魚のアップ写真

スズキ=シーバスってどうやって釣ればいいの?初心者におすすめの釣り方特集

FISHING JAPAN 編集部

スズキは、さまざまな釣り場で遭遇できる魚ですから、初心者アングラーにとって格好のターゲットになり得ます。

釣るのが難しいんじゃないか?と考える人が多いのですが、習性を理解して釣り場を絞り込むと、意外とカンタンに釣れる可能性が高いです。

ここではスズキの特徴や釣り方について、分かりやすくご紹介します。

スズキってどんな魚なの?

スズキとは、スズキ目スズキ科に属している海水魚のことです。

成長によって名前を変えていく魚でもあり、小さな若魚のころはセイゴ、それからフッコやハネ、そしてスズキとなります。

シーバスというのは別名称で、主にルアーフィッシングの対象魚として語られるときに使われています。

なので、スズキとシーバスは同じ魚ということに。

ここでは、スズキで統一します。

さて、スズキは海水魚だと書きましたが、エサとなる小魚の群れを追いかけているうちに、どんどん河川を上っていく習性を持っています。

塩分濃度の低い汽水域に至っても、平気で泳ぎ回っていますから、とても生息域の広い魚ともいえるでしょう。

しかもこの汽水域にいる状態、つまり河川に入ってきているスズキは、その目的が捕食ですから、活発に食い付いてくれるモードです。

これを利用しない手はないのです。

まずは、釣り場を絞り込みましょう。

河川の河口域からさかのぼっていき、変わっていくシチュエーションをじっくり観察します。

大きな河川ほど、複数の支流や水路とつながっていることが分かるはず。

そしてそれらの合流点には、水門のような人工物が設置されていることが多いです。

この水門、しっかりと掘り込まれていて、なおかつコンクリートで固められていますから、スズキが隠れるには格好の場。

淡水と海水が激しく交わるような状況なら、捕食対象の小魚がバランスを崩して漂っているかもしれません。

水門に近づかずに、遠くから観察し続けてみてください。

突然バシュッと音が鳴り響いて、小魚が弾き飛ばれる瞬間を目の当たりにするでしょう。

こうなったら、そこにスズキが待ち構えていると判断していいのではないでしょうか。

もし活きエサを所持していたら、水門目掛けて投入してください。

でもピンピンしている小魚を持ち歩くのは、なかなか困難なことですから、投げ込むのはルアーにしてみましょう。

どんなふうにアプローチするか、自分なりにプランを立ててから臨むようにします。

釣り場を絞り込んでからスタートするスズキ釣り!

スズキをルアーで誘う釣り方は、釣り場によって大きく切り換えるようにします。

前述のような水門なら、水門から離れてしまうとスズキは食い付いてきません。

ということは、横に引っ張って動かすルアーより、その場で水面からボトムに向かって落とし込むものか、水面に浮いたままのもののほうが効くでしょう。

ボトムへ向かって落とし込むなら、高比重素材で出来ているスティックベイトやワームがおすすめです。

オフセットフックに装着して、ノーシンカーリグでキャストしてみましょう。

甘噛みのようなバイトが続くようなら、オフセットフックのベント部分に、細軸のトレブルフックをひとつ通しておきます。

これでショートバイトでも、しっかりフッキングできるわけです。

具体的には、ゲーリーヤマモトのイモグラブに2/0番程度のオフセットフックを装着。

細軸のトレブルフックを通す展開なら、リューギのピアストレブルダガー・8番サイズ辺りを選んでください。

キビレやチヌが掛かってくるかもしれませんが、スズキに丸飲みされる確率も高いでしょう。

水面に浮かせて誘うなら、フローティングの細身ミノーを試すのがおすすめです。

トゥイッチやジャークをすると水門から離れてしまうので、ただ浮かせておくのが釣るためのキモです。

排水管があれば、その出口で浮かせてみましょう。

ラパラのフローティングミノーに実績があり、フックは前述のリューギ・ピアストレブルダガーに換えておけば、ショートバイトも獲れるでしょう。

スミス(SMITH LTD) ワーム ゲーリーヤマモト イモグラブ 40mm 約3.5g (10本入) #316 クリアーパープルマイカ

スミス(SMITH LTD) ワーム ゲーリーヤマモト イモグラブ 40mm 約3.5g (10本入) #316 クリアーパープルマイカ

最安値価格
¥850(Yahoo!)

Amazonへ ¥990

楽天市場へ ¥891

Yahoo!へ ¥850

ささめ針(SASAME) ピアストレブル ダガー HPD057#8

ささめ針(SASAME) ピアストレブル ダガー HPD057#8

最安値価格
¥546(amazon)

Amazonへ ¥546

楽天市場へ ¥589

Yahoo!へ ¥555

Rapala(ラパラ) ミノー オリジナルフローター 11cm 6g ライブヴェイロン VAL F11-VAL ルアー

Rapala(ラパラ) ミノー オリジナルフローター 11cm 6g ライブヴェイロン VAL F11-VAL ルアー

Amazonへ 売り切れ

Yahoo!へ 取扱なし

汽水域のさまざまなシチュエーションでスズキを探そう!

スズキは、河川の汽水域で、浅瀬に向かって小魚を追い込む習性があります。

バシャバシャと水飛沫の上がっている場所が、河川のカーブの内側だったら、スズキが追い込んでいるのかもしれません。

水深が浅いので、水面や水面直下をゆっくりと引っ張れるルアーを用意します。

遠投性能が高いもののほうが、釣れる確率は高まるでしょう。

具体的には、メガバスのワンテンSW LBOなら、自分の釣りスキルが一気にアップしたのか?と感じるほど飛んでくれます。

着水直後はしばらく静止させて、ゆっくりとただ巻きリトリーブで誘いをかけてください。

メガバス(Megabass) ルアー ONETEN LBO SW(ワンテンLBO SW) コンスタンギーゴII

メガバス(Megabass) ルアー ONETEN LBO SW(ワンテンLBO SW) コンスタンギーゴII

最安値価格
¥2,057(楽天市場)

Amazonへ ¥2,191

楽天市場へ ¥2,057

Yahoo!へ ¥2,057

スズキを釣るのにおすすめのタックルを選んでみた!

スズキを汽水域で釣るのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、軽いルアーでも飛距離をしっかり伸ばすために、スピニングロッドを選びます。

リールは、1号前後のPEラインを大量にストックするために、3000番前後のスピニングリールを装着しましょう。

シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド シーバス ムーンショット 2021年モデル S86ML シーバス ショアキャスティング

シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド シーバス ムーンショット 2021年モデル S86ML シーバス ショアキャスティング

最安値価格
¥11,548(Yahoo!)

Amazonへ ¥11,560

楽天市場へ ¥13,475

Yahoo!へ ¥11,548

シマノからリリースされているムーンショットシリーズの中から、8.6ftでMLパワーブランクスのものを選んでみました。

全長は2.59mとやや短めで扱いやすく、継数は2本です。

仕舞寸法は133.4cmにまで縮まるので、河川の水路エリアにも持ち込みやすいでしょう。

ウエイトは133gと軽めで、先径は1.7mmです。

適合するルアーウェイトは、6gから32gまで。

適合するPEラインは、0.6号から1.5号までとなっています。

ブランクスのカーボン素材含有率は、98.4%に設定されています。

実際に手に取って振ってみると、とても張りがあってさまざまなルアーを背負える印象を持ちました。

ノーシンカーリグからミノーまで使えれば、汽水域のスズキ攻略にじゅうぶん使えるでしょう。

実売価格は1万円台と、とても低価格な設定になっているのが嬉しいです。

初心者アングラーの人が購入を検討しやすい、おすすめの1本といえそうです。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000XG バーサタイル

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000XG バーサタイル

最安値価格
¥21,999(amazon)

Amazonへ ¥21,999

楽天市場へ ¥22,319

ストラディックシリーズには豊富な番手・ギア比が用意されているので、スズキ釣りを始めるのにベストマッチです。

こちらはギア比が6.4対1なので、ハンドル1巻きにつき94cmものラインを巻き取ることができるようになっています。

実用ドラグ力/最大ドラグ力は、3.5/9.0kgです。

ウエイトは225gと軽めで、スプール寸法は直径が47mmで、ストロークが17mm。

ラインキャパは、PEラインなら2号を200m巻けますし、モノフィラメントラインなら3号を150m巻けます。

ハンドルの長さは55mmで、ボールベアリングは6個搭載しています。

実際に手に取ってみると、ハンドル回転は軽快そのもので、ローター回転の追従性も滑らか。

ドラグの利きも申し分ないので、大型のスズキが掛かっても安心してやり取りを楽しめるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

河川に足を運んでじっくりとスズキを探し出そう!

スズキの特徴や釣り方、おすすめのタックルを取り上げましたが、いかがでしたか?

ルアーキャスティング用のタックルを揃えておけば、エサを用いたウキ釣り・ぶっこみ釣りなどに転用できます。

さまざまな釣り方を試しながら、スズキの習性や定着しようとする場所を体感してください。

釣り場に足しげく通った人は、ランカーサイズのスズキに遭遇できる機会に恵まれるでしょう。

シーバスの関連記事はこちら

釣り方」カテゴリの人気記事

釣り初心者」カテゴリの人気記事

DAILYランキング