魚のアップ写真

エソってどうやって食べればいいの?釣り方&食べ方特集

FISHING JAPAN 編集部

鋭いキザキザの歯と野性的な顔つきを持つ魚、エソは、日本の近海で頻繁に釣られることでよく知られています。

かまぼこ等の材料として活用されているため、たとえ刺身等で直接食べた経験がなくとも、気がつかないうちに口にしている人が多いと言えるでしょう。

ここで、エソの特性や釣りの方法、そして美味しい食べ方について、詳しく説明いたします。

エソってどんな魚なの?

エソとは、ヒメ目エソ科の海水魚のことで、体長40cm前後にまで成長します。

水深100mほどのエリアに広く生息していて、船から釣り上げることもありますし、防波堤からのアプローチでルアーに掛かることもあります。

マエソやワニエソといった種類がありますが、ここではエソで統一して表現します。

エソは夜行性で、昼間は砂地に潜っているといわれています。

しかしながら実際のところは、昼間でもバンバン食い付いてきます。

かまぼこの原材料を確保する仕事をしている漁師さんの和船に、数時間乗せてもらった経験がありますが、昼間に海に出ました。

潜行板にラインを結んで、ビニール製のタコベイトにフックを連ねてトローリングすると、沈んだはずの潜行板が浮いて水面に現われます。

これはエソが掛かった証しで、急いで回収してエソをフックから外し、再度潜行板とタコベイトを投入するのです。

和船の船底が、あっという間にエソだらけになってしまいました。

エソの歯は鋭く、何十にも重なって並んでいるように見えます。

これに噛まれたら、小魚はもちろん人の指や手でも大ケガを負うことに。

取り扱いにはじゅうぶん注意して、もし掛かったらランディングネットフィッシュグリップを活用するようにしましょう。

ショアからのエソの釣り方、至ってシンプルです。

イワシやアジ・サバが群れているところを見つけて、その近くへメタルジグや鉄板系バイブレーションルアーを投入してください。

やや早めにリトリーブしたほうが、エソの素早い泳ぎに同調するかもしれません。

キャストするメタルジグやルアーは、ボトム付近から中層を中心に泳がせるようにしましょう。

鋭い歯によって激しく擦られるので、せっかく美しく塗られているカラーは、どんどん剥がされていきます。

傷んでしまってもかまわないメタルジグやルアーをラインに結ぶほうがいいかもしれません。

ラインは太目のほうが破断されにくいので、ショックリーダーラインには太いものを選びましょう。

エソの産卵時期は3月から!

エソの産卵は、3月ぐらいから秋の初めにかけておこなわれます。

食べて美味しい旬は、夏から冬にかけてでしょうか。

あまり市場では見かけませんし、売られていたとしても比較的安値です。

その理由は、小骨が多いこと。

さばいてみると分かりますが、全身細かな骨で覆われていて、ところどころに厚めで鋭く尖った骨も混じるので、刺身で食べるのは至難の業でしょう。

さばくのが大変ですが、チャレンジしてみるのも面白いかもしれません。

独特の脂がのっている身で、かなり美味しく食感も素晴らしいものです。

骨抜き器をそばに置いて、上手く活用しながらさばくようにしてください。

エソの食べ方!

エソの食べ方には、小骨対策が講じられたものが多いです。

すり鉢を用意して、スリコギでゴリゴリ擦って練りモノにしてしまうケースがあります。

これなら小骨を潰せるので、安心して口に入れることができます。

最近ではミキサーが高性能化していますから、高速回転させてすり身に加工してしまうのもいいかもしれません。

それをさつま揚げや天ぷらなどにすれば、もし小骨が残っていても美味しく食べられるでしょう。

エソをさばいて美味しく料理している動画はこちら

エソをショアから釣り上げるのにおすすめのタックルを選んでみた!

それではエソをショアからのキャスティングゲームで釣り上げるのに、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

メタルジグや鉄板系バイブレーションルアーをロングキャストするなら、MHパワー程度の長めのスピニングロッドが適しています。

リールは、4000番から5000番クラスの中型スピニングリールが扱いやすいでしょう。

ダイワ(DAIWA) 21 ジグキャスター 96MH・N

ダイワ(DAIWA) 21 ジグキャスター 96MH・N

最安値価格
¥14,729(Yahoo!)

Amazonへ ¥18,040

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥14,729

ダイワから発売中のライトショアジギングゲーム用スピニングロッド・ジグキャスターのMHパワーブランクスモデルです。

全長は2.90mもあるので、軽く振り込むだけで飛距離を伸ばすことができるでしょう。

継数は2本で、仕舞寸法は150cmになります。

やや長めの仕舞寸法ですから、クルマに積み込む際や取り出す際には、ロッドティップ・ガイドなどを接触で破損しないように注意しましょう。

自重は230gで、先径/元径は2.2/15.8mmと太目です。

適合するルアーウエイトは、15gから65gまで。

適合するメタルジグウエイトは、20gから80gまでとなっています。

PEラインは、1.5号から3号までがぴったりマッチするでしょう。

ブランクスのカーボン素材含有率は、94%です。

実際に手に取って継いでみると、とても張りがあってパワーを感じる印象です。

負荷がロッドティップに掛かると、ブランクス全体が美しく弧を描こうとするので、エソが掛かったらロッドを立てて、この曲がりを上手く活用してください。

グリップはさほど太くはなく、きっちり握り込めるのが嬉しいです。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

ライトショアジギングゲームを実践し続けていると、エソに出会う回数はかなり多いですから、まずはキャストを続けるところから始めてください。

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 22 カルディアSW 5000D-CXH(2022モデル)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 22 カルディアSW 5000D-CXH(2022モデル)

最安値価格
¥22,365(amazon)

Amazonへ ¥22,365

楽天市場へ ¥22,757

Yahoo!へ 取扱なし

2022年に新しく発売されたカルディアSWシリーズの中から、5000番モデルを選んでみました。

ギア比は6.2対1とエクストラハイギア仕様に設定されていて、ハンドル1回転につき105cmものラインを巻き取ることができるように作られています。

最大ドラグ力は12kgで、自重は295gと軽めです。

ラインキャパは、PEラインの2.5号なら300m巻けます。

ハンドルの長さは60mmで、パワーライトノブLが付いています。

ボールベアリングは、6個搭載しています。

実際に手に取ってみると、SWシリーズらしい剛性・耐久性をじわりと感じることができます。

ハンドル回転は滑らかそのもので、ローター回転も柔軟に追従していく感じです。

ドラグの利きはスムーズなので、エソに走られてもバラシにつながる展開にはなりにくいでしょう。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

豪快なキャストを連続して実践するためには、頑丈な中型スピニングリールが不可欠。

22カルディアSWシリーズなら、納得のいく使い方を実践することが可能でしょう。

PEラインのコーティングカスが、ラインローラーに溜まってしまうことがあるので、ラインローラー部分の洗浄はまめにおこなってください。

エソを豪快に釣り上げて美味しく食べよう!

エソの特徴や釣り方・食べ方、おすすめの釣りタックルを取り上げてみましたが、いかがでしたか?

ライトショアジギングゲームをしているときに、外道として掛かってくるエソを嫌う人は結構います。

でもよく引きますし、上手く調理すれば美味しく食べられる魚なので、ぜひ持ち帰って食卓に並べてください。

揚げ物に調理すれば、小骨を取り損なっても安心して口へ運べるでしょう。

エソを持ち帰る場合、釣り場で活け締めして血抜きまでおこなっておくと、より一層美味しく食べることができます。

鋭い歯の取り扱いに気を付けながら、活け締め作業を実践してください。

魚の関連記事はこちら

釣り料理・レシピ」カテゴリの人気記事

」カテゴリの人気記事

DAILYランキング