リールのアップ写真

シマノの21ナスキーってどんなリールなの?スペック+実釣インプレ特集

FISHING JAPAN 編集部

メーカー希望販売価格が、ほぼ1万円前半に設定されていて、シマノのオリジナルスペックが豊富に搭載されているのが、21ナスキーです。

実際にフィールドに投入してみたので、その使い心地を詳しくご紹介しましょう。

21ナスキーとは

21ナスキーとは、シマノからリリースされている、コスパ優秀な汎用型スピニングリールのことです。

設定機種は、全部で13種類もありますから、海釣り・淡水の釣りなどさまざまな釣り方に対応できます。

最も小さいものは、500番サイズ。

これはスプールもボディも極端に小さく、穴釣りや近距離のキャスティングゲームに適しているでしょう。

最も大きいものは、C5000番サイズ。

これはラインストック量がかなり与えられているので、ショアジキングやオフショアキャスティング・ジギングゲームなどにマッチします。

PEラインの2号程度をいっぱい巻いて、ガンガンキャストを繰り返していく釣りスタイルに対応できるのではないでしょうか。

それでは、21ナスキーの気になるところをピックアップしてみましょう。

まずは、スプール。

シマノの上位機種に必ずといっていいほど採用されている、ロングストロークスプールが搭載されていません。

ラインの放出がとてもスムーズなスプールなのに、これはちょっと残念。

実際に21ナスキーの4000XGにPEラインを巻いてキャストしてみたのですが、メタルジグのような重いルアーを投げると、さほど不利には感じませんでした。

ただ、ウエイトを下げていったとき、ラインを細くしていかなければ、放出のスムーズさには差がつくところでしょう。

あともうひとつ、気になったのは、ベールからラインローラーにかけてです。

上位機種に採用されている、継目の無いワンピースベールではないので、ベールの付け根とラインローラーの接合部分に段差が生じています。

ここにラインが止まったり、引っ掛かったりしたら、外す作業が加わります。

実際にキャストをしていて、重いメタルジグを操作しているときは、ひんぱんに引っ掛かることはありませんでした。

こちらも軽いルアーにシフトしていくと、ラインテンションの変化で引っ掛かることがありました。

釣りの一連の流れが、止まってしまう事象なので、やはり気になってしまいます。

21ナスキーの4000XGを実釣インプレ!

21ナスキーの4000XGを、フィールドで使ってみました。

PEラインの1.5号から2号を巻いて、ショアからのキャスティングゲームと、活きエサによる泳がせ釣りがメインでした。

思いっきりロッドを振って、沖合いのナブラや潮目をメタルジグで撃ち抜いていきます。

ベールを戻してリトリーブを開始すると、とても滑らかにハンドルを回すことができました。

負荷が強めに掛かっているのに、ガタつきが表れるケースはありません。

サゴシやサワラが掛かったとき、その負荷は一気に跳ね上がりました。

それでゴリ巻きをして引き寄せても、ガタつきを感じることはありませんでした。

ボディの歪み・撓みは、しっかり抑えられているのではないでしょうか。

元々この価格帯のスピニングリールの中では、評価の高かった歴代ナスキー

その良いところが、しっかり継承されているといえそうです。

21ナスキーのC2000Sを実釣インプレ!

21ナスキーのC2000Sを、漁港周りで使ってみました。

実践したのは、アジングやメバリングなどのライトソルトウォーターゲームです。

スプールには、0.4号のPEラインを180mほど巻きました。

ショックリーダーラインは、1号のフロロカーボンラインです。

その先端に、1g程度のジグ単を結び、連続してキャストをおこないました。

当然ラインテンションが、緩みがちに。

その際、前述で指摘した、ベールの付け根の段差に、ラインが引っ掛かりました。

そのままリールハンドルを回すと、極端に糸ヨレにつながります。

すぐに外して、リトリーブを開始する作業が必要となります。

気にせずそのまま使えば、段差からラインは離れてくれるのですが、スローなリトリーブをおこなった場合、なかなか離れてくれません。

やはりワンピースベールか、それに近いデザインのベールを搭載するほうが、アングラーの評価は上がるでしょう。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 21 ナスキー 500

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 21 ナスキー 500

最安値価格
¥7,199(amazon)

Amazonへ ¥7,199

楽天市場へ ¥7,326

21ナスキーを装着して使ってみたいおすすめのロッドを選んでみた!

21ナスキーを装着して使ってみたくなる、おすすめのスピニングロッドをご紹介しましょう。

まずは、ショアジギングゲーム用ロッドから。

全長3mを超えるものなら、飛距離を伸ばしやすく、サーフや防波堤などで扱いやすいでしょう。

シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド シーバス ムーンショット 2021年モデル S106MH シーバス ショアキャスティング

シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド シーバス ムーンショット 2021年モデル S106MH シーバス ショアキャスティング

最安値価格
¥12,953(Yahoo!)

Amazonへ ¥14,672

楽天市場へ ¥13,929

Yahoo!へ ¥12,953

シマノからリリースされているショアキャスティングゲーム用スピニングロッド・ムーンショットシリーズのラインナップから、S106MHを選んでみました。

全長は3.20mと、かなり長めブランクスなので、飛距離を伸ばすことができるでしょう。

2ピース仕様で、仕舞寸法は163.6にまで縮まります。

ウエイトは187gと、この長さにしては軽め。

ブランクスの先径は、2.0mmと太く作られています。

適合するメタルジグウェイトは、最大で60gまで。

適合するラインは、PEラインなら1号から2.5号まで使えます。

ブランクスのカーボン素材含有率は、98.9%になっています。

実際に手に取って継いでみると、しっかりとした張りの備わっているブランクスだと感じました。

継ぎ目はスムーズに曲がりますし、負荷に対してブランクス全体で支える印象があります。

メタルジグを胴に乗せて、押し出すイメージでキャストを繰り出せるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

このスピニングロッドがあれば、サーフからでも防波堤からでも、ロングキャストアプローチを実践できるでしょう。

シマノ(SHIMANO) ライトゲームロッド 23 ソアレBB アジング S54SUL-S

シマノ(SHIMANO) ライトゲームロッド 23 ソアレBB アジング S54SUL-S

最安値価格
¥12,848(楽天市場)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ ¥12,848

シマノから発売されているアジングゲーム用スピニングロッド・ソアレBBシリーズのラインナップから、S54SUL-Sを選んでみました。

全長は1.63mと、ショートレングスなブランクスに仕上がっています。

2ピース仕様で、仕舞寸法は84cmにまで縮まります。

これなら漁港や防波堤など、さまざまな釣り場へ持ち込みやすいでしょう。

ウエイトは48gで、ブランクスの先径は0.8mm。

適合するルアーウェイトは、0.3gから6gまで。

適合するラインは、PEラインなら0.1号から0.4号までで、モノフィラメントラインなら1lbから3lbまで使えます。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99.2%になっています。

実際に手に取ってみると、とても軽くて高い感度を誇っていると感じました。

グリップは、スリムでコンパクトですから、手のひらでしっかり包み込むことができます。

ガイドには、ラインが絡まりにくく、手返しのいい連続キャストをどんどん繰り出せるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

このスピニングロッドなら、アジングゲームはもちろん、メバリングやメッキ・カマスゲームなども楽しめます。

21ナスキーを使いこなしてさまざまな釣り方を楽しもう!

21ナスキーのスペックや実釣インプレ、マッチしそうなおすすめのロッドをご紹介しましたが、いかがでしたか?

1万円台で購入できるシマノのスピニングリールは、アングラーに多くの可能性と、魚を釣る機会を与えてくれるでしょう。

釣行から帰宅したら、真水で洗浄メンテナンスをおこなうのを忘れないようにしてください。

リールの関連記事はこちら

スピニングリール」カテゴリの人気記事

シマノ」カテゴリの人気記事

DAILYランキング