魚とルアーのアップ写真

スイッシャーの使い方特集!どんなポイントを攻めればいいの?

FISHING JAPAN 編集部

夏のバス釣りに欠かせないのが、トップウォータールアーです。

中でも最後尾に金属製の回転プロップを装着している、スイッシャーの釣れっぷりはバツグン!

いったいどんなポイントを、どのタイミングで攻めればいいのか、釣り場での使い方についてご紹介しましょう。

スイッシャーとは

スイッシャーとは、主にバス釣り用に作られた、トップウォータールアーのことです。

最後尾に回転プロップが装着されているのが、シングルスイッシャーで、頭部と最後尾の2ヵ所に装着されているのが、ダブルスイッシャーです。

ダブルスイッシャーのほうは、フローティングだけでなくシンキング仕様も市販されていて、実はシーバスを釣る際にもよく効きます。

ここでは、水面に浮くシングルタイプのスイッシャーについて、深掘りしてみましょう。

最後尾が重くなるので、水中に回転プロップを沈めた斜め立ち浮き姿勢になります。

このほうが、回転プロップに水流が当たりやすく、回転動作の立ち上がりが素早くなります。

フックは、お腹側と、プロップの中心軸とにひとつずつ、合計2つぶら下がっている状態です。

プロップとフックが干渉して、回転効率が悪いなぁ!と感じた人は、最後尾フックを取っ払ってしまうケースがあります。

スイッシャーのウエイトは、10gを超えるものが多いので、ベイトタックルで操ることになります。

キャストして狙う場所は、プロップの回転が活きるところ。

つまり、水面が風や流れによって乱れていないポイントのほうが、間違いなく目立ちます。

プロップが目立てば、それが発生する波動・音・フラッシングが、全てバスを誘う要素になり、豪快なバイトに直結するでしょう。

夏なら、強い陽射しも避けたいので、日陰のポイントを探してください。

そこに藻が生えていて、沈木などが点在していたら、かなり期待できるところといえそうです。

沈木などのカバーだけでなく、岬などの地形変化も絡んでいれば、超一級のポイントになります。

ただし、注意しなければならないのは、超一級のポイントは他のアングラーも叩いているということです。

プレッシャーがかかっている確率が高いので、着水音はできるだけ静かにして、ルアーのアクションスピードにもこだわりましょう。

スローにアクションさせると、見切られることがあります。

かといってスピーディーに攻めると、ルアーを追うこと自体を諦めることもあります。

着水したスイッシャーをしばらくその場に置き留めて、バスがどんな反応を示すのか観察してください。

それに合わせて、自分なりにアクションのスピードや移動距離を変えてやると、釣れる可能性が膨れ上がるでしょう。

フィールドで使ってみたいおすすめのスイッシャー①ヘドン・ベビートーピード

フィールドで扱いやすいおすすめのスイッシャーをご紹介しましょう。

まずは、定番のアメリカンルアー・ヘドンから。

ヘドンのトーピードシリーズには、3種類のサイズが用意されています。

ベイトタックルで楽にキャストできて、着水音を静かに抑えやすいのは、このベビートーピードでしょうか。

着水したらしばらく浮かせておいて、たるんだラインを引っ張ります。

そうすると頭部を下へ向けてダイブ、しばらくしたらまた水面へ突き上げてきます。

この間プロップは回転していますが、ルアー全体が横流れしないように、水を引っ掛けてくれている状態に。

これがボス付きプロップで、回転性能の高いプロップなら、そのままボディを押して横流れします。

ちょっとしたアクションの差ですが、夏の日陰からすぐに飛び出してしまわない効果が得られるので、とても有効なのです。

HEDDON(ヘドン) ルアー ベビートーピードX0361BF

HEDDON(ヘドン) ルアー ベビートーピードX0361BF

最安値価格
¥1,249(amazon)

Amazonへ ¥1,249

Yahoo!へ ¥1,358

フィールドで使ってみたいおすすめのスイッシャー②デプス・バズジェット

スイッシャーは、他のカテゴリーのルアーと複合させる場合があります。

デプスのバズジェットは、リップの付いたノイジータイプのフローティングルアーですが、最後尾に回転プロップが装着されています。

これがとても有効に働き、特にただ巻きリトリーブをおこなうと、激しく水面を攪拌してくれるのです。

ボディで起こした引き波を、回転プロップで切っていく感じでしょうか。

複雑な波は、バスが興味を持って後追いを始めるのじゅうぶんな理由になります。

ウエイトが重めなので、飛距離がよく伸び、広範囲を効率よく探れるのも、バズジェットの強みです。

デプス(deps) ノイジー バズジェット 96mm 30g フラッシュギル #17

デプス(deps) ノイジー バズジェット 96mm 30g フラッシュギル #17

最安値価格
¥1,710(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,732

楽天市場へ ¥1,746

Yahoo!へ ¥1,710

スイッシャーをキャストして探るのにおすすめのタックルを選んでみた!

スイッシャーをキャストしてバスを誘うのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、操作性の高いしなやかなブランクスのベイトロッドがマッチします。

リールは、太めのモノフィラメントラインが使えるベイトリールでいいでしょう。

テイルウォーク(Tailwalk) ロッド グラッピー 55ML 15788

テイルウォーク(Tailwalk) ロッド グラッピー 55ML 15788

最安値価格
¥14,361(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥14,361

テイルウォークブランドからリリースされているベイトロッド・グラッピーシリーズの中から、55MLを選んでみました。

全長は5.5ftですから、とても取り回ししやすい長さに設計されています。

継数は2本で、仕舞寸法は85cmにまで縮まります。

ウエイトは130gと、やや重めに作られています。

メインの素材がカーボンではなく、グラスが使われているからでしょう。

そのぶん、とてもしなやかな曲がりを見せてくれます。

適合するルアーウエイトは、1/8ozから1ozまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら10lbから20lbまでとなっています。

実際に釣り場で使ってみたところ、グリップはとても握りやすく、キャストフィールは申し分のないものでした。

ガイドをスムーズにラインが通り抜けますから、狙ったポイントにルアーを着水させやすいです。

グラス素材独特の曲がりで、ルアーの射出がとても緩やかに感じます。

それがバックラッシュトラブルを引き起こさず、正確なキャストを実践しやすい要因になっているのでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

テイルウォークブランドのアイテムは、どれも高い品質を低価格で提供しているので、購入しやすい印象が強いです。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸リール バス カルカッタコンクエスト 2021 200HG RIGHT バス釣り

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸リール バス カルカッタコンクエスト 2021 200HG RIGHT バス釣り

最安値価格
¥57,860(楽天市場)

Amazonへ ¥59,900

楽天市場へ ¥57,860

シマノから発売中の丸型ベイトリール・カルカッタコンクエストシリーズの中から、200番サイズのハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.5対1なので、ハンドル1回転につき78cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は6.0kgで、ウエイトは240gです。

スプール寸法は、直径か38mmで、幅が21mm。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら20lbを100m巻けます。

ハンドルの長さは42mmで、ボールベアリングは13個採用しています。

実際に長期に渡って使ってみると、とても剛性感が備わっていて、巻き心地が滑らかです。

大型魚が掛かると、他のベイトリールでは感じられなかったドラグの作動が発生し、ラインブレイクを防いでくれます。

丸型でも背があまり高くなく、パーミングしやすいのもメリットでしょう。

実売価格は4万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

20lb前後の太いラインを積極的に使いたいときに、とても重宝するベイトリールといえそうです。

スイッシャーを駆使しながら夏のビッグバスを釣り上げよう!

スイッシャーの特性や操作法、そして推奨されるルアー&タックルを提示しましたが、いかがでしたでしょうか?

力強くジャークすると、水飛沫が立ち上がり、プロップが回転します。

様々な方法でバスの興味を引き出す試みをしてみてください。

ルアーの関連記事はこちら

バス釣り」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事