ジグヘッドワッキーとブラックバスの写真

ジグヘッドワッキーはどんなリグ?冬に効果的な使い方をご紹介!

FISHING JAPAN 編集部

皆さんは、冬バスの攻略にはメタルバイブなどのリアクションの釣り方を選びますよね。

それとは異なる食性の釣り方、すなわちエサを食べているバスにターゲットを絞って釣る方法をご紹介しましょう。

えっ?冬ってバスはエサ食べるの?と思われる人もいるでしょうが、実は寒くてもしっかり食べているバスがいるのです。

それを効果的に狙えるのが、ワームを用いたジグヘッドワッキーなのです。

ジグヘッドワッキーとはどんなリグなのか、どんな使い方をするのか、しっかりチェックしてみましょう。

ジグヘッドワッキーとはどんなリグなの?その使い方をチェック

ジグヘッドワッキーは、1グラム程度のジグヘッドをストレートワームの中心部に挿入して作られるリグ(=装置)を指します。

ストレートワームの中央部に重心が生じるため、それを基点にワームがヘの字形に動き、アクションを起こすことが可能になりますよ。

食性を刺激するジグヘッドワッキー

本来そういった艶かしい動きは、バスの食性が立っている暖かい季節にするものと考えられていました。

しかし水温が10℃を下回る冬にこそ、食性を刺激するジグヘッドワッキーの使い方が有効である!と言われ始めたのです。

冬の定番の釣り方といえば、メタルバイブのリフト&フォールですよね。

それはバスのリアクション(=反射食い)で釣る方法で、食性とは真逆といえるでしょう。

おすすめはストレートワーム!

ジグヘッドワッキーによるストレートワームは、まさにエサのような動きをしますよ。

寒い冬でもそれを追いかけて食い付くバスは、少数派なはず。

しかしながら、それができてしまう個体は、寒さに打ち勝てる体格と活性を持ち合わせていることになります。

それはまさに、50センチを超えるスーパーランカーサイズのビッグバスではないでしょうか。

ジグヘッドワッキーを使って冬のビッグバスを狙う使い方を解説している動画はこちら

ジグヘッドワッキーで狙うのは、寒くても食性が枯れないビッグバスなのです。

レコードフィッシュを狙いたいなら、冬こそ食性の釣りを貫いてみてください。

釣れる数は減るかもしれませんが、それをカバーして余りあるビッグバスを手にできるチャンスがあるかもしれませんよ!

おすすめアイテムのご購入はこちら

JACKALL(ジャッカル) ワーム フリックシェイク サイトマジック 3.8インチ 2トーン シナモンシュリンプ

JACKALL(ジャッカル) ワーム フリックシェイク サイトマジック 3.8インチ 2トーン シナモンシュリンプ

最安値価格
¥801(Yahoo!)

Amazonへ ¥891

Yahoo!へ ¥801

ワームの関連記事

バス釣り」カテゴリの人気記事

ジャッカル」カテゴリの人気記事