23IMZリミットブレイカーTW HD-Cは2023年新発売のスマホアプリと連動するベイトリール!
ダイワから新発売となるベイトリールには、なんとUSBスロットが付いていて、充電できるようになっています。 キャストの際のスプール回転を記録して手持ちのスマホに送れますし、スマホか…
FISHING JAPAN 編集部
全長130mmといえば、オフショアキャスティングゲームでは小振りなベイトフィッシュを模しているサイズになります。
でも春のヒラマサをターゲットにするつもりなら、これぐらいのボリューム感がベスト。
オシアペンシル別注平政130Fは、そんなヒラマサを効率よく誘うのに優れたペンシルベイトです。
2023年には、新しいカラーバリエーションが追加される予定。
その特徴やアプローチの方法、おすすめのタックルに至るまで、詳しくご紹介しましょう。
目次
オシアペンシル別注平政130Fとは、シマノから発売中のオフショアキャスティングゲーム用ペンシルベイトのことです。
フローティング仕様なので、水面を左右にドッグウォークしたり、水中にダイブするのを得意としています。
全長は、春のヒラマサに効果的な130mm。
ウエイトは35gですから、タックルバランスをよく考えて、ロングキャストできるように組みたいものです。
フックは、1/0番のトレブルフックがお腹側と最後尾にひとつずつ装着されています。
これならカツオやワラサが湧いているタイミングでも、積極的に使えるでしょう。
オシアペンシル別注平政130Fには、貫通ワイヤーが埋め込まれています。
大型のヒラマサが掛かった場合、強烈な負荷がルアーにかかりますから、ラインアイとそれぞれのフックアイは、ワイヤーでガッチリつながっているほうがバラシを抑えられます。
オフショアのキャスティングゲームでは、とんでもない大物が食い付いてくることがあり、一切の油断はできない状況です。
太軸のトレブルフックを装着し、太軸のスプリットリングでつなぐなら、フックアイも太くて貫通ワイヤー仕様になっていたほうが、安心してキャスティングを続けられるでしょう。
またオシアペンシル別注平政130Fには、シマノオリジナルのスケールブーストが搭載されています。
スケールブーストとは、ベイトフィッシュの体表を覆っているウロコを、リアルなパターンまで模倣して作り出したホログラムのこと。
複合したピッチのホログラムに仕上げているので、本物のベイトフィッシュが纏っているウロコのように、水中で複雑な反射を再現してくれます。
ヒラマサはもちろん、多くのフィッシュイーターたちは、ウロコを見つけて最終的に食い付く判断をおこなっている節があります。
それが逃走するベイトフィッシュが撒き散らす特徴だと、深層で認識しているからでしょう。
ウロコが飛び散っているような演出をルアーに付加できれば、もっと釣果が伸びる気がします。
フックに長めのティンセルを纏わせたときも、ヒラマサの反応は明らかに変わりましたから、まだまだ突き詰めていく余地はありそうです。
オシアペンシル別注平政130Fを、実際にボートデッキからキャストしてみました。
季節は春と夏で、春はヒラマサの反応がよく、夏はカツオのオンパレードとなりました。
やはり190mm程度のサイズのダイビングペンシルには反応が鈍く、130mmという小振りなシルエットが効くということが分かりました。
ダイブアクションの回数を増やすことで、フィッシュイーターの寄りは良くなりましたが、ヒラマサだけが伸び悩んだのが特徴的で、原因は未だハッキリしません。
カラーローテーションによる刺激の変化もおこない、ヒラマサのバイトをキープすることはできました。
オシアペンシル別注平政130Fには、2023年2種類のカラーバリエーションが追加ラインナップされます。
●012 STRマイワシカラーは、小さなウロコ模様で透ける仕様のSTタイプのスケールブーストをベースにしています。
リアルカラーを組み合わせているので、接近してバイトをためらう展開にはなりにくいでしょう。
●013 STピンクイワシカラーは、同じくSTタイプのスケールブーストと、視認性に優れた鮮やかなピンク系配色を混合させたアピールカラーに仕上がっています。
散っているヒラマサに見つけてもらうのに、効果を発揮するかもしれません。
オシアペンシル別注平政130Fをボートデッキからロングキャストするのに向いている、おすすめのオフショアキャスティングゲーム用タックルをご紹介しましょう。
ロッドは、飛距離を伸ばせて大物の引きに耐えられるブランクスのスピニングロッドがマッチします。
リールは、8000番サイズのスピニングリールなら、納得のラインストック量でキャスティングを楽しめるのではないでしょうか。
近海エリアでヒラマサやカツオを効率よく獲っていくのに、扱いやすいスピニングロッドです。
太いPEラインを使いたいなら、このモデルより硬いブランクスのロッドを選ぶようにしましょう。
全長は2.13mで、継数は2本。
仕舞寸法は167.7cmにとどまるので、クルマに積み込む際にはじゅうぶん注意してください。
ウエイトは186gととても軽く、長い時間振り回してもさほど疲れを感じてしまう展開にはならないでしょう。
先径は2.0mmで、適合するルアーウェイトは、最大で60gまでです。
オシアペンシル別注平政130Fをキャストするなら、じゅうぶんなパワーを備えていることになります。
適合するPEラインは、最大で2.5号程度がマッチします。
ブランクスのカーボン素材含有率は、80.6%になっています。
実際に振ってみると、とても軽くて振り抜けのいいブランクスに仕上がっている印象を受けました。
細めですが張りがあり、中型青物程度の走りなら耐えられるでしょう。
ガイトバランスも良好で、PEラインが絡まりにくいガイドが並んでいます。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。
オフショアキャスティングゲームに慣れるつもりなら、これぐらいのロッドから始めると、キャスティングを習得しやすいかもしれません。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ステラ SW 6000XG オフショア&ショアゲーム #6000ハイスピードモデル
8000番程度のサイズと高いギア比があれば、ヒラマサのキャスティングゲームを太いPEラインで楽しめます。
そこまでヘビーなタックルは要らない!という人には、6000番サイズのエクストラハイギアモデルをおすすめします。
こちらはギア比が6.2対1になっていて、ハンドル1巻きで112cmものラインを巻き取ることができるように作られています。
実用ドラグ力/最大ドラグ力は、10/13kgです。
ウエイトは425gで、スプール寸法は直径が57.5mm、ストロークが19mm。
ラインキャパは、PEラインなら3号を300mまで巻けます。
ハンドルの長さは65mmで、ボールベアリングは13個搭載しています。
実際にボートデッキ上で使ってみると、とても滑らかなハンドル回転で、強い負荷が掛かっても引き寄せることができるでしょう。
ローターの支えもしっかりしていて、ドラグレスポンスも上々です。
熱ダレでラインが出っ放しになることは無く、安定した使用感をキープできます。
実売価格は9万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。
ヒラマサと対峙して、ギブアップしたくない人に使ってもらいたい逸品です。
オシアペンシル別注平政130F追加カラーの気になる発売日は、2023年の2月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、2,380円です。
さまざまなカラーを用意して、来たるヒラマサのオンシーズンに備えましょう。
23IMZリミットブレイカーTW HD-Cは2023年新発売のスマホアプリと連動するベイトリール!
ダイワから新発売となるベイトリールには、なんとUSBスロットが付いていて、充電できるようになっています。 キャストの際のスプール回転を記録して手持ちのスマホに送れますし、スマホか…
FISHING JAPAN 編集部23カルカッタコンクエストBFSはどう変わったの?2023年シマノの新ベイトフィネスリール
渓流トラウトゲームやバス釣りシーンでひんぱんに見かけるようになった、ベイトフィネススタイル。 小型ルアーを正確にピンポイントへと届けるのに、精巧でスムーズなキャスト+巻き取りを…
FISHING JAPAN 編集部23エアリティの軽さと強さに注目!2023年ダイワから新登場の超軽量スピニングリール!
ダイワから2023年に新しくリリースされるアイテムに、超軽量ボディでありながら、実用性に優れた強さを併せ持つスピニングリールが含まれています。 その名は、23エアリティ。 どのよう…
FISHING JAPAN 編集部WEEKLYランキング