ルアーのアップ写真

フローティングミノーの使い方を知りたい!効果的な誘い+食わせ

FISHING JAPAN 編集部

バスやシーバスヒラメなどをターゲットにするとき、よく用いるルアーがフローティングミノーです。

シンキングミノーとの違いや効果的に使い方について、詳しくご紹介しましょう。

誘いと食わせの両方で、とても使い勝手のいいルアーですから、ぜひ操作方法をマスターしてください。

フローティングミノーとは

フローティングミノーとは、ベイトフィッシュそっくりの細身フォルムで、ボディに浮力が備わっているリップ付きルアーのことです。

キャストしてそのままにしておくと、水面に浮かび上がる特徴を持っています。

この点において、放っておくと沈んでしまうシンキングミノーは、かなり使用感の異なるルアーだといえるでしょう。

浮力が高いぶん、全体的に軽めの設定で、重心を最下部に持ってきているものでも、揺れが止まるまでに時間がかかります。

ということは、ロッドワークを繰り出せば、レスポンスよくボディを揺らしてくれるメリットをフローティングミノーは持っていることに。

例えば、移動距離を短くしても、その中でしっかりボディを左右に揺らします。

リップがボディから突き出しているタイプは、ウォブリングアクションが得意です。

ウォブリングアクションとは、ルアーを真上から見下ろした状態で、左右にボディを揺らすアクションのこと。

これによりボディの側面にある水を強く押すので、魚に気づいてもらいやすいのです。

つまり、誘いをかけたいときには、ウォブリングアクションのはっきりしたフローティングミノーをラインに結びましょう。

でもこのタイプのミノーを使い続けていると、引き寄せているのにバイトしない状態に陥りがちです。

そんなときには、リップがボディから離れている=オフセットして装着されているタイプに切り換えましょう。

オフセットリップのタイプなら、ボディがローリングします。

左右に振るのではなく、正面から見て回るアクションをするので、魚のバイトは一気に増えるでしょう。

これが、食わせを仕掛けたいときのアクションだと考えてください。

現行ミノーの中には、ウォブリングとローリングが混在しているものもリリースされています。

ロッドワークの強弱によって、顔を見せるアクションを切り換えできるかもしれないので、ロングキャストする前に足元で泳がせてみましょう。

トゥイッチやジャークが効くフローティングミノー!

フローティングミノーに対するロッドワークは、トゥイッチやジャークがよく知られています。

どちらもラインスラックを利用するので、ロッドティップで引っ張ったら、すぐに元に位置へロッドティップを戻してみてください。

一瞬でラインがたるみ、そのたるみの中で解き放たれたようにミノーがアクションします。

スライドしていくこともあれば、ダートすることもあり。

その場で止まったり滑ったりを、イレギュラーに発生させるので、まるで本当に生きているベイトフィッシュが泳いでいるように見えます。

無防備感が際立つフローティングミノーのただ巻きリトリーブ!

フローティングミノーの真骨頂は、ただ巻きリトリーブです。

ロングキャストして、魚が潜んでいそうな場所をゆるゆると等速で泳ぎ続けるのです。

それはとても無防備なベイトフィッシュに映りますから、フィッシュイーターからすれば、食い付きたくなる要素でいっぱい。

とにかくスローにただ巻きリトリーブしていくと、魚があちこちから接近してきて、真後ろを追従してくるでしょう。

そのとき、あえて制動をかけずに、そのままのスピードでただ巻きを続けてください。

トゥイッチもジャークも、おこなう必要はありません。

高い浮力に任せて水面直下をただ巻きすれば、より一層多くの魚を振り向かせることになるでしょう。

河川などの流れのある釣り場なら、そのままどんどん流していく釣り方=ドリフト釣法にもマッチします。

フローティングミノーを操作するのにおすすめのタックルを選んでみた!

フローティングミノーをキャストしてただ巻きリトリーブするのに適している、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

ルアー自体が軽めなので、しなやかなブランクスを持ったスピニングロッドが合います。

リールは、2500番前後のサイズのスピニングリールなら、0.6号のPEラインを扱いやすいでしょう。

ロングキャストならシーバスゲーム用タックルが、近距離戦ならバス釣り用タックルがおすすめです。

シマノ(SHIMANO) ルアー竿 バス釣り 22 バンタム 267L

シマノ(SHIMANO) ルアー竿 バス釣り 22 バンタム 267L

最安値価格
¥33,649(楽天市場)

Amazonへ ¥35,283

楽天市場へ ¥33,649

Yahoo!へ ¥33,817

シマノから発売中のバス釣り用スピニングロッド・バンタムシリーズの中から、267Lを選んでみました。

全長は2.01mとショートレングス寄りなので、とても取り回しがよく、さまざまな釣り場に持ち込みやすいでしょう。

1ピース仕様なので、仕舞寸法は同じ長さになります。

ウエイトは95gと軽めで、先径は1.73mm。

適合するルアーウェイトは、3gから10gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら3lbから6lbまでで、PEラインなら最大で1.0号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99.6%になっています。

実際に手に取って振ってみると、とても軽くて強さ・張りを感じるブランクスに仕上がっています。

グリップは握りやすく、さまざまなロッドワークに対応できそうです。

実売価格は3万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。

フローティングミノーを正確にピンポイントへキャストして、移動距離短く誘うのに適しているといえそうです。

魚が掛かったらロッドを立てて、しっかりとブランクスを曲げるようにしましょう。

水路などの幅の狭いシチュエーションでシーバスを狙うのにも、とても重宝するでしょう。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー 2500SHG バス 中本流トラウト

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー 2500SHG バス 中本流トラウト

最安値価格
¥39,296(amazon)

Amazonへ ¥39,296

楽天市場へ ¥47,227

シマノからリリースされている汎用型スピニングリール・ツインパワーシリーズの中から、2500番サイズのハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.0対1なので、ハンドル1回転につき89cmのラインを回収することができるようになっています。

実用ドラグ力/最大ドラグ力は、2.5/4.0kg。

ウエイトは210gと軽めで、スプール寸法は直径47mm、ストロークが17mmです。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら4lbを130m、PEラインなら0.6号を200m巻けます。

ハンドルの長さは55mmで、ボールベアリングは9個搭載しています。

実際にフィールドで使ってみると、剛性・耐久性がとても高く、魚からの大きな負荷にもじゅうぶん耐えられる印象です。

ハンドル回転は滑らかで、ローター回転もスムーズそのもの。

ドラグの利きも良好なので、ライトラインによるアプローチも安心してこなせるでしょう。

実売価格は3万円台と、購入を検討したくなる価格帯に設定されています。

長く使い続けたいと考えているアングラーに、おすすめのスピニングリールといえそうです。

PEラインの0.6号なら飛距離はしっかり伸ばせますから、ショックリーダーラインに2.0号前後のフロロカーボンラインを結んでみてください。

フローティングミノーの使い方をマスターしてたくさんの魚を釣り上げよう!

フローティングミノーの特徴や使い方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

ミノーのお腹周りに板オモリを貼れば、スローに浮上させることかできます。

傷を負って弱っているベイトフィッシュを表現したいときに、試してみましょう。

もっとたくさんの板オモリを貼れば、サスペンド仕様やスローシンキング仕様に変えられます。

アプローチの可能性が、アングラーの工夫次第で広がるのも、フローティングミノーの特徴といえそうです。

ミノーの関連記事はこちら

釣り方」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事