魚とルアーのアップ写真

バズベイトでバス釣りを楽しみたい!使い方やおすすめタックル特集

FISHING JAPAN 編集部

バス釣り用ルアーの中でも、独特なデザインでアングラーを魅了しているのが、バズベイトです。

当然バスをも惹き付けてくれるのですが、いったいどんな使い方をすればいいのでしょうか?

ここでは、バズベイトの特徴や活用方法、おすすめのロッド・リールをピックアップしてみましょう。

バズベイトってどんなルアーなの?

バズベイトとは、バス釣りで用いるシンキング系ワイヤーベイトのことです。

キャストしてそのままにしておくと、自重でボトムへ向かって沈んでいってしまいます。

スカートの付いたヘッド部分の重みによるもので、クラッチをつないでリールのハンドルを回さないと、ボトムで横たわった状態になります。

リールハンドルを回してラインを引っ張ったら、そのチカラでバズベイトは横移動を始めます。

その際に水流を上手くとらえて、ヘッドの斜め前に設置されている金属板が、激しく回転運動を開始するのです。

この金属板のことを、プロペラと呼ぶことにしましょう。

捻(ひね)りが加えられているので、それに沿って水流が一定の方向へ跳ね上げられます。

プロペラの左右それぞれに捻りの先が向けられていますから、水流の跳ね上げは回転運動に拍車をかける仕組みに。

ボディの一部に回転するパーツが付いていて、それが水面に近い側でグルグル回り続けるわけですから、自ずと浮力が発生し、ラインに引っ張られるチカラと相まって、どんどん水面へ近づいていきます。

最終的には水面を割って浮上、V字型の波を引き起こしながら、一定のスピードで水面を泳がせることができるようになります。

波は、引き波となって広範囲にバズベイトの存在をアピール。

それに気づいたバスが追いかけてきて、ビリビリと振動を繰り返しているスカート部分に食らい付く!というのが、バズベイトの使い方の基本になります。

バスは、発生している波とプロペラの回転によるフラッシング・水飛沫・金属同士の干渉音などに反応します。

激しく反応して威嚇バイトのような、猛然と食らい付いてくるケースが多いので、バスが本来持っている何らかのスイッチをオンにする要素を、きっちり含んでいるルアーだといえるでしょう。

バズベイト自体の外観は、自然界に棲んでいるどの生き物とも似ていません。

なのでエサっぽいから食い付く!という図式は、成り立たないと考えたほうがいいでしょう。

もしかすると、生き物が生き物を捕食しているシーンを、水飛沫や音で再現できているのかもしれません。

となると、シチュエーションを再現することを目的としたルアーとの見方ができ、これほど強い要素はないのではないでしょうか。

バズベイトのフックに注目!

バズベイトには、上向きにフックが付いています。

他のルアーと比較して、かなり大きなサイズです。

でも上向きなので、さまざまなカバーに引っ掛かることなく、キャスト&リトリーブを続けることができます。

ただし、ハリ先が1つしかないので、食い付いてきたバスをフッキングする際に、ミスしてしまう可能性が高いことがデメリットに。

そこでフックの軸に細長いワームをトレーラーとして装着し、バイトする対象を識別しやすくします。

またはトレーラーフックを装着して、ハリ先を2つに増やします。

意図的にフッキング効率をアップする工夫を加えながら、バズベイトをカスタマイズしてみてください。

実際にバズベイトでバス釣りをしてみた!

実際にバズベイトをフィールドでキャストしてみましょう。

ベイトロッドにベイトリールというベイトタックルで臨むと、太いラインを用いて手返しのいい釣りを展開できます。

フルキャストしてできるだけ飛距離を伸ばし、広範囲を等速でトレースしながら探っていきます。

リールハンドルを回すスピードを上げると、バズベイトのプロペラは水面に顔を出します。

そのままでもかまわないのですが、気持ちハンドルを回すスピードを緩めてください。

そうすると顔を出していたプロペラが、水面から姿を消し、水面直下で回転するように。

実はこのポジションをトレースしてくるほうが、バスの食い付きが良くなることがあります。

水中の障害物と接触した直後にバイトが発生するケースが多いので、集中力を高めてリトリーブしてください。

バズベイトをキャストするのに適しているおすすめタックルを選んでみた!

それではバズベイトをキャストして操るのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロングキャストすることを想定すると、長めで硬めのブランクスを持ったベイトロッドがマッチします。

装着するのは、太いラインを大量に巻くことのできるベイトリール

ガッチリした剛性の高いもののほうが、強いフッキング動作に耐えられるでしょう。

ダイワ(DAIWA) バスロッド リベリオン 6102MRB 釣り竿

ダイワ(DAIWA) バスロッド リベリオン 6102MRB 釣り竿

最安値価格
¥21,048(楽天市場)

Amazonへ ¥21,483

楽天市場へ ¥21,048

ダイワからリリースされている、2ピース仕様のバス釣り用ベイトロッド・リベリオンです。

全長は2.08mと長めでMパワーブランクスですから、しっかりと張りはありつつ負荷に対して曲がってくれます。

仕舞寸法は109cmまで縮まりますから、さまざまなオカッパリシーンへ持ち込みやすいでしょう。

自重は109gと軽めで、先径/元径は2.0/12.4mmと太目です。

適合するルアーウエイトは、5gから21gまで。

これならさまざまなウエイトのバズベイトを、じゅうぶんキャストすることができます。

適合するモノフィラメントラインは、8lbから16lbまでです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99%になっています。

実際に手に取ってみると、長さ・太さの割りに軽く仕上がっている印象を受けました。

グリップ周りは細身で握りやすく、リトリーブの最中も安定して支えることができます。

実売価格は1万円と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

バズベイト以外のルアーをキャストするのにも、幅広く転用できるのが強みのロッドです。

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 19 タトゥーラ TW 100SH(2019モデル)

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 19 タトゥーラ TW 100SH(2019モデル)

最安値価格
¥13,800(amazon)

Amazonへ ¥13,800

楽天市場へ ¥15,730

タトゥーラTWシリーズのハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は7.1対1になっていて、ハンドル1回転につき75cmのラインを巻き取ることができるように作られています。

かなり早めの巻き取りなので、バズベイトを水面近くまで浮上させるのも早くなるでしょう。

自重は195gと軽めで、最大ドラグ力は5kgです。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら16lbを100m巻けます。

ハンドルの長さは90mmで、ボールベアリングは7個搭載しています。

実際にフィールドで使い続けてみると、軽やかな巻き心地が安定したリトリーブを生んでくれます。

クラッチの切れ・つながりもしっかりしていて、スプール回転も軽快そのもの。

マグネット式ブレーキシステムを採用していて、後半の伸びがあるのが嬉しいです。

実売価格は1万円台と、とても低価格な設定に収まっています。

16lb前後のラインを目一杯巻いて、ロングキャストを敢行してください。

飛距離はグングン伸びて、広範囲をテンポよく探ることができます。

特にトラブルが発生することはなく、フッキングからランディングまでスムーズにおこなえるでしょう。

バズベイトを駆使してビックバスを釣り上げよう!

バズベイトの特徴や使い方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

魚に外観が似ていないルアーを使うのに、抵抗を感じてしまう人は多いでしょう。

でもその壁を乗り越えると、自分が想像できなかった領域があることを体感することができます。

バズベイトは、ルアー釣りの本質がギュッ!と凝縮されているアイテムだと考えてください。

ラインに結んでキャストを繰り返すだけで、あなたの釣りが大きく変わるかもしれません。

バス釣りの関連記事はこちら

バス釣り」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

DAILYランキング