カットテールでバスを釣りたい!定番ワームの使い方やおすすめアイテムをチェック
バスが釣れないときに手を伸ばしてしまうのが、実績の高い定番ワームです。 特にゲーリーヤマモトがリリースしているカットテールは、サイズも豊富で各リグに対応できるスグレモノ。 こ…
FISHING JAPAN 編集部ゲーリーヤマモトは、アメリカ発のルアーメーカーです。
独特な素材を用いていて、タフコンディションのバスでもバイトに持ち込めることで、多くのアングラーから高い支持を受けています。
ここでは、ゲーリーヤマモトがリリースしているワームの中から、おすすめのアイテムをピックアップ。
その使い方や実釣インプレをご紹介しましょう。
目次
ゲーリーヤマモトの名前を世に知らしめたのは、最後尾にかけてフラット+弧を描いたデザインを採用しているグラブシリーズが挙げられます。
さまざまサイズが用意されていて、おすすめは4inch=10.16cmタイプ。
1/16oz程度の重さのジグヘッドに装着してキャスト、そのままフォールさせるだけで、最後尾のテールがピロピロと動きます。
まるで小魚が尾ヒレを左右に細かく振るようなアクション、その振動や水押しがかなりリアルです。
フォールだけでなく、横方向にリトリーブしてもピロピロ動くので、水中にある間は常に誘いをかけている状態に。
しかもサイズは4inchとひと口サイズなので、驚くほど数多くのバイトに見舞われるのです。
実際にゲーリーヤマモト4inchグラブを、フィールドで使ってみました。
オフセットフックの1/0番を用意して、ハリ先がボティに薄く埋まるようにセット。
ラインに結ぶ前に、スイベル付きのスリムシンカー5gを通して、流行りのフリーリグに仕上げました。
ベイトタックルで難なく操れますし、カバーやボトムの地形変化にも引っ掛からずにトレースすることができます。
4inchグラブ自体にも重さがあって、そこに5gのシンカーが加わることで、ロングキャストを敢行するのがカンタン。
沖合いや岸沿いに向けてキャストを繰り返しながら、カバーや地形変化を探ってみましょう。
先にシンカーが着底し、その後を4inchグラブが追いかける状態になります。
自然にフォールしながらも、テールはピロピロ動いて魚を引き寄せます。
バイトは明確に手元に伝わってくることが多く、ほとんどが丸飲みになるので、少しタイミングの遅れたフッキングになっても、ハリ掛かりは良いほうでしょう。
デメリットは、テールが薄いので破断しやすいところでしょうか。
保管の際にも、シワなどの変形トラブルが起きることがあるので注意しましょう。
もしテールにシワが発生して、クセが付いてしまったら、湯を沸かしてテールのみを短時間くぐらせることをおすすめします。
ほんの数秒くぐらせるだけで、元通りのフラットなカタチに戻ってくれるでしょう。
ただし、熱湯はとても危険なので、ある程度温度を下げてから作業したほうが安全です。
魚にテールを噛み切られたときは、イモグラブとして再利用してみてください。
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ルアー 4インチ グラブ 40-10-169
スリムなストレートデザインのスティックベイト、それがゲーリーヤマモトのヤマセンコーシリーズです。
とてもシンプルなデザインなので、使い方をどうすればいいのか迷ってしまう人がいます。
オフセットフックを装着したノーシンカーリグが有名ですが、おすすめはワッキーリグ。
3/0サイズのガード付きマスバリを用意して、ワームボディの真ん中よりやや前寄りにセットします。
ハリ先を入れる方向によって、根掛かりを回避しやすくなることがあるので、いろいろ試してみましょう。
シンカーはどこにも付けずに、そのままキャストして水中に沈めていきます。
多用したいのは、ウィードが生い茂るエリア。
ワームの下側には何の突起もないので、ウィードの上面をソフトに触れながら、浮かしては落とし込むのを繰り返していきます。
ロッドワークを加えるたびに、ヤマセンコーは軽くしなって復元しようとしますから、そのアクションが魚を魅了してくれるでしょう。
バス釣りシーンでは、ブルーギルや子バスのバイトを弾いて、ビッグサイズのバスのみをフッキングに持ち込めるメリットを持っています。
飛距離がじゅうぶん出るのでベイトタックルで使いたいところですが、フォールを自然に見せるためには、スピニングタックルのほうがマッチしているかもしれません。
ゲーリーヤマモト 6インチ ヤマセンコー 363 グリーンパンプキン/ブラック&スモールブルーフレーク
前述のヤマセンコーシリーズよりもスリムなのが、ゲーリーヤマモト・カットテールワームです。
おすすめは4inchサイズで、キャストしやすくさまざまなリグに対応することが可能です。
ネコリグなら、ネイルシンカーを先端から刺し込んで、ボトムを叩きながら誘いをかけることができます。
ダウンショットリグなら、ボトムにシンカーを置いた状態で、やや浮かせたカットテールワームによる誘いを展開できます。
どちらも最後尾のフラットなテールが、絶妙な震えを発生してバイトにつなげてくれるでしょう。
カラーバリエーションがとても多いですが、スモーク系の落ち着いた配色を持参しておくと、他のどんなルアーにも反応してこないときに重宝します。
GaryYamamoto/ゲーリーヤマモト カットテールワーム 4inch 【1】 305ベイビーバス 10本入
それではゲーリーヤマモトのワームをキャストして誘いをかけるのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
ヤマセンコーのノーシンカーワッキーリグを操るなら、張りのあるブランクスを持ったスピニングロッドがおすすめです。
リールは2500番のスピニングリールにすれば、ライトラインによるナチュラルなフォールを実現できるでしょう。
2022年にシマノからリリースされた、新しいエクスプライドシリーズです。
全長は1.98mで継数は2本、仕舞寸法は102cmにまで縮まります。
自重は92gと軽めで、先径は1.5mm。
適合するルアーウェイトは3gから10gなので、ヤマセンコーにはぴったりでしょう。
適合ラインは、モノフィラメントラインなら3lbから6lbまで、PEラインなら最大1号までです。
グリップの長さは205mmと短めで、ブランクスのカーボン素材含有率は99.1%になります。
実際に手に取ってみると、Lパワーブランクスとは思えないほどの張りを持ち合わせている印象でした。
もう少し硬いものが欲しい場合でも、22エクスプライドシリーズには豊富にラインナップされています。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
グリップ周りが細身ですから、細やかなロッドワークを繰り出しやすいメリットも持っています。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール バス専用 コンプレックスXR 2021 2500 F6 HG バス
バス釣り用に仕上げられた、2500番サイズのスピニングリールです。
ギア比は6.0対1ですから、ハンドル1巻きにつき89cmものラインを巻き取ることができるようになっています。
実用ドラグ力/最大ドラグ力は、2.5/4.0kgです。
自重は175gと軽めで、スプール寸法は直径が47mmでストロークが17mm。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら5lbを130m、PEラインなら0.8号を200m巻けます。
ハンドルの長さは55mmで、ボールベアリングは9個搭載しています。
実際に手に取ってみると、とても軽くて剛性・耐久性の高さを感じ取れる仕様になっている印象です。
実売価格は3万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。
ゲーリーヤマモトワームの特徴や実釣インプレ、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
とても豊富なラインナップが用意されているので、自分の釣りスタイルにマッチしたものを選び出してみましょう。
カットテールでバスを釣りたい!定番ワームの使い方やおすすめアイテムをチェック
バスが釣れないときに手を伸ばしてしまうのが、実績の高い定番ワームです。 特にゲーリーヤマモトがリリースしているカットテールは、サイズも豊富で各リグに対応できるスグレモノ。 こ…
FISHING JAPAN 編集部ゲーリーヤマモトのイモグラブ大特集!バス釣り以外にもメバル・カサゴなどに効果的
ゲーリーヤマモトからリリースされているイモグラブ、4種類のサイズがラインナップされていて、さまざまな釣りシーンで活躍しています。 バス釣りはもちろん、メバル・カサゴ・アイナメな…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング