釣りを始めたい方必読!釣り初心者に必要な道具や始め方をイチから解説!
釣りを始めたい方、はじめ方を悩んでいませんか? 釣りは一生の趣味になる楽しいレジャー、やってみたいと思ったときが始める時です。 体力も元気もある間は磯で大物を狙ったり、船に乗…
FISHING JAPAN 編集部豪快にルアーやメタルジグをロングキャストする釣りも楽しいですが、住んでいる近場で手軽に実践できる小物釣りにも、大きな魅力があります。
タナゴやカワムツ・オイカワ・コブナなど、手のひらに乗ってしまう魚たちを、狙ってみませんか?
ここでは、小物釣りの特徴や釣り方について、分かりやすくご紹介しましょう。
小物釣りとは、主に淡水エリアで小型魚をターゲットにした釣りスタイルのことです。
専門的なタックルをズラリと用意しなくても、手軽に始められるのが最大のメリットでしょう。
まずは、釣り場探しからスタート。
といっても、躍起になって探す必要は全くありません。
例えば、通勤途中に小さな河川があれば、そこまで足を運んでください。
身ひとつでかまいません、タックルは自宅へ置いておきましょう。
河川には水が流れていますが、上流からやってきたものだけではなく、ところどころに流れ込みがあります。
そこまで足を進めて、流れ込みの先を覗いてみてください。
河川よりも細くて浅い、水路が伸びているのが分かります。
釣り場としてはノーマークだったこの水路が、小物釣りを楽しめる場所になるのです。
それでは、水路をじっくり観察してください。
ボトムの様子が丸見えで、石が転がっていたり、草や藻が生えているのが一目瞭然。
当然ながら、小魚たちが泳いでいる姿も発見することができます。
どんな魚種かは、釣り上げてみないと分かりませんが、ターゲットの小物が存在することは判明しました。
そこで釣りをおこなうとして、水深や足場の高さなどを調べましょう。
そのデータに基づいて、一旦帰宅してから必要なタックルを揃えて、再出発です。
自宅の近場にこのような水路が無いようなら、クルマにタックル一式を積んでスタートするのもアリでしょう。
発見した水路の状況を見て、竿を決めましょう。
さほど足場が高くなく、水面まですぐなら、短めの延べ竿でアプローチするのが面白いです。
穂先に道糸を結んで、ウキ止めゴム・ウキ・サルカン・ハリス・ハリの順番で仕掛けを組み立てます。
サルカンの真上辺りに、カミツブシタイプのオモリを付けると、ハリス・ハリが水中で安定し、魚からのアタリを取りやすくなります。
小物釣りを始める前に、タックルと我が身を現地まで運んでくれた、クルマの駐車場所を探しましょう。
水路なら、間近に駐車したいと考えるかもしれませんが、狭い道なら他車の通行ができなくなる恐れがあります。
できるだけ道幅の広いところか、道路とは関係のない広場に駐車してください。
水路は灌漑目的で作られてる場合がほとんどなので、近くに畑や田があるはず。
そこで働いている農家さんにひと声かけて、クルマの置く場所を教えてもらうのも良い方法です。
農家さんとコミュニケーションが取れれば、小物釣りをしていてトラブルが発生するこを抑えられるでしょう。
仲良くなった農家さんから、魚が豊富に居る場所を教えてもらった経験もあります。
小物釣りに適しているのは、地形変化のあるところです。
ボトムが深場から急に浅くなるポイントなら、魚も溜まっているはず。
また導水管の出口や、水門そのものも、魚のストック量を増やしているでしょう。
そういう場所を発見したら、いきなり接近するのではなく、姿勢を低くしてゆっくり近づいてください。
そうすれば魚が逃げてしまうことなく、とても釣りやすい場所となります。
小物釣りに用いるエサは、うどんや練りエサ・ミミズなど。
極小のハリに見合ったサイズのエサを付けて、仕掛けを投入してください。
アタリはウキに出ますから、視認しやすいイエローやオレンジカラーの玉ウキにすれば、確認しやすいでしょう。
小物釣りに使ってみたくなる、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
まずは、延べ竿から。
足場の高さに合わせて、短めのものから長めのものまで所有しておくのがベターでしょう。
道糸は延べ竿の長さより、若干長めに取るほうが、仕掛けを回収したときに作業しやすいです。
ウキの位置はズラせるように、ゴム製のウキ止めを使っておくと便利でしょう。
釣り上げた魚は、透明の水汲みバケツの中で泳がせて、じっくり観察したいものです。
プロトラストブランドからリリースされている、タナゴ釣り・小物釣り用延べ竿です。
とても短いので、水路などの釣り場で有効に使うことができるでしょう。
全長は2.10mで、継数は7本の振出式です。
仕舞寸法はなんと40cmに縮まりますから、クルマに複数本積み込んでいてもさほど邪魔にはならないでしょう。
長さの異なる種類が別にラインナップされていますから、いろいろな長さを所有しておくといいかもしれません。
先径は1.0mmと細めで、元径は13.9mmに設計されています。
ウエイトは73gと軽めなので、長い時間釣りを続けても疲れを感じる展開にはなりにくいでしょう。
ブランクスは、カーボン素材ではなくグラス素材で構成されています。
粘りのある曲がり込みが特徴で、バラシを抑えるメリットを持っています。
実際にフィールドで使ってみると、クチボソが掛かっただけでもしっかりと弧を描いてくれます。
タナゴやカワムツにはじゅうぶん対応できますし、オイカワやフナを釣るのにも適しています。
実売価格は千円台と、とても低い価格帯に設定されているのが嬉しいです。
水路に足しげく通って、ベストマッチな竿の長さを見つけ出してください。
穂先が極細で繊細なので、コンクリート護岸などに接触しないように注意しましょう。
グリップ部分がへら竿のように膨らんでいますから、安定した操作を続けられるのも嬉しいです。
PRO TRUST(プロトラスト) EVA クリアーバケツ 10m巻き BA-101 レッド 18cm
プロトラストブランドから発売中の、側面が透明クリアな水汲みバケツです。
直径18cmで、10mの長さのロープが付属しています。
足場の高い場所から水汲み作業をおこなうのに、とても便利でしょう。
実際に釣り場で使ってみたのですが、束ねてあるロープを伸ばして水面までおろすと、しっかり水が汲めるようになっています。
ほぼ満水状態にしても、そんなに重くは感じませんから、スルスルと引き上げて釣り座の横に置いておきましょう。
小物釣りをスタートさせて、1匹釣れたらこの水汲みバケツの中に放します。
魚の種類をチェックしたり、色や動きをじっくり観察してください。
実売価格は800円台と、とても安い価格帯に収まっています。
当然他の釣りにも転用できるので、海のサビキ釣りなどに持参してみましょう。
使用後は、自宅に持ち帰ってから真水で洗浄メンテナンスを施します。
透明クリアな部分は擦れ傷が付きやすく、柔らかめの布で水分を拭き取ってから保管してください。
ロープに付着した汚れも、同じように洗って取り除いておきます。
小物釣りの特徴や釣り方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
他のアングラーにほとんど出会わないという点において、とても珍しい釣り方といえるかもしれません。
釣りに癒しを求めているなら、この小物釣りを実践することをおすすめします。
暑い時期には熱中症対策を欠かさないようにして、釣り場で過ごすようにしましょう。
バスやブルーギルが釣れるケースもありますから、強い引きに対処できるようにしておいてください。
釣りを始めたい方必読!釣り初心者に必要な道具や始め方をイチから解説!
釣りを始めたい方、はじめ方を悩んでいませんか? 釣りは一生の趣味になる楽しいレジャー、やってみたいと思ったときが始める時です。 体力も元気もある間は磯で大物を狙ったり、船に乗…
FISHING JAPAN 編集部カサゴの釣り方をマスターしたい!堤防で狙うにはどうすればいいの?
水温が低くなると、カサゴが産卵のために接岸してきます。 短い距離をキャストするだけで居場所に届いてしまいますから、カサゴは初心者アングラーにもおすすめの釣り対象魚です。 ここ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング