どんだけデカイの!!北海道に出現!「流氷の天使」クリオネが大きすぎてこのサイズなら釣れるかも(笑)
釣り人のみなさん、クリオネは見たことはありますか? クリオネの通常の大きさは1cm程度です。 ですが、北海道立オホーツク流氷科学センターギザでは、4cmの大きなクリオネが展示されて…
FISHING JAPAN 編集部
突然ですが、クリオネを見たことはありますか?
水族館などで展示されているクリオネですが、海に浮かぶ野生のクリオネを実際に見たことがある人は少ないのではないでしょうか。
今回は広い海の中から小さなクリオネを探すという無謀な挑戦をした驚きの動画をご紹介します!
北海道の海岸沿いには流氷が流れてきています。
海水をすくってみるとゴミ虫は入るものの肝心のクリオネが見つからず、砂浜の方に移動します。
すると・・・
クリオネは流氷とともに北海道やオホーツクにやってくると言われていますが、まさか本当に北海道の海で見つけることができるとは驚きです!
どんだけデカイの!!北海道に出現!「流氷の天使」クリオネが大きすぎてこのサイズなら釣れるかも(笑)
釣り人のみなさん、クリオネは見たことはありますか? クリオネの通常の大きさは1cm程度です。 ですが、北海道立オホーツク流氷科学センターギザでは、4cmの大きなクリオネが展示されて…
FISHING JAPAN 編集部WEEKLYランキング
口コミよし!コスパよし!撒き餌がしやすい柄杓を厳選してご紹介します!【2選】
柄杓は遠投性や握りやすさ、カップの大きさなどを考えて選びましょう!