アイナメ 写真

アイナメの特徴を大紹介!大型アイナメをルアーで狙う釣り方もお伝えします。

FISHING JAPAN 編集部

皆さんは、アイナメ釣りをしたことはありますか?

アイナメの旬は夏、でも実は釣れやすい時期は冬なんです。

産卵の時期と重なる冬に接岸してエサを漁るので、釣りをするには冬が狙い目。

でも美味しいのは夏・・・うーん、ジレンマですね。

今回はそんなアイナメの特徴、釣り方、さらに調理方法まで詳しくお伝えしていきます!

アイナメってどんな魚?

特徴

アイナメはスズキ科カサゴ目の魚で、カサゴやメバルと同じ根魚です。

全長は30~40cmで、体色が生息地や産卵の影響で大きく変わります。

茶色や黒、赤など、海底の色や質に合わせた色の変化を見せるほか、産卵期のオスは黄色になります。

生態

アイナメは日本各地の沿岸に生息し、水深の浅い岩礁域を縄張りとしています。

肉食魚で、主な捕食対象は小魚・甲殻類(エビ・カニなど)・多毛類(ゴカイなど)です。

産卵シーズンは秋から冬にかけてで、オスがメスを自分の縄張りに誘い込んで卵を産みます。

卵は孵化するまでオスが卵を外敵から守ります。

釣り

岩場や防波堤で手軽に釣ることができ、かつ小型のものでもパワーファイトが楽しめるため、釣りのターゲットとして人気があります。

投げ釣り、ルアー釣り、ヘチ釣りなどの釣法で釣りが楽しまれています。

ファイト時に頭を振り回し、この様子をアングラーは「首振りダンス」と形容します。

味・料理

上品な味わいの白身で小骨が少なく、高級魚として取引されています。

脂が多いながらも淡白な味のため、古くから赤ちゃんのお食い初めや病人食に用いられてきました。

現在はスーパーではあまり流通しておらず、料理店で見る機会の方が多いようです。

刺身のほか煮付けや唐揚げ、椀物など、料理のバリエーションも幅広いです。

アイナメ釣りのおすすめ時期はエサを荒食いしてくる晩秋から

アイナメ釣りの時期は、冬に産卵期を迎えます。

そのため、冬を挟んだ晩秋から春にかけてがおすすめです。

初夏は岸からでも釣れることはありますが、大物の旬なアイナメを釣る場合は、船に乗って深場を狙いましょう。

ロックフィッシュですから、ルアーで狙うことができるので、ゲーム性もありますよ。

アイナメ釣りの仕掛け

アイナメは、沈み根や捨て石のあるゴツゴツした地形や障害物に着く習性があります。

ですから引っ掛かりやすい仕掛けでは、トラブル多発でなかなか釣れません。

そこで用いたいのが、ワームによるテキサスリグ。

これなら針先がワームの中に隠れているので、根掛かりを防いでくれますよ。

釣り方の基本は広範囲を探ること

釣り方のコツは、1ヶ所で粘らないことです。

アイナメは、ルアーを活発に追ってくれるのですが、一度見切ってしまうと、ルアーカラーやサイズ・種類を変えないことには反応が鈍くなってしまう傾向があります。

沈み根や捨て石をいくつも周り、広範囲に探ることを心がけてください。

参考になる実釣動画はこちらです。

夏より冬!沈み根や捨て石を狙う実釣動画はこちら

アイナメ釣りに使用するタックルは、バス釣りのものをそのまま転用できます。

ロッドは7フィート前後のスピニングロッドに2000番台のスビニングリール、ラインはフロロカーボンの5ポンド前後を巻いて、テキサスリグで攻めてみてください。

ワームは、シャッドテールやカーリーテールタイプを選んで、アタリがあるのに食い込まないときはサイズを下げて再アプローチするか、ポイントを移動して別のアイナメを狙いましょう。

おすすめアイテムはこちら

エコギア(Ecogear) ルアー グラスミノーL 3‐1/4インチ #345 10493

エコギア(Ecogear) ルアー グラスミノーL 3‐1/4インチ #345 10493

最安値価格
¥578(Yahoo!)

Amazonへ ¥835

楽天市場へ ¥613

Yahoo!へ ¥578

釣ったアイナメをどう調理する?動画を大紹介!

アイナメは高級魚として知られる嬉しい釣りもの。

せっかく釣ったのなら、ぜひ自分の手で調理してみたいですよね。

そこで、アイナメの捌き方と料理を紹介した動画をいくつかピックアップしました。

これを見ながら料理すればおいしくなること間違いなしです!

捌き方動画

アイナメの下処理から包丁の入れ方までの一連の流れを解説している動画です。

カメラワークが良く、細かい手捌きが見えるので実践の際に大変参考になります。

「日本さばけるプロジェクト」は、栄養専門学校の日本料理講師の方の監修のもと、魚のさばき方や下処理・調理方法等を配信しているチャンネルです。

100種類以上の魚の調理方法が紹介されているというのですから驚きですよね。

調理

チャンネル登録者数13万人を超える大人気Youtuber「魚屋の森さん」は、愛知県名古屋市の鮮魚の卸売「寿商店」で働く女性で、おいしい魚や女性でも捌きやすい魚を紹介しています。

そんな彼女がアイナメで刺身・握り・酒蒸しを作る動画がこちらです。

料理のプロセスが丁寧に紹介されていて、これを見れば失敗することなく調理できそうです。

実食のシーンは壮観で、見ているだけでお腹が空いてきそうです・・・!

こちらはアイナメの葛叩きの料理方法を紹介した動画です。

葛叩きというのは魚や鶏肉に下味をつけ、葛粉でまぶして軽くゆでた日本料理のことです。

こちらは銀座渡利という、銀座の鮨屋に勤めていた板前の方が経営するお店が配信する動画で、魚の捌き方から葛叩きの完成までの過程が非常に分かりやすく、丁寧に紹介されています。

動画は目次で章立てられていて、自分が見たい部分から視聴できるのもとても便利です。

アイナメを知って、釣って、食べて、もっと好きになろう!

今回はアイナメの特徴から釣り方、調理方法までを一挙に紹介しました。

釣りの人気のターゲットであるアイナメですが、意外と知らないことがたくさんあったのではないでしょうか。

高級魚として知られるアイナメ、ぜひご自身の手で釣ってみてくださいね。

ロックフィッシュの関連記事

ナイトロックフィッシュゲームでアイナメを狙おう!暗がりに潜む大物には信頼度抜群のタックルがカギ!?偏食&夜行化の攻略法をプロが伝授します!

岩手の長い冬も終盤に差し掛かり、待ちに待ったアイナメシーズンに突入します。 アイナメと言えば、デイゲームのイメージですが、この時期のアイナメは夜に釣れるんです! 今回は、そん…

FISHING JAPAN 編集部
ナイトロックフィッシュゲームでアイナメを狙おう!暗がりに潜む大物には信頼度抜群のタックルがカギ!?偏食&夜行化の攻略法をプロが伝授します!

釣り方」カテゴリの人気記事

」カテゴリの人気記事

DAILYランキング