ギミー4.5inchは2024年新登場のブルーギル形状ワーム!動き・水押し・ボリューム感でデカバスを狙おう!
ブルーギルを捕食対象や威嚇対象にしているバスは、結構多いかもしれません。 特にブルーギルの産卵期に、くるくる回りながら泳ぐのを見て、襲い掛かっているバスを見たことがあります。 …
FISHING JAPAN 編集部さまざまな種類の羽根モノ=クローラーベイトが、各メーカーからリリースされています。
2024年ジャッカルから新登場するのは、ソフトなウィングとソフトなボディを持ったクローラーベイトです。
その名は、スイセン。
どんなスペックに仕上がっているのか、詳しくご紹介しましょう。
目次
スイセンとは、2024年ジャッカルからリリースされる、バス釣り用クローラーベイトのことです。
カテゴリーは、トップウォータールアーに含まれるので、水面に浮かび上がるフローティング仕様になっています。
全長は、43mmと、とてもコンパクト。
ウエイトは、5gしかありません。
ということは、スピニングタックルか、ベイトフィネスタックルでキャストを繰り返すことになります。
スイセンには、ソフトウィングが搭載されています。
羽根モノ=クローラーベイトのウィングパーツといえば、アルミなどの金属製のものが一般的。
金属だと、硬いし重いし、発生する水飛沫が強めになります。
樹脂製のソフトウィングになれば、独自のサウンドと柔らかい水押しが起こせますから、バスに対する刺激がマイルドになります。
正面から見ると、ボディに対してやや下向きに垂れている、ソフトウィングのポジション。
これにより、アクションレスポンスが高くなり、軽くラインテンションをかけるだけで、クローラーベイト独特の揺れアクションを開始することができます。
またスイセンのボディの後半部分は、中空フロッグのようなソフトボディになっています。
ソフトでナチュラルな着水音を引き起こし、バスに違和感を与えないでしょう。
フックがソフトボディに干渉しても、その際の接触音は抑えられます。
余計なプレッシャーをバスに与えない、繊細な配慮が搭載されているわけです。
ボディの前半部分は、硬質樹脂ヘッドと貫通ワイヤー構造を採用しています。
高い強度を確保していますから、ランカーバスが掛かっても、安心して対処できるでしょう。
スイセンのフロントアイを見てください。
フロントフックが前方向へ動いてしまうのを、抑制するカタチになっています。
オールドルアーのフロントアイに装備されていた、サーフェイスリグや2ピースリグのような役割を担っています。
スイセンのソフトウィングに施されたカラーにも注目しましょう。
ボディカラーに合わせて、2種類のソフトウィングカラーを採用しています。
バスに凝視される時間が長いので、細部までこだわった配色になっています。
クリアとクリアブラウンは、ボディカラーにマッチさせています。
実際にクローラーベイトをフィールドで使うとき、ウィングパーツをバスに見られていると感じるシーンがあります。
細長いカタチをしているので、ベイトフィッシュの模様を描くなどして、自分なりに見切られない工夫を施してみました。
それでも限界はあるようなので、クリアベースのスイセンのソフトウィングは、かなり効果的かもしれません。
特にフィッシングプレッシャーの高いフィールドでは、バイトを発生させやすいのではないでしょうか。
スイセンには、全部で8種類のカラーバリエーションがラインナップされています。
●羽化ゼミカラー
●マットシロヒトリカラー
●桧原春ゼミカラー
●サイトアブラゼミカラー
●野尻春ゼミカラー
●サイトクリアインセクトカラー
●シルエットブラックカラー
●シルエットナナヒカリカラー
とてもリアルでナチュラルな配色が多く、セミなどの昆虫類に似たカラーバリエーションを選ぶことができます。
スイセンをロングキャストして水面を泳がせるのに向いている、おすすめのスピニングタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、6ftから7ft前後の長めブランクスなスピニングロッドがマッチします。
リールは、2500番サイズ以上のスピニングリールなら、ライトラインを豊富に巻いて対応できるでしょう。
カバー周りを攻めるつもりなら、擦れに強いモノフィラメントラインをスプールに巻きます。
ロングキャストで広範囲をチェックしたいなら、PEライン+ショックリーダーラインを巻くようにしましょう。
シマノからリリースされているバス釣り用スピニングロッド・エクスプライドシリーズのラインナップから、267L+-2を選んでみました。
全長は2.01mもあるので、ロングキャストしやすいでしょう。
レギュラーファーストテーパーで、2ピース仕様。
仕舞寸法は、103.5cmにまで縮まります。
ウエイトは87gと軽めで、ブランクスの先径は1.8mmです。
適合するルアーウエイトは、3gから12gまで。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら3lbから6lbまでです。
PEラインなら、最大1号まで使えます。
グリップの長さは220mmで、ブランクスのカーボン素材含有率は、97.5%になっています。
実際に手に取ってみると、とても軽くて独特な張りの備わったブランクスだと感じました。
負荷に対しては、素直に曲がり込むテイストに仕上がっています。
グリップは、細身で握りやすく、ジャークやトゥイッチといったロッドワークを繰り出しやすいでしょう。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
このスピニングロッドがあれば、スイセンはもちろん、ミノー・ジャークベイト・シャッド・各種ワームリグをキャストできるでしょう。
ジグヘッドにシャッドテールワームを装着して、水深のあるピンポイントを叩くのにも向いています。
フィールドでオールラウンドに使える1本は、とても頼りになるはずです。
シマノから発売されているハイエンドスペックなスピニングリール・ステラシリーズの中から、2500番サイズのハイギアモデルを選んでみました。
ギア比は5.8対1ですから、ハンドル1巻きにつき86cmのラインを巻き取ることができるように作られています。
実用ドラグ力は2.5kgで、最大ドラグ力は4.0kg。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら5lbで110m、PEラインなら0.6号で200m巻けます。
ウエイトは205gと軽めで、ハンドルアームの長さは55mm。
ボールベアリングは、12個搭載しています。
実際にフィールドで使ってみると、カチッとした剛性が備わっていて、巻き取りがスムーズにおこなえます。
ライントラブルはほとんどありませんから、ロングキャストもリトリーブも、安心しておこなえます。
アンチツイストフィンによって、糸ヨレがキレイに修正されてスプールに巻かれていく様子は、他のスピニングリールではあまり見ない光景です。
実売価格は6万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。
長く手元に置いて使い続けたいスピニングリールを探しているなら、おすすめの1台といえるのではないでしょうか。
スイセンの気になる発売日は、2024年の7月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、1,980円です。
セミの季節でなくても、水面をパタパタともがくアクションは、バスに効果的です。
結構深場の真上でも、バスを引き寄せるパワーを持っているのがクローラーベイトなので、スイセンを積極的にキャストし続けてみましょう。
ギミー4.5inchは2024年新登場のブルーギル形状ワーム!動き・水押し・ボリューム感でデカバスを狙おう!
ブルーギルを捕食対象や威嚇対象にしているバスは、結構多いかもしれません。 特にブルーギルの産卵期に、くるくる回りながら泳ぐのを見て、襲い掛かっているバスを見たことがあります。 …
FISHING JAPAN 編集部アユイングジョイントは2024年新登場の鮎釣り用ジョイントルアー【ダイワ】
ルアーを使って鮎釣りを楽しむスタイル=アユイングゲームが、さまざまな河川でおこなわれるようになってきました。 2024年ダイワからリリースされるルアー・アユイングジョイントを使えば…
FISHING JAPAN 編集部サムライ メタルビートは2024年新登場の頑丈さ+飛距離を兼備した鉄板系ミノー!
見た感じは、鉄板系バイブレーションルアーなのですが、なんと頭部の先端からリップが突き出しています。 2024年ダイワから新登場する新感覚ミノー、その名は、サムライ メタルビート! …
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング