魚のアップ写真

カサゴ料理を食べたい!釣り方+美味しい食べ方特集

FISHING JAPAN 編集部

磯場の岩礁や防波堤のテトラ帯に潜んでいる、ロックフィッシュゲームの主役といえば、カサゴが挙げられるでしょう。

大量に釣れたら、どんな料理にするのがいいでしょうか?

ここでは、カサゴの特徴や釣り方・美味しい料理レシピについてご紹介します。

味噌汁や煮付けにすればバツグンですが、もっと美味しく食べる方法があるようです。

カサゴの釣り方はどうすればいい?

カサゴは、ロックフィッシュゲームをショアから実践すれば、意外とカンタンに釣り上げることができます。

用意するのは、バス釣りを楽しめる程度のバーサタイルなベイトタックル。

ラインの先端には、チヌ釣りやバス釣りで広く知られるようになってきた、フリーリグを結びます。

フリーリグとは、先にラインにシンカーを通しておいて、フック+ワームを結んだ仕掛けのこと。

これならキャストすると、真っ先にシンカーがボトムへ向かって滑り落ちていき、後からワームがノーシンカーリグ状態で舞い降りてきます。

ゆっくりと水中を沈んでいく様子は、まさにエビ・カニなどの甲殻類そのもの。

甲殻類はカサゴの大好物ですから、フリーリグを見つけた途端、飛び付いてくるでしょう。

フックには、根掛かり回避能力の高い、オフセットフックを用います。

ワームには、甲殻類に似たホグ系ワームがベストマッチ。

例えば、ボトムアップからリリースされているブルスホッグシリーズなら、大きなツメを持った甲殻類に見えてしまいます。

それをフリーリグに組み込んで、狙ったポイントへキャスト。

岩礁帯なら、岩と岩の隙間へしっかり落とし込みましょう。

テトラ帯なら、その穴を縫うようにして、ボトムまで到達させてください。

シンカーが先にボトムに着きますから、後追いしてくるワームが着底するまで、じっくり待ちましょう。

手持ちしているベイトロッドを縦方向に煽れば、シンカーが持ち上げられてワームとの距離が縮まります。

そのままベイトロッドを前方へ倒すと、ラインのテンションが緩んで、より一層ワームがボトムに近づくでしょう。

シンカーもワームも着底したら、しばらくはそのままステイさせてください。

素早く動かし始めるのはダメ、カサゴが近寄ってくる時間を与えるのです。

カサゴのアタリは明確で、ガツッ!ゴッゴッ!という感触が伝わってきたら、フッキング動作へ移りましょう。

ボトムアップ ブルスホッグベイビー #M004DシナモンB&ペッパー

ボトムアップ ブルスホッグベイビー #M004DシナモンB&ペッパー

最安値価格
¥825(amazon)

Amazonへ ¥825

楽天市場へ ¥825

Yahoo!へ ¥825

フッキング動作にコツが必要なカサゴの釣り方!

カサゴからのアタリがあったのに、何もせず放置しておくと、ワームがノドの奥まで飲み込まれてしまうかもしれません。

そうなる前にロッドを立てて、ラインテンションを張るようにします。

カサゴは、口にしたエサ=フリーリグのワームが逃げ出すのか!と感じて、より一層深く飲み込もうとし、なおかつ岩と岩の隙間やテトラの奥へ、持ち去ろうとするでしょう。

そのタイミングでラインは強めに引っ張られますから、立てたロッドをしっかり振り上げ、リールハンドルも回しながらフッキング動作を実践してください。

カサゴの上アゴは硬いので、フックが貫通しないかもしれません。

フッキング動作をした後は、リールハンドルを回すのを一切止めずに、ランディングまで持ち込むようにしたいものです。

おすすめのカサゴ料理=から揚げ!

釣り上げたカサゴは、そのままの状態で運んでもしばらくは生きています。

自宅が釣り場から近い距離なら、持ち帰ってから締め作業をしてもかまわないでしょう。

カサゴの締め方はカンタンで、包丁を用意してエラの内側に挿し込みます。

刃先がカサゴの背骨に当たったら、そのまま強くチカラを込めて、断ち切ってください。

尾ひれの付け根辺りも包丁でカットすれば、血抜き作業をしやすくなります。

カサゴのから揚げは、3度揚げが基本。

3度も油に通せば、背びれや尾ひれなどもパリパリになり、そのまま頬張ることができます。

エラや内臓・血合いなどは、から揚げする前に取り除きましょう。

とても丁寧で分かりやすいカサゴのから揚げレシピ動画を見つけたので、参考にしてください。

カサゴの絶品料理・から揚げのレシピ&調理を分かりやすく解説している動画はこちら

カサゴをショアから釣るのにおすすめのタックルをピックアップ!

カサゴをフリーリグでショアから釣るのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

前述の通り、ベイトタックルのほうが太いラインを使うことが可能です。

ロッドは、Mパワー前後のブランクスを採用したベイトロッド。

リールは、14lbのフロロカーボンラインを大量に巻けるベイトリールが適しています。

シマノ(SHIMANO) ロックフィッシュロッド ハードロッカー XR ベイトキャスティングモデル B68M-S/BOAT ボートロック SPECIAL バーチカル

シマノ(SHIMANO) ロックフィッシュロッド ハードロッカー XR ベイトキャスティングモデル B68M-S/BOAT ボートロック SPECIAL バーチカル

最安値価格
¥28,560(Yahoo!)

Amazonへ ¥28,630

楽天市場へ ¥29,672

Yahoo!へ ¥28,560

シマノから発売中のロックフィッシュゲーム用ベイトロッド・ハードロッカーXRシリーズの中から、B68M-Sを選んでみました。

全長は2.03mと、的確に操るのにちょうどいい長さに設計されています。

継数は2本で、仕舞寸法は104.7cmにまで縮まります。

これなら狭い場所でも、ロッドを干渉させずに持ち込むことができるでしょう。

ウエイトは95gと軽めで、先径は1.0mmと細め。

適合するルアーウェイトは、6gから24gまでなので、幅広いフリーリグのセッティングを楽しめそうです。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら10lb前後で、PEラインなら最大1.5号に設定されています。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99.1%です。

実際に手に取って継いでみると、とても軽くてしなやかに曲がるブランクスという印象を持ちました。

ロッドティップの曲がりで、カサゴのアタリを読み取りやすく、バラシにつながるような硬さはあまり備わっていないのではないでしょうか。

それでもボトム感知能力は高めで、ちょっとしたリグの引っ掛かりでも、しっかりと手元に伝わってきます。

実売価格は2万円台と、コスパ優秀な価格帯に収まっています。

同じアプローチで、チヌやタコなどが掛かってくることがあり、ヒトデに絡み付かれるケースも想定できます。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 19 SLX MGL 71 バス釣り ラバージグ 点撃ち マキモノ

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 19 SLX MGL 71 バス釣り ラバージグ 点撃ち マキモノ

最安値価格
¥10,890(amazon)

Amazonへ ¥10,890

楽天市場へ ¥11,305

シマノからリリースされている定番ベイトリール・SLX MGLシリーズの中から、左巻きハンドルのノーマルギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.3対1なので、ハンドル1回転につき63cmのラインを巻き取ることができるように作られています。

最大ドラグ力は5.5kgで、ウエイトは190gと軽め。

スプール寸法は、直径が32mmとやや小さめで、幅は23mmあります。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら12lbを100m巻けます。

ハンドルの長さは42mmで、ボールベアリングは4個搭載しています。

実際に釣り場で使ってみましたが、キャストフィールは上々で飛距離がどんどん伸びてくれます。

ボディフレームに剛性感があり、そのおかげでハンドル回転は滑らかなままキープ。

実売価格は1万円台と、とても購入しやすい価格帯に設定されています。

帰宅したら、スプール周りやレベルワインドなどを、真水で丁寧に洗ってください。

そのまま放置し続けると、滑らかな回転が損なわれる可能性があります。

カサゴを大量に釣り上げて美味しく食べよう!

カサゴの特徴や釣り方・料理方法、おすすめの釣りタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

このロックフィッシュは、成長していくのが極端に襲いことで知られています。

なので、手のひらに収まるような小さいカサゴが釣れたら、その場でリリースしてあげましょう。

大きく成長したら、再度あなたのロッドを曲げてくれるかもしれません。

から揚げに調理する場合は、ノドや口周りに切れたフックが残っていないか、しっかり確認してください。

ロックフィッシュの関連記事はこちら

ロックフィッシュゲーム」カテゴリの人気記事

釣り料理・レシピ」カテゴリの人気記事

DAILYランキング