魚のアップ写真

管理釣り場で大型トラウトを釣るにはどうすればいいの?

FISHING JAPAN 編集部

管理釣り場にはさまざまなトラウトが放たれていて、連日大勢のアングラーで賑わっています。

釣り方も千差万別ですから、数釣りを徹底している人や大物狙いの人を見かけます。

ここでは、管理釣り場の大型トラウトを狙って釣る方法について、深掘りしてみましょう。

管理釣り場のトラウトゲームを満喫したい!大型狙いってできるの?

管理釣り場に出かけると、ニジマスやブラウントラウト・アメマス・イトウなどが放流されています。

どんな魚が居るかは、管理釣り場によって異なるので、事前にチェックしてから足を運ぶようにしましょう。

実際に管理釣り場に着いたら、その場所のルールを把握して水辺へ向かいます。

さぁ、トラウトゲームをスタートするわけですが、どうせなら大型トラウトを釣り上げたいもの。

どうやってアプローチすればいいのか、順を追って組み立てていきましょう。

まず最初に、大型トラウトの居場所を探します。

警戒心の強い大型トラウトは、小型・中型が表層近くを泳いでいて目視できる場合、そのひとつ下の層を泳いでいることがあります。

ということは、ルアーを沈めてやると、大型トラウトの目の前を通すことができるわけです。

スプーンやシンキングミノー・クランクベイトなど、ひとつ下の層をトレースできるルアーを用意してください。

カラーは、ナチュラルな配色のものがよく釣れます。

でも冷静に考えると、これが大きな落とし穴かもしれません。

よく釣れるルアーは、スレにも強く、時間が経ってもよく釣れるままです。

ただ、釣れるトラウトのサイズが選べません。

100匹釣ったのに、小型のトラウトばかりだった!という展開が、実はひんぱんに起こり得るのです。

そこでおすすめしたいのが、流れ込み=インレット付近。

ここは新しい水の供給がおこなわれている場所なので、大型トラウトにはちょうどいい環境です。

体格の大きな魚は、それを維持するために酸素を多く必要としますから、新鮮な水は不可欠。

流れ込み付近に釣り座を構えていれば、大型トラウトに接触できる機会は増えるでしょう。

管理釣り場で大型トラウトを狙う際のカラーにこだわる!

管理釣り場のトラウトゲームで、インレットの近くに釣り座を構えることができたとしましょう。

次に考えたいのが、どんなルアーを用いるかということです。

ひとつ下の層を泳いでいることが多いので、シンキングタイプかダイビングタイプが効果的。

スプーンは定番中の定番なので、外せないでしょう。

シンキングミノーやクランクベイトも、釣れる可能性が高まります。

注目したいのは、ルアーのカラーです。

前述でおすすめしたのは、ナチュラル系。

理由は、シンプルによく釣れるからです。

でも釣れるということは、小型のトラウトもひんぱんにチェイスしてくるということ。

そばに大型トラウトが居ても、先に小型が食い付いてしまう事態は、驚くほど多いでしょう。

それを解消するためにおこないたいのは、ナチュラルなカラーを用いるのではなく、派手なカラーで通すというアプローチ。

具体的には、視認性の高いピンク系やチャート系のスプーンルアーを使ってみましょう。

当然トラウトからも見つけやすいので、スレやすいデメリットを持っています。

釣れなくなってきたな!と感じても、そのまま継続して使い続けてみてください。

トレースするのは、ボトムに近い層。

つまり、大型トラウトが潜んでいる確率の高い層を、泳がせ続けるのです。

管理釣り場の大型トラウトが視認できる場合の対処法!

管理釣り場で大型トラウトを釣るのに、その存在が見えておらず、ボトムに沈んでいる場合のアプローチは、前述の通りです。

では大型トラウトの姿が、見えている場合はどうすればいいでしょうか?

派手なカラーのスプーンは、小型トラウトをかわすためにそのまま活用します。

キャストして着水させるピンポイントを、大型トラウトの鼻先ではなく、尾ひれに近いところに絞ります。

着水したらそのままリトリーブして、大型トラウトの顔の横を通り過ぎるように泳がせてください。

振り向きざまバイトしてくるケースが、結構ひんぱんに発生するでしょう。

その際、アングラー自身の立ち位置は、水辺から離すほうが効果的です。

人的プレッシャーを抑えながら、大型トラウトを掛けてみてください。

管理釣り場で大型トラウトをターゲットにする際のおすすめタックルを選んでみた!

それでは管理釣り場で大型トラウトを釣るのに使ってみたい、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、軽量スプーンルアーを投げやすいスピニングロッドがマッチします。

リールは、2000番サイズのスピニングリールなら操作しやすいでしょう。

ダイワ(DAIWA) エリアトラウトロッド プレッソST 60XUL 釣り竿

ダイワ(DAIWA) エリアトラウトロッド プレッソST 60XUL 釣り竿

最安値価格
¥21,218(amazon)

Amazonへ ¥21,218

楽天市場へ ¥21,406

Yahoo!へ ¥21,406

ダイワから発売中のプレッソシリーズから、6.0ftのスピニングロッドを選んでみました。

全長は1.83mなので、取り回しがよくロングキャストにも対応できます。

継数は2本で、仕舞寸法は94cmにまで縮まります。

クルマへの積み込みが楽なので、ロッドティップやガイドを干渉してしまうトラブルは、避けやすいでしょう。

ウエイトは69gと、とても軽くなっています。

先径/元径は1.3/5.9mmで、適合するルアーウエイトは、0.4gから3gまでです。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら1.5lbから3lbまでとなっています。

ブランクスのカーボン素材含有率は、98%です。

実際に手に取ってみると、とても軽くてしなやかな曲がり込みを見せてくれるロッドです。

グリップ周りにぜい肉が無く、握りやすいことが集中力を高めてくれるでしょう。

実売価格は2万円台と、コスパ優秀な価格帯に収まっています。

まずは管理釣り場での立ち位置を決めるために、インレットを含めたさまざまなポイントへ足を向けてください。

このロッドならどのポイントへもキャストしやすく、長時間の釣行になってもさほど疲れることはないでしょう。

ダイワ(DAIWA) 一般 スピニングリール 20 ルビアス FC LT2000S(2020モデル)

ダイワ(DAIWA) 一般 スピニングリール 20 ルビアス FC LT2000S(2020モデル)

最安値価格
¥29,000(amazon)

Amazonへ ¥29,000

楽天市場へ ¥33,738

Yahoo!へ ¥32,098

ダイワの軽量スピニングリール・20ルビアスLTのFCモデルです。

ギア比は5.1対1なので、ハンドル1巻きにつき67cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

ウエイトは150gと、かなり軽くなっています。

最大ドラグ力は5.0kgで、ラインキャパはモノフィラメントラインなら3lbを150m、PEラインなら0.4号を200m巻けます。

ハンドルの長さは45mmで、ボールベアリングは9個搭載しています。

実際に使ってみると、とても軽くて滑らかなハンドル回転が実装されています。

ローターの追従性も良好で、ドラグレスポンスもライトライン向きといえるでしょう。

実売価格は2万円台と、低価格に設定されているのが嬉しいです。

軽さは感度を高めるのはもちろん、釣り場における集中力の持続につながります。

キャストを重ねながらさまざまな情報をとらえつつ、大型トラウト攻略の糸口を見つけ出してみましょう。

それをじゅうぶん助けてくれる存在に、このスピニングリールはなってくれるはずです。

管理釣り場でアプローチを絞り込んで大型トラウトを釣り上げよう!

管理釣り場での大型トラウトの釣り方や、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

結構プレッシャーのかかっている管理釣り場で、大型トラウトを狙って釣るのは、たいへんなことかもしれません。

でもハードルが高いほど、アングラーなら燃えるはず。

アプローチの方法にこだわって、ぜひ大型トラウトにチャレンジしてください。

トラウトの関連記事はこちら

トラウト」カテゴリの人気記事

管理釣り場」カテゴリの人気記事