サビキ釣りに使うロッドを選ぼう!イワシやアジをサビキ釣りで狙うためのおすすめアイテム特集
家族連れでワイワイ楽しむ釣りスタイルとして、昔から親しまれているサビキ釣り。
さまざまな道具を用意して、釣り場へ向かわなければなりませんが、その中で今回取り上げるのがロッドです。
サビキ釣りに適したロッドとはどういうものか、おすすめアイテムを詳しくチェックしてみましょう。
目次
サビキ釣りならガイド付きの振り出し竿がおすすめ
サビキ釣りに使うロッドは、ガイド付きの振り出し竿が適しているでしょう。
釣り場へ持って行く際には、コンパクトに収納できるのが大きなメリットですね。
この収納・振り出し機能の付いたロッドといえば、頭に思い浮かぶのが磯竿です。
磯竿の号数の大きなタイプ、例えば3号から5号程度なら、穂先も太くて頑丈ですから、サビキ釣りロッドに向いているといえるでしょう。
そこから派生して、サビキ釣り専用の振り出しロッドも製品化されるようになっています。
安価でコスパ優秀なものが多いのが特徴ですね。
磯竿には、遠投モデルとラベルされているタイプがあります。
これは通常のものより穂先が頑丈にできていて、リールシートもパイプスクリュータイプで剛性感をアップしたものに仕上げられていますよ。
例えば、磯竿遠投5号というロッドを選べば、相当大型の仕掛けでも操ることのできるパワーを持ったものになります。
ロッド自体の重さも増えるので、汎用性が高いとは言い難いですが、「とにかく丈夫なロッドが欲しいんだ!」という人にはおすすめかもしれませんね。
メリットはもうひとつあって、大きな番手のスピニングリールを装着できるのです。
太いラインで豪快にアプローチしたいなら、大型スピニングリールは欠かせませんよね。
ダイワ(DAIWA) 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風 遠投・K 3-53 遠投・K 釣り竿
- 最安値価格
- ¥10,199(楽天市場)
磯竿をサビキ釣り用のロッドに転用してみよう!
サビキ釣り専用として製作されているロッドもありますが、既存の磯竿を使ってもサビキ釣りは楽しめます。
磯竿なら短いものから長いものまで、軟らかいタイプから硬いタイプまで揃っているので、選ぶ幅が広くて便利ですよ。
「えーっ、でも磯竿の表記って分かりにくいよぉ~っ!」
そういう人のために、磯竿の表記について説明しましょう。
磯竿の表記
磯竿には、「2号53」や「3号48」などの表記が使われています。
号の付いた数字は硬さを表していて、小さな数字ほど軟らかく、大きくなるほど硬いので、重いオモリや仕掛けを扱いたい人は、この数字を上げましょう。
後ろの数字は長さを表していて、53なら5.3メートル、48なら4.8メートルを指しています。
ロッドの長さが長いほうが、サビキ仕掛けも長くできるのですが、そのぶん絡まりなどのトラブルが発生しやすいので注意が必要です。
また仕掛けが長いのにロッドが軟らかかったりすると、海へ投入したり引き上げたりするのがスムーズに運べなくなるかもしれません。
ある程度の張りが、サビキ釣り用のロッドには求められるのです。
サビキ釣りにおすすめのロッドはこちら
サビキ釣りにおすすめのロッドを、各メーカーからピックアップしてみました。
シマノやダイワなどから、さまざまな種類のロッドがリリースされていますよ。
号数と長さに注意しながら、自分が向かう釣り場に合ったものを選んでみましょう。
シマノ(SHIMANO) スピニング/ベイト兼用 ロッド 17 ホリデーパック(防波堤 船) 10 270T チョイ投げ サビキ釣り 海上釣堀
- 最安値価格
- ¥8,782(amazon)
シマノのホリデーパックは、とても短く仕舞えるロッドです。
仕舞寸法は、なんと44.5センチ。
これなら自転車のカゴに積んで、釣り場まで走ることができますね。
元来サビキ釣りは、手軽に釣りを楽しむためのアプローチですから、このロッドは楽しみ方の幅を大きく広げてくれる要素も備えているといえるでしょう。
シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ルアーマチック 2本継ぎ S70UL メバル・アジ狙いのライトルアー
- 最安値価格
- ¥4,900(Yahoo!)
シマノ(SHIMANO) 磯竿 17 ホリデー磯 1.5号 530 サビキ釣り
- 最安値価格
- ¥8,237(Yahoo!)
ダイワ(DAIWA) 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風・K 2-39・K 釣り竿
- 最安値価格
- ¥7,690(Yahoo!)
プロマリン(PRO MARINE) ロッド PG わくわくサビキ釣りセットDX 240
- 最安値価格
- ¥1,900(amazon)
わくわくサビキ釣りセットDXは、サビキ釣りのセットアイテムで、必要な道具全てが揃っています。
これなら釣り場に持ち込んで、そのまますぐに釣りを始めることができますよ。
リールに巻かれているラインがやや太めですから、糸ヨレに注意しながら扱うようにしてください。
撒き餌や水汲みバケツ、釣れた魚保管用のクーラーボックスなどは用意するようにしましょう。
サビキ釣りにおすすめのリールはこちら
合わせてご紹介するのが、サビキ釣りロッドに適合するリールです。
足元へサビキ仕掛けを降ろす場合と、沖へ向かってキャストする場合がありますから、ラインキャパは多めのほうが便利はいいですよ。
ただし、あまり自重が大きくなると、サビキ仕掛けを上下に動かして誘う際に腕が疲れてしまいます。
できれば300グラムを超えない程度の自重に抑えるようにしましょう。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール アリビオ 2500 3号糸付 シーバスなど幅広い釣りに対応
- 最安値価格
- ¥5,192(Yahoo!)
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 サハラ C3000HG シーバス エギング ライトショアジギング
- 最安値価格
- ¥32,100(Yahoo!)
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 15 レブロス 2506 (2500サイズ)
- 最安値価格
- ¥1,760(Yahoo!)
番手でいえば、2500番から4000番くらいまでのスピニングリールがおすすめです。
軽くて扱いやすい、ラインキャパの多いものを選ぶようにしましょう。
スプールに巻くラインは、ナイロンの3号以上で視認性の高いものが釣り場で作業しやすくなります。
最新型の高価なモデルよりも、安価でコスパ優秀なモデルのほうが、あらゆる釣り場で使いやすいでしょう。
防波堤に直にリールを置かずに、ロッドスタンドなどを用意して、安定した状態でリールを扱うようにしてください。
おすすめのサビキ仕掛けはこちら
人気のサビキ仕掛けもピックアップしておきましょう。
サバ皮やカワハギの皮を用いてサビキを作ってあるタイプや、ゴム皮を使っているタイプなど、千差万別のサビキ仕掛けが存在します。
釣具店へ買いに行っても、どれを選べばいいのか迷ってしまうでしょうから、まずは釣り場へ出向いてどんな種類のサビキ仕掛けを使っているか、調べてみてください。
それから釣具店へ購入しに行ったほうが、実績のあるサビキ仕掛けをゲットできるでしょう。
ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ 堤防ジギングサビキセット 2本鈎 HA280 30g L 10-5-7
- 最安値価格
- ¥474(楽天市場)
最近流行りのショアジギングとサビキ釣りが合体して、ジギングサビキという釣り方が編み出されています。
ジギングサビキとは、撒き餌のカゴの代わりにメタルジグを結んでキャストする釣りスタイルです。
サビキ仕掛けがメタルジグと共に、沖合い遠くまで飛んでいって、回遊している青物などを釣り上げるわけですね。
ハマチやカツオ・サバなどを効率よく釣ることができますし、タチウオやサゴシ・ヒラメ・マゴチなども釣れることがあります。
気を付けたいのは、ジギングサビキをおこなう際のタックル。
軟らかくて短いロッドでは、仕掛けを遠投することができませんし、重いメタルジグをキャストすることも難しいでしょう。
リールも飛距離を考えれば、4000番クラスのものを用意したほうがよさそうですね。
となると、ジギングサビキをおこなうなら、最初からショアジギング用のタックルを用意しておくほうが無難なのかもしれません。
リールに巻くラインも、PEラインのほうが飛距離を稼げるでしょうから、この釣り方に関しては、ショアジギングタックルを転用して使うようにしましょう。
サビキ釣りに出かけよう!
道具が揃ったら、さっそくサビキ釣りに出かけてみましょう。
最初は足元が滑りにくく安定している、堤防や防波堤で釣りをおこなうのがおすすめです。
できれば水面からあまり高くないほうが、落ち着いて釣りを楽しめるでしょう。
そして日中の釣りから始めるようにして、いきなり夜釣りをするのは避けてください。
周りの様子が見えにくい状況では、トラブルが発生しやすいからです。
丁寧で分かりやすいサビキ釣り解説動画はこちら
サビキ釣りに付き物なのが、大勢のアングラーです。
家族や仲間と一緒に釣りに来ているので、駐車場はクルマだらけで水際は人だらけに。
当然自分の隣りにも、釣りをしている人がいることになるわけですから、じゅうぶんにコミュニケーションを取ってトラブルのないように過ごしてください。
大きな魚が掛かったときは、ランディングを手伝ってあげたりすると、すぐに仲良くなれるでしょう。
ですから長い柄の付いたランディングネットは、必ず持参しておくようにしましょう。
ちょっとした気配りが、楽しい休日を過ごすコツとなるのです。
サビキ釣りをマスターして休日を有意義に過ごそう!
サビキ釣りの方法やおすすめアイテムを特集しましたが、いかがでしたか?
サビキ仕掛けや携帯用の撒き餌にロッドやリールなどが揃っていれば、あとは釣り場へ向かうだけで手軽に始められそうですよね。
でも釣り場へ到着すると、あちこちがゴミだらけなことに気づくはずです。
何が捨てられているのか目を向けると、なんとサビキ仕掛けのパッケージであったり、撒き餌の容器であったりすることが。
せっかくサビキ釣りを楽しもうとやって来たのに、釣り場を汚しているのがアングラー自身だというのは納得できませんよね。
ですから釣り場には絶対にゴミを残さないようにしましょう。
ゴミを見つけたら拾えるように、ゴミ袋は必ず持参するようにしてください。
みんなが気をつければ、釣り場のゴミは消えてなくなりますから、ぜひ協力してくださいね!
サビキの関連記事はこちら
夜のサビキ釣りを100倍楽しむ!夜だから爆釣するノウハウを紹介!
釣り人の皆さん、サビキ釣りは昼間に行うものだと思っていませんか? サビキ釣りは簡単に始めることができ、家族で行うことも多いため、日中に行うイメージが付いているのではないでしょう…
FISHING JAPAN 編集部「サビキ釣り」カテゴリの人気記事
「ロッド」カテゴリの人気記事
- 磯竿はどれを選べばいいの?初心者にも分かりやすいおすすめ人気アイテム11選
- 釣れるシーバスロッドBEST10!最初の1本を選ぶときの疑問を解決しよう!
- 磯竿の3号ってどんな使い道があるの?人気メーカーのおすすめロッドをピックアップ
- ソリッドティップってどんなメリットがあるの?チューブラーティップとの比較やおすすめロッドを特集
- エギングロッド徹底解説!プロによるロッドの選び方&厳選ロッド16本を紹介!
- ジギングロッド徹底解説!ロッドの選び方&おすすめモデル8選
- 釣れるタイラバロッド完全ガイド!人気メーカーのおすすめ20ロッドをリストアップ!
- チニングロッド特集!ハイエンドモデルから汎用性の高いロッドまで23選
DAILYランキング