バス ルアー 写真

【ビッグバスに完勝】最速でビッグベイトの扱いがウマくなるコツをレクチャー!

FISHING JAPAN 編集部

アングラーの皆さん、今ビッグベイトが盛り上がっているのをご存知でしょうか?

山奥のリザーバーでも琵琶湖でも、近郊の池ですら、見渡す限りビッグベイトをキャストするバスアングラーの姿が見られます。

私だってデッカイサイズのバスを釣りたいけど、いろいろよくわかりません!という初心者バスアングラーや、まだまだスキルアップしたい経験者にもぜひチェックして欲しい今回の記事。

ビッグベイトはどのように操るのがいいのか、じっくり解説してみたので、みていきましょう!

ビッグベイトってなに?

まずビッグベイトとは、大きめで重量あるのルアーのことを意味しています。

細かい定義はされていませんが、150mm以上のルアーをビッグベイトとイメージして良いかと思います。

中には200mm以上のジャイアントベイトと呼ばれるものもあるので、用途や好みによって変えてみてはいかがでしょうか?

ビッグベイトは、その名前の通り大きさが魅力になっており、インパクトの強さでターゲットを引き寄せることもできますし、そのような大きめのルアーに食いつけるほどのサイズの魚が釣れると考えるとワクワクが止まらないですよね。

ビッグベイトの操作のコツ、それは、、、

それでは早速、ビッグベイトを扱うときの要チェックポイントを確認します。

思い当たるところがあるひとも問題ありません!

今日から直せることばかりなので、そこを改善するだけでも釣果アップにつながるかもしれませんよ。

正解:着水音を抑える

先程お伝えしたように、ビッグベイトは重さがあるので、着水させるときに大きな音が立ってしまうことがあります。

しかし、ほとんどのバスは風で波立つのも嫌がることがあるほど、うるさいのが大嫌い。

なので、水面にバシャンッ!と水柱が上がるような、激しい着水音を立ててしまうのはNGです。

ビックベイトといえど極めて小さな着水音に抑えることを心がけることで、ターゲットの警戒心を強くすることなく狙えるようになります!

キャストで着水音をコントロールしよう!

とはいえ、初心者にとって慣れるまでは大きな音が立ってしまうものです。

もちろん、経験者でもその日のコンディションによって上手くいかないこともありますよね。

そんなときは、オーバーヘッドキャストは厳禁。

サイドハンドやバックハンドキャストを駆使して、軽くスイングしながら飛行スピードも極力落とすことで、静かに着水させることができますよ!

リトリーブスピードはスローをベースに、ストップ+ステイを挟むようにすることがコツ。

同じポイントへ連続でキャストするのも、実はかなり効果的ですから試してくださいね。

おすすめの動画をチェック↓

ラインスラックからリリースされているスーパールーパービッグです。

出典:YouTube

おすすめアイテム①:ジャッカル・ギガンタレル

ビックベイトでおすすめのアイテムをピックアップしてみました!

まずはジャッカルのギガンタレルです。

このビッグベイトはジョイント構造になっているので、ジャークを入れたときに反転する勢いで左右スライドを起こしてくれます。

200mmの大きいサイズなのに操作性が高く、スローに浮き上がりながらバスを引き寄せるパワーを備えているところがとても魅力的なアイテムです。

JACKALL(ジャッカル) ビッグベイト ギガンタレル 5.4oz 200mm HLブルーギル

JACKALL(ジャッカル) ビッグベイト ギガンタレル 5.4oz 200mm HLブルーギル

最安値価格
¥3,780(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ ¥4,928

Yahoo!へ ¥3,780

おすすめアイテム②:デプス・サイレントキラー250

もうひとつは、デプスのサイレントキラーです。

250mmサイズはまさにビッグベイトと呼ぶに相応しいボリュームで、水面に浮かせておくだけでもバスが近寄ってきます。

カバーを回避する能力が高いので、複雑な地形変化も含め、タイトに攻めることが可能なアイテムです!

デプス(deps) ビッグベイト new サイレントキラー 250mm 5.8oz デッドリーケタバス #07 ルアー

デプス(deps) ビッグベイト new サイレントキラー 250mm 5.8oz デッドリーケタバス #07 ルアー

最安値価格
¥7,480(Yahoo!)

Amazonへ ¥12,100

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥7,480

ビッグバスに勝ちまくろう!

さて今回は、最速でビッグバスに勝てるポイントとして着水音を取り上げてみましたがいかがでしたか?

もちろんそこだけ気をつけていたらいいのか、と言われると他にも大切なポイントはありますが、バスの生態として、音に敏感なところは着目すべきところですね。

日本のバス釣りが更に盛り上がるように、ビッグベイトにたくさんチャレンジして、ガンガン大物を釣り上げるアングラーが増えてほしいですね!

バス釣りに関するイチオシ記事はこちら

バス釣り」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事