ロックフィッシュロッド選びにハマる!おすすめベイト&スピニングロッド18選
ロックフィッシュ=根魚は、その名の通り、藻の生えているような岩礁帯や波消しブロック・テトラ付近に棲んでいる魚です。 カサゴ=ガシラやメバル・キジハタ・アイナメ・ソイなどが代表的…
FISHING JAPAN 編集部防波堤などに並んでいるテトラエリアで、穴釣りの対象魚となっている印象の強いロックフィッシュ。
実はそこから沖合いをロングキャストで広範囲に探っても、さまざまな種類のロックフィッシュが釣れます。
ここでは、ロックフィッシュゲームに積極的に使ってみたい、おすすめのルアーをご紹介します。
目次
ロックフィッシュゲームとは、テトラエリアや岩礁帯に棲むロックフィッシュをターゲットにした釣り方のことです。
具体的なターゲットは、カサゴ・ソイ・アイナメ・キジハタ・メバル辺りでしょうか。
イメージとして、テトラエリアや岩礁帯にある、穴や岩の隙間に魚が潜んでいて、それを丁寧に誘う釣りスタイルが頭に浮かびがちです。
実は、それだけではありません。
アングラーによって叩かれていない場所にも、しっかりとロックフィッシュは生息しているのです。
探し出すには、ルアーをロングキャストし、ボトムを効率よく叩くのがベターでしょう。
アタリが頻発するポイントを見つけたら、ワームリグにシフトして丁寧にじっくりと誘うとして、やはり初手には、スピードが求められます。
スピードアップした手返しのいいアプローチの中で、確実にロックフィッシュを発見できれば、これまで釣り上げたことのないサイズや種類に遭遇できるかもしれません。
そこでおすすめなのが、メタルジグやヘビーウエイトなスプーンルアーです。
キャストの際には、他のルアーを圧倒する飛距離を叩き出せますし、ボトムまで一気にフォールしてくれます。
着底の判別もやりやすいですし、そこからスイミングに移ることも、リフト&フォールで各レンジにアピールすることもできます。
メタルジグなら、スロータイプと呼ばれる幅広+フォールで誘えるものがいいでしょう。
飛距離を稼ぎつつ、誘う能力も高いからです。
フックは、アシストフックも加えて、数多く連ねておくようにしましょう。
根掛かりトラブルのリストは高まりますが、沖合いのボトムに点在するシモリを発見しやすくなります。
ウエイトは、30g前後にしておくと、ある程度の飛距離まではカンタンに伸ばせますし、根掛かりしてしまう頻度は落ちるでしょう。
あと少し飛距離を伸ばしたくなったら、40gへシフト。
根掛かりが多いな!と感じたら、20gへシフト。
臨機応変に自分なりのウエイトチェンジを繰り返してみてください。
カラーは、ゼブラ模様のグローカラーに実績があります。
単色でフラッシング効果の高い、シルバー系やゴールド系も外したくはありません。
ロックフィッシュゲームには、スプーンルアーも効果的です。
メタルジグと同様の飛距離を期待できますし、泳ぎは独特なウォブリングアクションを披露してくれるからです。
最近では、ソルトゲーム用のスプーンルアーがリリースされていますが、トラウトゲーム用のものを転用するのも面白いでしょう。
ちなみに、シングルフック仕様のものはとても効果的で、根掛かりトラブルを抑えつつ、沖合いのシモリをチェックすることができます。
扱いやすいウエイトは、やはり30g前後になるでしょうか。
ロックフィッシュゲームとワームは、切っても切れない関係ですが、そのままキャストするのはちょっともったいないかもしれません。
広範囲を探りつつ、根掛かりトラブルも抑えて、アピール度満点の使い方を求めると、チャターベイトのトレーラーに用いるのがいいでしょう。
チャターベイトには、専用のブレードが付いていて、ブルブルと強めの振動+フラッシングを発生してくれます。
本体は、フック上向きのジグヘッドですから、ウエイトは変えられます。
そのジグヘッド部分にワームを装着して、ロングキャスト。
着水してからのフォールは早めですし、ただ巻きリトリーブを開始すれば、フックは上向きでブレードが振動しているおかげで、根掛かりはかなりの確率で防げるでしょう。
投入するチャターベイトは、バス釣り用のものを転用すると、とても軽いものから使えます。
根掛かりが少ない釣り場だな!と感じたら、徐々にウエイトを重くしていきましょう。
JACKALL(ジャッカル) ブレードベイト デラブレイク 1/4oz ライトブルーバックチャート
ロックフィッシュゲームをルアーのロングキャストアプローチで満喫するのに適している、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、飛距離を伸ばしやすいスピニングロッドがマッチします。
リールは、4000番サイズ前後のスピニングリールなら、ロングキャストしやすいでしょう。
ダイワ(DAIWA) ロックフィッシュロッド HRF KJ 90MHS 釣り竿
ダイワからリリースされているロックフィッシュゲーム用スピニングロッド・HRFシリーズの中から、9ftのMHパワーブランクスモデルを選んでみました。
全長は2.74mと長めなので、しっかり振り切れば飛距離を伸ばすことができます。
2ピース仕様で、仕舞寸法は142mm。
ウエイトは142gで、ブランクスの先径/元径は1.8/13.4mmと太め。
適合するルアーウエイトは、5gから35gまで。
適合するラインは、PEラインなら0.8号から2.5号までで、モノフィラメントラインなら10lbから24lbまで。
ブランクスのカーボン素材含有率は、95%になっています。
実際に手に取ってみると、とても張りのあるブランクスに仕上がっている印象を受けました。
メタルジグやスプーンルアーをロングキャストするのに、とても向いているでしょう。
シモリに生えている藻に引っ掛かっても、ロッドパワーで外しにかかれるのが嬉しいです。
実売価格は2万円台と、購入を検討しやすい価格帯に設定されています。
ベイトロッドのラインナップが充実しているHRFシリーズですが、スピニングのパワーロッドもぜひ手に取ってみてください。
テイルウォーク(Tailwalk) リール スピーキー SPEAKY 3500HGX
テイルウォークブランドから発売されているスピニングリール・スピーキーシリーズの中から、3500番サイズのハイギアモデルを選んでみました。
ウエイトは270gですから、長時間の釣りでもさほど疲れることはないでしょう。
ギア比は5.2対1なので、ハンドル1回転につき82cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
ラインキャパは、PEラインなら4.0号を140m、モノフィラメントラインなら16lbを190m巻くことができます。
最大ドラグ力は、余裕の9kgなので、大物のロックフィッシュが掛かっても、安心してやり取りを楽しめるでしょう。
実際に手に取ってみると、とても軽くて扱いやすく、巻き心地も滑らかな印象を持ちました。
ハンドルノブは握りやすく、チカラ強い巻き取りを実践できそうです。
ボールベアリングは、6個搭載しています。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
ロングキャストを繰り返していると、藻や浮きゴミをラインが引き連れてくることがあります。
そのままではラインローラー部分に付着し続けますから、定期的に拭き取りをおこなってください。
ロックフィッシュゲームにロングキャスト向きのルアーを導入する釣り方や、おすすめルアー&タックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
広範囲をロングキャストで探る!というアプローチを試せば、まだ見ぬ大物に出会えるかもしれません。
防波堤はもちろん、サーフからのロングキャストでもシモリは発見できるので、足しげく釣り場に通ってルアーを投げまくりましょう!
ロックフィッシュロッド選びにハマる!おすすめベイト&スピニングロッド18選
ロックフィッシュ=根魚は、その名の通り、藻の生えているような岩礁帯や波消しブロック・テトラ付近に棲んでいる魚です。 カサゴ=ガシラやメバル・キジハタ・アイナメ・ソイなどが代表的…
FISHING JAPAN 編集部ロックフィッシュゲームを楽しみたい!釣り方とおすすめアイテムを徹底紹介
海の岩礁帯や防波堤の壁、テトラ帯の隙間・穴に定着しているロックフィッシュをターゲットにした釣り=ロックフィッシュゲームが、盛んにおこなわれています。 日本全国あらゆる地域で楽し…
FISHING JAPAN 編集部ロックフィッシュゲーム用ベイトリールの選び方!おすすめ機種はどれ?
磯場の岩礁帯へルアーをキャストすれば、カサゴやソイ・アイナメ・キジハタなどのロックフィッシュが食い付いてきます。 でも岩礁帯から引き抜くには、強力なパワーがロッド・リール・ライ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング