魚のアップ写真

オニカサゴを釣りたい!特徴や釣り方・食べ方をチェック

FISHING JAPAN 編集部

強い引きが楽しく、食べて美味しい船釣りの対象魚・オニカサゴ。

仕掛けの設定や釣り方など、詳しくチェックしてみましょう。

ただし、毒針を持っているので、取り込みや調理する際には注意しながらの作業となります。

刺身や煮付けが最高に美味しいですから、ぜひ釣り上げたいものです。

オニカサゴってどんな魚なの?

オニカサゴとは、カサゴ目フサカサゴ科の海水魚のことです。

日本の太平洋岸では千葉県沖や伊豆諸島、日本海側では新潟県より南のエリアで釣れることが確認されていて、鹿児島県辺りまでが釣り場として知られています。

生息しているのは岩礁帯で、水深200mより浅いエリアを探ることになります。

ベタ底にはカサゴが多いのですが、仕掛けを少し浮かせて誘うことで、オニカサゴをとらえられるでしょう。

エビ・カニなどの甲殻類や小魚を好んで捕食しているので、エサにはサバなどの魚皮の付いた切り身を使います。

誘いとしてタコベイトなどの疑似餌も連ねておくと、活性の高いオニカサゴをフッキングに持ち込めるでしょう。

一年中釣ることのできる対象魚ではあるものの、オニカサゴ釣りは秋から春にかけてが狙い目とかっています。

成長するまでにとても時間がかかるのは、他の根魚と似ているところでしょう。

そのために市場で販売されている値段は高め、いわゆる高級魚として扱われています。

オニカサゴの体色は、全体的に赤いものが多いです。

そこに茶褐色が混じるような色合いで、個性的な配色になっているものも存在します。

体中に突起やトゲが、無数に突き出しているので注意してください。

口がとても大きく、体高は低め。

体長は、大きく育ったもので50cmほどになり、体重は2kgに達しているものも。

オニカサゴは、腹ビレの縁が白っぽくなるので、他のカサゴと見分けることができます。

背ビレや胸ビレ・エラ蓋などに毒を持っていますから、必ずハサミなどでカットしてください。

カットし終わったヒレも、そのまま放置しておいては危険です。

一ヵ所にまとめて袋などに包み込み、誤って釣り人が触れないようにしておきましょう。

オニカサゴ釣りのタックル・仕掛け!

オニカサゴを釣る際のタックル・仕掛けについてチェックしましょう。

竿は、2m前後の船竿で、8対2調子や7対3調子のものが扱いやすいです。

錘負荷は、120号前後もあれば、ボトムまで落とし込みやすく、潮の流れにも対処しやすいでしょう。

リールは、中型サイズの電動リールを用意すると、仕掛けの巻き上げが楽になります。

4号程度のPEラインを、300m以上巻けるものならいいでしょう。

ダイワなら300番前後、シマノなら2000番ぐらいまででしょうか。

PEラインの先端にショックリーダーラインの8号を、1ヒロほど結んでください。

岩礁帯にアプローチするので、擦れに弱いPEラインを守る必要があります。

そこに天秤とオモリ、枝バリが2本ほど付いたオコカサゴ仕掛けを装着します。

オモリは、乗合船から指定された号数を装着してください。

ハリは、ムツ針の17号前後でOKです。

オニカサゴのベーシックな釣り方!

オニカサゴの釣り方は、エサの付け方にこたわるところから。

サバの切り身を15cmほどの短冊にします。

これが短過ぎると、カサゴばかり釣れて、本命のオニカサゴまでたどり着きません。

仕掛けを投入してボトムを取り、そこから少し巻き上げて、1mほどボトムを切った状態で誘いをかけましょう。

それでバイトが無かったら、再度ボトムまで落として少し巻き上げる作業を繰り返します。

オニカサゴのアタリは明確ですし、電動リールで巻き上げている最中に強く暴れるので、オニカサゴが食い付いていると判断できます。

オニカサゴ釣りを分かりやすく解説している動画はこちら

オニカサゴ釣りに使ってみたいおすすめ電動リールを選んでみた!

オニカサゴ釣りに使ってみたくなる、おすすめの電動リールをご紹介しましょう。

まずは、ダイワから。

300番から500番ぐらいのサイズであれば、ラインキャパも巻き上げ力もじゅうぶんです。

乗合船で電源を借りることもできますが、リチウムバッテリーを自分で持ち込むようにすると、安定した巻き上げをおこなえるでしょう。

ダイワ(DAIWA) 電動リール 21シーボーグ(2021年モデル) 左ハンドル 300J/300J-L

ダイワ(DAIWA) 電動リール 21シーボーグ(2021年モデル) 左ハンドル 300J/300J-L

最安値価格
¥70,616(Yahoo!)

Amazonへ ¥74,321

楽天市場へ ¥70,818

Yahoo!へ ¥70,616

ダイワからリリースされている、シーボーグシリーズの300番サイズです。

ギア比は5.1対1で、自重は560gと扱いやすい軽さを維持しています。

最大ドラグ力は16kgありますから、オニカサゴの引きにもしっかり対応できるでしょう。

ラインキャパは、PEラインなら4号を300m、モノフィラメントラインなら5号を280mまで巻けます。

最大巻上力は59kg(スーパーリチウム使用・65)で、常用巻上速度は1kg負荷時で150m/分(スーパーリチウム使用:165)となります。

JAFS基準巻上力は14kgで、JAFS基準速度は210m/分です。

付属品として、リールバッグや糸通しピン・スタンドカバー・フォールブレーキダイヤルシール・スーパーパワーコードが付いています。

実際に使ってみると、ワンハンドで作業可能なJOGパワーレバーがとても便利です。

視認性に優れたデカ文字のドット液晶も見やすく、フォールブレーキダイヤルも使いやすい印象です。

何より軽くてじゅうぶんな剛性・耐久性が備わっているのが嬉しく、オニカサゴ釣りをより一層楽しめるスペックに仕上がっています。

実売価格は6万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

タナ取りや誘い・スロー巻き上げなど、さまざまな作業をカンタンにこなせますから、一度使うと手放せなくなるかもしれません。

シマノ(SHIMANO) 電動リール フォースマスター 2021 1000 船釣り 電動

シマノ(SHIMANO) 電動リール フォースマスター 2021 1000 船釣り 電動

最安値価格
¥57,189(Yahoo!)

Amazonへ ¥67,307

楽天市場へ ¥62,896

Yahoo!へ ¥57,189

シマノから発売中の電動リール・フォースマスターシリーズの1000番モデルです。

ギア比は5.3対1なので、ハンドル1回転につき70cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は、15.0kgに設定されています。

自重は680gで、スプール寸法は直径が42mmで幅が34mm。

ラインキャパは、PEラインなら4号を300m、モノフィラメントラインなら5号を250m巻けます。

ハンドルの長さは70mmで、ボールベアリング数は11個です。

ワンハンドによる快適操作を実現するために、NEWタッチドライブとスピードクラッチを搭載しています。

MUTEKI MOTOR+は、圧倒的な巻上力と瞬発力そして高耐久性を保持しています。

強化ギアシステムで補強を図り、パワー・スピード・タフネスのバランスが良好です。

電動リールタックルを手持ちでパワフルに操りたいときに、欠かせないアイテムとなるでしょう。

実売価格は6万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

2021年にモデルチェンジとなった電動リールで、日中でも液晶画面は見やすく、オニカサゴ釣りを楽しめるスペックに仕上がっているといっていいでしょう。

オニカサゴの釣り方をマスターして大型サイズを釣り上げよう!

オニカサゴの特徴やタックル・仕掛け・釣り方、おすすめの電動リールを取り上げましたが、いかがでしたか?

乗合船を事前に予約して、釣行計画を綿密に練り上げてください。

分からないことや知りたいことは、予約の際に船長さんやガイドスタッフさんに尋ねるようにしましょう。

船上では他の釣り人との距離を保ち、定められたルールを守ってオニカサゴ釣りを楽しむようにしてください。

釣れたら各ヒレやトゲのカット作業をおこないます。

丁寧にカットして刺さらないように処理してから、持ち込んだクーラーボックスに保管しましょう。

オニカサゴの関連記事はこちら

釣り方」カテゴリの人気記事

」カテゴリの人気記事