太刀魚を防波堤から釣りたい!浮き釣り仕掛けやおすすめタックル特集
例年夏から秋にかけて、太刀魚釣りにハマる人が急増します。 時期的に太刀魚が接岸してくるタイミングとバッチリ合うので、初心者アングラーでも釣りやすいからでしょう。 ネットや釣具…
FISHING JAPAN 編集部船や堤防などからルアーで釣れる魚として、とても人気が高いのが、太刀魚です。
温暖化の影響を受けて、関東・東北地方でも釣れるようになってきました。
ここでは、太刀魚釣りに有効なルアーについて、詳しくご紹介しましょう。
目次
太刀魚は、日中の陽射しを避ける習性を持っていますから、昼間の釣り方は沖合いのボトム付近を探ることになります。
ルアーの中には、メタルジグなどの沈み・遠投の利くものがあるので、それを船からバーチカルに落とし込んだり、堤防からロングキャストしたりして使います。
ボトムまで落とし込んだメタルジグは、素早く動かしたりリトリーブするほうが、見切られにくい傾向があります。
ボトム付近を探っているのに、なかなか太刀魚のアタリが出ないときは、メタルジグを動かすスピードを変えてみましょう。
どちらかといえば、船よりも堤防からのアプローチのほうが、釣りづらいかもしれません。
日中の釣りに向いていない魚と言ってしまえばそれまでなので、なんとか工夫して堤防から釣り上げてみてください。
太刀魚の溜まり場所を見つけることができたら、夕方・夜の釣りにもその情報を活かすことができます。
ひたすらメタルジグをキャストして、太刀魚からの反応を待ちましょう。
20g程度の軽いメタルジグから始めて、徐々に重くしていくほうが、アタリを取りやすいかもしれません。
20gのメリットは、よく飛んでフォール中のアタリも取りやすいこと。
ひらひらと舞うようにフォールさせることで、太刀魚に見つけてもらえるでしょう。
ただし、飛距離はもっと重いほうが伸ばせるので、60gぐらいまでは堤防に持参したいものです。
フロントのラインアイには、アシストフックを装着して、リアアイにはトレブルフックを装着します。
太刀魚は、ミスバイトするケースが結構あるので、反応があってフッキングできなくても、同じポイントにアプローチし続けることをおすすめします。
Major Craft(メジャークラフト) メジャークラフト ルアー メタルジグ ジグパラ ショート 20g #28 キャンディ イワシ JPS-20
太刀魚を釣るのに、メタルジグ以外のルアーも試してみましょう。
歯の鋭い太刀魚ですから、メタルジグと同じ金属製のものなら安心です。
飛距離を伸ばすことができて、メタルジグとは異なるアピールをおこなえるルアーといえば、鉄板系バイブレーションルアーが挙げられます。
昼間の釣りはもちろん、夕方・夜の釣りでも、しっかり活躍してくれる頼もしいルアーです。
細長いフォルムは、まさに太刀魚が好んで捕食する、イワシそのもの。
カラーもイワシ寄りのものが効果的で、そこにゼブラグロー系などの定番人気カラーを絡めてください。
堤防からロングキャストして、ボトムまで落とし込みます。
そこからただ巻きリトリーブを敢行し、そのスピードを日照の有無や潮の状態に合わせて、柔軟に切り換えてみてください。
全長で100mmを超えているもので、ウエイト30gを超えているバイブレーションルアーが、扱いやすいでしょう。
イワシカラー・ゼブラグローカラー以外なら、チャート系やピンク系もおすすめです。
フックは、トレブルフックが標準で付いているので、フックポイントが鈍ってきたら取り換えてください。
太刀魚を夕方から夜の時間帯で狙うときには、ジグヘッド+ワームの組み合わせが有効です。
最近では、ワインドゲーム用にジグヘッドとワームがセットで販売されているものがあり、それを活用しましょう。
ワイヤーリーダーが、ジグヘッドのラインアイに装着されているものがありますが、太刀魚のバイトがあまり増えない要因になるケースがあります。
ちょっとバイトが減ったかな?と感じたら、フロロカーボンラインによるショックリーダーラインに切り換えてください。
ワームのカラーは、グロー系のピンク・ホワイト・チャートカラーがおすすめです。
メジャークラフト ワーム ジグパラワインドスタートキット JPWS-SET #GPK 夜光ピンク 5/8oz(17g)
太刀魚を堤防からのロングキャストで釣るのに適している、おすすめのスピニングタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、長めブランクスで張りのあるスピニングロッドがマッチします。
リールは、4000番サイズ前後のスピニングリールなら、ロングキャストを敢行しやすいでしょう。
シマノ(SHIMANO) ショアソルト スピニングロッド 23 ダイナダートXR S83ML
シマノからリリースされている太刀魚ワインド釣法用スピニングロッド・ダイナダートXRシリーズのラインナップから、S83MLを選んでみました。
重いメタルジグなどをキャストしたいときは、MHパワーブランクスのものまでチェックして選ぶようにしましょう。
全長は2.51mと、取り回ししやすい長さに設計されています。
2ピース仕様で、仕舞寸法は129cmにまで縮まります。
ウエイトは111gと軽めで、ブランクスの先径は1.8mm。
適合するルアーウェイトは、7gから21gまで。
適合するラインは、PEラインなら0.6号から1.2号まで使えます。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99.7%になっています。
実際に手に取って振ってみると、とても軽くて操作性の高いスピニングロッドだと感じました。
グリップは細身シェイプで握りやすく、ロッドワークを繰り出しやすく作られています。
実売価格は2万円台と、購入を検討しやすい価格帯に収まっています。
堤防からのルアーキャスティングゲーム用に、とても安心して使えるおすすめのロッドといえそうです。
シーバスやサゴシなども狙えるので、1本持っておくと重宝するのは間違いないでしょう。
ガイドに付着したウィードなどの汚れは、気づいたタイミングで取り除いてください。
そうしないと、飛距離が伸びない原因になってしまうことがあります。
シマノから発売されている汎用型スピニングリール・ストラディックシリーズの中から、4000番サイズのエクストラハイギアモデルを選んでみました。
ギア比は6.2対1なので、ハンドル1巻きにつき101cmものラインを巻き取ることができるように作られています。
実用ドラグ力は6kgで、最大ドラグ力は11kg。
ウエイトは275gで、スプール寸法は、直径/ストロークが52/19mm。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら3.5号を170m、PEラインなら2号を240m巻けます。
ハンドルアームの長さは57mmで、ボールベアリングは6個搭載しています。
実際に手に取ってみると、とても剛性感のあるボディで、ハンドルの巻き心地は滑らかそのものです。
ローター回転も軽快ですから、糸フケが発生しても素早く回収することができるでしょう。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
4000番サイズのスピニングリールがあれば、さまざまなショアからのキャスティングゲームに転用できます。
特に30g前後のウエイトを持つルアーなら、ロングキャストしやすいでしょう。
メタルジグや鉄板系バイブレーションルアー・ジグヘッドリグなど、太刀魚にアプローチするのに向いているといえそうです。
太刀魚の特徴や効果的なルアー、おすすめのスピニングタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
太刀魚の接岸は、イワシやアジなどの群れに引っ張られて発生することが多いです。
堤防でサビキ釣りのアングラーが増えてきたと感じたら、真っ先に太刀魚の有無をルアーで確かめてください。
太刀魚を防波堤から釣りたい!浮き釣り仕掛けやおすすめタックル特集
例年夏から秋にかけて、太刀魚釣りにハマる人が急増します。 時期的に太刀魚が接岸してくるタイミングとバッチリ合うので、初心者アングラーでも釣りやすいからでしょう。 ネットや釣具…
FISHING JAPAN 編集部太刀魚の釣り方&食べ方特集!刺身や塩焼きで美味しく食べよう
船からはテンヤやジキングで、ショアからはルアーのキャスティングゲームで狙えるのが、食べて美味しい太刀魚です。 刺身や塩焼きにすれば絶品の味で、多くのアングラーが太刀魚情報を入手…
FISHING JAPAN 編集部太刀魚のカンタンなさばき方は?美味しい塩焼きにする方法をご紹介!
太刀魚が防波堤から釣りやすい季節になってきました。 連日大勢の釣りファンが、太刀魚の釣れているポイントへ足を運んでいますよ。 最初の1本が釣れたときの感動は、しっかりと記憶に…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング