ウキのアップ写真

ウキのおすすめアイテムはどれ?釣り方別人気ウキの選び方特集

FISHING JAPAN 編集部

餌釣りをする上で欠かせないアイテムといえば、真っ先に頭に浮かぶのが、ウキでしょう。

ウキの動きで魚が餌をついばんでいるのが分かりますから、食い付く瞬間までも目に見えている感覚になれます。

そのウキには、さまざまなサイズが設定されていますよ。

号数で表示されているものや、重さ・浮力の違いが分かるようにしているものもありますね。

大きく分けると、棒ウキと円錐ウキになるでしょうか。

小さな水路などでフナの稚魚を釣る際の玉ウキも含めたいのですが、ここでは棒ウキ・円錐ウキの中からおすすめのアイテムをピックアップしてみます。

ウキとは

ウキは、魚釣りの際に、アタリを察知するために役立つアイテムです。

ほとんどが水面に浮かぶよう設計されていますので、その動きを丁寧に観察することで、下に吊されたエサに魚がついている状況をイメージすることが可能です。

ウキの形状はいくつかありますが、ここでは主な棒ウキと円錐ウキについて詳しく見てみましょう。

棒ウキの特徴

棒ウキとは、細長い棒状のフォルムを採用したウキのことです。

微細な魚のアタリをとらえるのに、とても適したウキですよ。

ターゲットが小型の魚なら、その絡み付きに対してビビッドに反応してくれるので扱いやすいでしょう。

水面に突き刺さるような恰好で浮くので、水の抵抗をあまり受けないのが、棒ウキのメリット。

小魚の微細なアタリを確実にとらえつつ、水面から突き出している部分が長く露出しているので、変化に気づきやすいでしょう。

海釣りで仕掛けを遠投したいなら、自重のある矢タイプの棒ウキが作られています。

これなら自立するのでオモリをぶら下げる必要もなく、仕掛け自体がシンプルになります。

このタイプ以外にも、アタリ感度を向上させたスリムタイプや、ウキの下部を膨らませて安定感を高めた瓢箪タイプ、もっと小物に対応した超ミニタイプなどが用意されていますよ。

自分のやりたい釣り方が見えてきたら、棒ウキもそれにマッチさせていくのがよく釣れる秘訣です。

円錐ウキの特徴

円錐ウキは、遠くまで飛ばせる自重があるのが特徴です。

自重があることで潮にしっかり乗れるのも大きなメリットですよね。

円錐ウキを流しながら、グレなどの磯の魚を狙うのにとても便利です。

また安定性が他のウキよりも良好なので、天候の悪化などにより荒い波や強風が吹き荒れるようなシチュエーションでもきっちり役割を果たしてくれるのがいいですよね。

それからリールから伸びている道糸と、変に絡まる心配がありません。

ただし、魚からのアタリに対して、水面から露出している部分が少ないせいで、視認しにくいのがデメリットです。

特に小さな魚による小さなアタリには、対応が難しいでしょう。

円錐ウキは、全般的にコンパクトなデザイン・ボリュームになっていて、よく見かけるドングリタイプや安定感のある逆円錐タイプ、円形タイプ・浮力調整可能なタイプなどが各メーカーからリリースされていますよ。

磯釣りの現場では、円錐ウキがメインになっていますね。

ウキを使うときの注意点

ウキを使う際に注意したいのが、オモリとの組み合わせです。

一般的には、使うオモリと同じ浮力表示のウキを選ぶようにしましょう。

ウキの側面やパッケージには、使用に適したオモリの浮力表示が印字されているはずですから、必ず確認してくださいね。

浮力表示に関しては、そのウキが浮き上がるものから沈んでしまうものまで順に並べてあります。

例えば、3B・2B・B・0・00・000などの表示が施されていますよ。

オモリに2Bのガン玉を使うなら、ウキも2B表示のものを選べはOKです。

よく分からないようなら、3Bを中心にオモリを揃えておいて、釣り場で実際に投入しウキの浮き具合を見るようにしましょう。

どんどん沈んでしまうようならダメですから、オモリを取り換えて浮く状態を見比べてみます。

面倒だと思わずに、自分が観察しやすいセッティングを導き出してください。

ウキの浮力の見極め方

ウキの浮力は、魚が泳いでいる水深に合わせるようにしたいですね。

水深が浅いと判断したら、軽いオモリを付けてウキと仕掛けを漂わせましょう。

水深が深ければ、重いオモリを使ってそれに耐えられるウキを用意すればいいことになります。

また潮の流れが早いケースや、仕掛けを遠投したいケースでも、浮力の強さを探らなければならないでしょう。

単に浮力が強いウキだけを使っていると、肝心のアタリが分からなくなってしまいます。

ぶら下げるオモリとのバランスも、何通りも試してみたいですよね。

ウキのカラー

ウキに塗られているカラーについて考えてみましょう。

表面の上部カラーは、イエローやオレンジなどの視認性の高いカラーにするほうがいいでしょう。

浮いている位置を見つけやすいですし、魚のアタリが発生した瞬間もとらえやすいですよね。

そうすれば釣れる確率がアップし、そのウキを使いこなせていることにもなります。

ちなみにイエローカラーのウキは、天候が低気圧に覆われた雨や曇りのとき、つまり釣り場の状況が暗いトーンになっているタイミングで使うと効果的です。

オレンジカラーなら、天候が晴れで日中に明るい陽射しがあるときや水面に建物や樹木が映り込んでいるときに使うといいでしょう。

水が濁っている状況でも、オレンジカラーはとても見やすいですよ。

その他のウキ用カラーとして、グリーンやピンクなどが用意されています。

どれを使うかは、自分の目で見えやすいことを判断基準に決めればいいでしょう。

視認性の良さは、ウキの生命線でもあります。

徹底していろいろなウキを使い、扱いやすいもの・見やすいものを選ぶようにしたいものです。

おすすめのウキを豊富にピックアップ!釣り場の状況に合わせて選んでみよう

視認性の高いおすすめのウキを取り上げてみました。

堤防から見やすいもの、磯のフカセ釣りスタイルに適したものなど、棒ウキ・円錐ウキを織り交ぜましたよ。

フナや鯉などの淡水魚を釣るには、丸ウキなどの小型のものが適していますから、ここには並べていません。

大きな吸い込みタイプの鯉釣り仕掛けをキャストするなら、棒ウキが転用できるかもしれませんね。

自分の釣りに合ったウキを、ぜひ見つけてください。

キザクラ(kizakura) みえとび波止 1

キザクラ(kizakura) みえとび波止 1

最安値価格
¥583(Yahoo!)

Amazonへ ¥584

楽天市場へ ¥604

Yahoo!へ ¥583

発光チューブを取り付けることができる棒ウキです。

魚のアタリに対して反応が良く、オモリを内蔵した自立タイプですから、仕掛け作りやセッテイングも容易でしょう。

サイズは245ミリありますから、足元から少々離れても対応しやすい見えやすさを誇っています。

キザクラ(kizakura) キザクラ寝ウキ 1

キザクラ(kizakura) キザクラ寝ウキ 1

最安値価格
¥631(楽天市場)

Amazonへ ¥991

楽天市場へ ¥631

Yahoo!へ ¥631

ダンゴを使ったチヌ釣りに最適の棒ウキです。

底に接するギリギリのところに、ダンゴで包んだ餌を投入します。

時間が経つにつれてダンゴが溶け出し、餌が露出したタイミングで浮いていたこのウキが水面で寝るわけです。
そこにチヌが食い付くと、ウキが真っ直ぐに立って水中に消し込んでいくのを見て、フッキングすれば釣れる仕組みになっていますよ。

ガルツ(gartz) ウキ 万能堤防ウキ 1 886

ガルツ(gartz) ウキ 万能堤防ウキ 1 886

最安値価格
¥645(楽天市場)

Amazonへ ¥1,151

楽天市場へ ¥645

Yahoo!へ ¥800

フカセ釣り浮き 円錐ウキ 水中ウキ 円錐ウキ セット 水中ウキ セット-custeam 初心者 5セット ケース付き B-5B

フカセ釣り浮き 円錐ウキ 水中ウキ 円錐ウキ セット 水中ウキ セット-custeam 初心者 5セット ケース付き B-5B

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ 取扱なし

どのウキを試そうか迷っているなら、さまざまなウキの種類が入ったセットアイテムも発売されています。

実際に釣り場でひとつひとつ仕掛けに組んでみて、浮いている状態を確認してみるのもいいかもしれませんね。

最初から自分の釣りスタイルにベストのウキに出会えるとは限りませんから、一通りの種類を手元に置いて水面に浮かべてみましょう。

魚が釣れる瞬間の動きはもちろん、潮の流れに対する反応やオモリの違いによる浮き姿勢・安定感などもチェックしてください。

釣研 遠投カゴサビキ 10号

釣研 遠投カゴサビキ 10号

最安値価格
¥508(楽天市場)

Amazonへ ¥703

楽天市場へ ¥508

Yahoo!へ ¥508

サビキ仕掛けを沖合いに向けて遠投したいときに、とても便利な飛ばしウキです。

ボリュームがあるので視認性が高く、結構離れた位置からも浮いている状態や魚のアタリを判断することができます。

自立タイプではないので、カゴも含めた仕掛けの重さで立つ仕組みになっていますよ。

発光チューブを上部に取り付け可能ですから、夜釣りでもじゅうぶんに機能してくれるでしょう。

自重が10グラムしかないので、ライトタックルでも使えてしまうのが大きなメリットですね。

DUEL(デュエル) フカセウキ TGピースマスター 遠投 L 1.0 SO 自重:10.7g G1348-SO-シャイニングオレンジ 磯釣り

DUEL(デュエル) フカセウキ TGピースマスター 遠投 L 1.0 SO 自重:10.7g G1348-SO-シャイニングオレンジ 磯釣り

最安値価格
¥1,615(楽天市場)

Amazonへ ¥1,875

楽天市場へ ¥1,615

Yahoo!へ ¥1,615

DUEL(デュエル) フカセウキ TGウェーブマスター L B 自重:11.3g G1318- 磯釣り

DUEL(デュエル) フカセウキ TGウェーブマスター L B 自重:11.3g G1318- 磯釣り

最安値価格
¥874(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,090

楽天市場へ ¥911

Yahoo!へ ¥874

釣研 大征黒 スカーレット 00

釣研 大征黒 スカーレット 00

最安値価格
¥1,155(楽天市場)

Amazonへ ¥1,540

楽天市場へ ¥1,155

Yahoo!へ ¥1,270

安定感のある形をした円錐ウキです。

トップカラーにスカーレットを配置していますが、このカラーも水面に映えて見やすいでしょう。

釣研 LF エキスパート オレンジ 0

釣研 LF エキスパート オレンジ 0

最安値価格
¥1,190(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,732

楽天市場へ ¥1,307

Yahoo!へ ¥1,190

釣研 ジャイロ-N イエロー 0α

釣研 ジャイロ-N イエロー 0α

最安値価格
¥1,628(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,832

楽天市場へ ¥1,728

Yahoo!へ ¥1,628

さまざまなウキを使って自分に合ったものを選んでみよう!

さまざまな種類のウキをご紹介しましたが、いかがでしたか?

棒ウキも円錐ウキも、実際に使ってみるのが一番です。

これならアタリが分かりやすいな!と思えるものが見つかるまで、釣り場で試し続けることが求められます。

全てのアングラーにジャストフィットするウキなど存在しませんから、自分の釣りスタイルに合わせてあれこれ使ってみましょう。

最新型のウキでは、これまで不満に感じていたデメリットがうまく解消されているかもしれません。

まずは使ってみて、きっちり判断するようにしたいものです。

ウキの関連記事はこちら

釣り方」カテゴリの人気記事

釣具(タックル)」カテゴリの人気記事

DAILYランキング