デプスのルアー使ったことある?バス釣りには欠かせないデプスの魅力に迫ります!
デプスはバス釣りを楽しむアングラーには欠かせないメーカーになってきました。 琵琶湖などでデプスのビックベイトを使う釣りは、バスアングラーからすると憧れですね! 今回は、デプス…
FISHING JAPAN 編集部バス釣り用のアイテムをリリースし続けていて、多くのアングラーから支持を受けている、デプス。
特にデプスのワームは、こだわりの強いものが豊富に揃っていて、さまざまな釣りシーンで活躍してくれます。
ここでは、デプスのワームの中から、おすすめのアイテムの特徴や使い方をご紹介しましょう。
目次
デプスのワームには、さまざまな特徴があります。
他メーカーでは見かけないこだわりが、しっかりと載せられていて、それが強い個性となっています。
具体的には、ボリュームの大きさが挙げられるでしょう。
とにかくバスに見つけてもらいやすい大きさになっていて、水押し効果も期待できます。
キャストして水中に留め置くだけで、バスが振り向いてしまうようなインパクトが備わっているのです。
次に注目したいのが、秀逸なデザイン。
既成概念にとらわれずに、バスに対して有効だったカタチを、そのままワームデザインに落とし込んでいる印象があります。
こんなの見たことないぞ!という奇抜なものや、とてもシンプルでカバーをすり抜けやすいものなど、多岐に渡っているのが特徴です。
もうひとつ挙げるとすれば、デプスのワームは耐久性が高いということ。
バスに齧られるだけでカンタンに千切れてしまうような展開は、ほとんど味わったことがありません。
1個のワームで複数のバスを釣ることができると、アングラーにとってとてもコスパ優秀なルアーということに。
フルキャストしても身切れしにくいので、アプローチを無駄にせずバスを誘えるのも、大きなメリットでしょう。
それでは、デプスのワームの中から、おすすめのアイテムをピックアップしてみます。
①デプス・カバースキャット
デプスがプロデュースした、人気の高比重ワームです。
独特なデザインや表面加工で話題になっていて、琵琶湖のウィードエリア攻略には欠かせないワームとなっています。
サイズは、2.5inch・3.5inch・4inchの3種類から選ぶことができます。
どのサイズもソルト含有量が40%に設定されているので、かなり重いです。
このワームの使い方は、オフセットフックによるノーシンカーリグがメイン。
ベイトロッドにベイトリールを装着して、ラインにノーシンカーリグのカバースキャットを結んでキャスト。
3.5inchサイズでも約16.5gもあるので、飛距離は圧倒的です。
ウィードエッジに沿ってボトムまで落とし込み、バスのバイトを待ってください。
②デプス・サカマタシャッド
アメリカのバストーナメントでも大活躍のワーム、サカマタシャッドです。
ボディの側面に付いているキールが、ベイトフィッシュの跳ね上がるようなダートアクションを生み出してくれます。
その動きを見たバスは、思わずバイトしてしまうでしょう。
ノーシンカーリグがメインで、ベイトフィッシュが水面へ向かって逃走し、時折水面から飛び出すようなアクションを発生。
ボトムを丁寧に探りたければ、キャロをベースにして硬めのロッドでジャークを入れてやると、躍動感を演出できるでしょう。
③デプス・ブルスライド
このワームの素材には、高比重マテリアルが中心部に使われています。
先端重心バランスになっているので飛距離を伸ばしやすく、着水してからのバックスライドアクションには目を見張るものがあります。
オーバーハング下や濃いカバーの中へ、しっかり滑り込ませてバイトを誘ってください。
ワームの周辺部分はノンソルト素材なので、フックポイントによる切り裂きを抑える効果があります。
よく飛んで長持ちしてくれることで、効率よくバスを釣り上げられるでしょう。
サイズは3.4inchとひと口ボリュームで、ウエイトは13.0gもありますから、通常のベイトタックルで操れるのが嬉しいです。
ブルフラットとローテーションしながら、さまざまな釣り場を攻略してみたいものです。
デプスのワームをキャストしてバスを釣り上げるのに、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。
ノーシンカーリグを操るなら、Mパワー以上のブランクスを持ったベイトロッドがベストマッチです。
7ft前後の長さがあれば、軽く振るだけで飛距離を伸ばすことができます。
シマノ(SHIMANO) バスロッド ゾディアス 2021 172MH-2 バス釣り 2ピースモデル
シマノのコスパ優秀なゾディアスシリーズの中から、7ft超えのMHパワーベイトロッドを選んでみました。
全長は2.18mもありますから、ロングキャストしやすい印象です。
継数は2本で、仕舞寸法は111.9cmにまで縮まります。
全長の長さの割りには仕舞寸法が短いので、オカッパリシーンなどで活躍してくれるのは間違いないでしょう。
自重は125gで、先径は2.1mm。
適合するルアーウェイトは10gから30gまでですから、デプスのワームをキャストするのに向いています。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら10lbから20lbまで。
グリップの長さは270mmで、ブランクスのカーボン素材含有率は98.6%です。
実際にフィールドで使ってみると、長さがあるぶん飛距離を伸ばすアプローチに長けている印象です。
流行りのノーシンカーリグを操るのに、ブランクスの曲がりや復元はスムーズで、硬過ぎるようには感じませんでした。
カバースキャットとの相性はバッチリで、ウィードが茂るエリアで落とし込みを敢行しても、バスからのアタリは取りやすく、フッキング動作へ移行しやすかったです。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。
ガイトバランスも良好で、ラインが不用意に絡み付いてしまうトラブルは、ほぼありませんでした。
フッキングパワーもロスなく伝わるので、希少なバイトを逃さず好釣果につなげられるでしょう。
2020年のリリース以降、人気が持続中のメタニウムシリーズです。
ハイギアモデルなので、ギア比は7.1対1。
ハンドル1回転につき76cmのラインを巻き取ることができるように作られています。
最大ドラグ力は5.0kgで、自重は175gと軽め。
スプール寸法は、直径が34mmで幅が19mm。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら14lbを90m巻けます。
ハンドルの長さは42mmと短めで、ボールベアリングは10個搭載しています。
実際に使い込んでみると、スプール回転の立ち上がりは素早く、軽めのスイングでもワームのノーシンカーリグをしっかり飛ばすことができます。
コアソリッドボディの採用で、とても剛性感が高く、太いラインで豪快にフッキングを決めることが可能です。
実売価格は3万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。
ここまでの軽さのベイトリールに、高い剛性による質の高い使用感が備わっていることが、このベイトリールの凄みでしょう。
長く使い続けたい1台を探しているなら、これで決まりではないでしょうか。
デプスのワームの特徴や、おすすめのタックルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
ワームに装着するオフセットフックは、できるだけ太軸のものを選んでください。
そうすればフッキングパワーに耐えられますし、ビッグバスが掛かっても安心してやり取りを楽しめるでしょう。
アタリはラインに出ますから、ラインの変化を感じ取れる練習を日頃から繰り返すようにしたいものです。
デプスのルアー使ったことある?バス釣りには欠かせないデプスの魅力に迫ります!
デプスはバス釣りを楽しむアングラーには欠かせないメーカーになってきました。 琵琶湖などでデプスのビックベイトを使う釣りは、バスアングラーからすると憧れですね! 今回は、デプス…
FISHING JAPAN 編集部デプスのサイドワインダーを使ってみたい!人気バスロッドのインプレ特集
バス釣り用アイテムをリリースしているメーカーで、高い人気を誇っているのが、デプス。 特に長年注目を浴びてきたのが、専用ロッドのサイドワインダーシリーズです。 実際に使ってみた…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング