イカとエギのアップ写真

エギングを冬に楽しむにはどうすればいいの?【初心者必見】

FISHING JAPAN 編集部

冬にエギングゲームをおこなうアングラーが、以前より増えてきました。

イカがしっかり反応して、エギを抱いてくれるのであれば、季節を問わずロッドを振りに行きたいもの。

そこでここでは、冬のエギングゲームを成立させるためにはどんなことが求められるのか、深掘りしてみましょう。

冬のエギングシーンを観察するところからスタートしてみた!

冬にエギングゲームを楽しんでいるアングラーを見つけて、コミュニケーションを取ってみました。

釣れますか?という質問に、この水温じゃあダメかな、という返事。

実はエギングで狙うアオリイカは、水温に強く影響される生き物なのです。

冬には水温が下がってしまいますから、13℃を下回るようになれば、シャローエリアにはとどまれないでしょう。

深場の水温が安定したゾーンまで、落ちてしまいます。

そうなると、エギをキャストしても届きませんから、釣り上げるのは困難になります。

水温が13℃を超えるエリアなら、アオリイカが入ってきて捕食活動を始めます。

釣り場には必ず水温計を持参して、逐一計測することを心がけてください。

アナログなものでかまいませんが、デジタル表示で表層水温を水に浸けずに計れるものもリリースされています。

大体の水温は、ネット情報で拾うことができます。

ただし、釣り場には流れ込みなどの水温をスポット的に上げる要素が点在しているので、自分でしっかり計るほうがベターでしょう。

水温が確認できたら、ようやくエギを投入することができます。

冬だから深場だろう!という思い込みは禁物。

水温さえあれば、シャローエリアにも出張ってくることがあります。

ただし、それは深場に隣接しているシャローエリアに限られるかもしれません。

冬のエギングゲームでは、水深のある釣り場を選ぶようにして、その深場も中層もシャローも万遍なく探ることが求められます。

用意するエギは、ボトムまで到達するフォールスピード早いものなら、手返しよく探れるでしょう。

ポイントが絞り込めたら、フォールスピードが遅いものも投入して、シャローエリアを丁寧に探るようにしたいものです。

防波堤や磯場には、深場が隣接していることが多いですから、その辺りから探りを入れるようにしましょう。

冬でボトムが砂地なら、アオリイカよりもコウイカが釣れるかもしれません。

産卵のために、大量に接岸してくるからです。

冬のエギングゲームに適した時間帯をチェック!

冬のエギングゲームでは、釣りをおこなう時間帯も絞り込んだほうがいいでしょう。

おすすめは日照の強くない時間帯で、捕食活動をおこなうのに適しているからです。

具体的には、夜。

そして朝夕のマズメ時でしょうか。

適正な水温がしっかり確保されていて、日照がほとんど存在しない時間帯なら、アオリイカが入って来やすくなります。

夜釣りの場合、自分の周囲が見にくくなるので、照明ライト等を持参して明るさを確保してください。

水面は照らさないように心がけると、アオリイカが散ってしまうトラブルを抑えられます。

ベイトフィッシュの有無を確認するにはとせうすればいいの?

冬のエギングゲームを始める前に、釣り場近くにある漁港などに立ち寄ってください。

そこで釣りをしている人を探します。

もしサビキ釣りをしている人を見つけたら、話しかけて釣果を見せてもらいましょう。

アオリイカが好むアジ・イワシ・ヒイラギなどがたくさん釣れていたら、それらの接岸に伴なってアオリイカもやって来ている可能性が大きくなります。

ベイトフィッシュの存在は、エギングゲームには切っても切れない大切な要素。

それを現地近くにいる釣り人に、教えてもらえるわけです。

いきなりエギングロッドを振るのではなく、情報収集から入るのが、冬のエギングゲームを成立させるキモといえるでしょう。

冬のエギングゲームを楽しむのにおすすめのタックルを選んでみた!

冬のエギングゲームを上手く成立させるための、おすすめタックルをご紹介しましょう。

ある程度広範囲を効率よく探りたいので、気持ちロングレングスのスピニングロッドのほうが操りやすいでしょう。

飛距離が伸びますし、ラインスラックも解消しやすいメリットを持っています。

リールは、3000番前後のスピニングリールに、0.6号前後のPEラインを巻いてアプローチしてみてください。

ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス AIR AGS 86M・R 釣り竿

ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス AIR AGS 86M・R 釣り竿

最安値価格
¥24,365(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ ¥44,138

Yahoo!へ ¥24,365

ダイワのエギングゲームブランド・エメラルダスシリーズの中から、8.6ftのMパワーブランクスモデルを選んでみました。

全長は2.59mで2ピース仕様、仕舞寸法は134cmにまで縮まります。

携行性が高いのでクルマへの積み込みがカンタン、釣り場まで持ち込むのもとても便利です。

ウエイトは88gと軽めなので、長い時間釣りをしていても、さほど疲れを感じてしまう展開にはならないでしょう。

先径/元径は、1.5/11.9mmと細め。

適合するエギサイズは、2.5号から4.0号までと幅広く、冬のエキングゲームにマッチするでしょう。

適合するPEラインは、0.5号から1.0号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99%になっています。

実際に手に取って振ってみると、とてもシャープで張りのあるブランクスに仕上がっています。

操作性の高さが体感できますし、キャストフィールもバッチリ。

シャクリをひんぱんに入れるよりも、ラインのたるみ・張りを注視して、その変化に俊敏に対応できる点が素晴らしいと感じます。

ガイドにはライトラインが絡まりにくいので、手返しのいいキャストを続けられるでしょう。

実売価格は3万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。

長く使えるロッドを手にしたいなら、検討する1本に加えていいのではないでしょうか。

ダイワ(DAIWA) 21 エメラルダス エア LT2500-XH

ダイワ(DAIWA) 21 エメラルダス エア LT2500-XH

最安値価格
¥1,505(Yahoo!)

Amazonへ ¥36,534

楽天市場へ ¥36,432

Yahoo!へ ¥1,505

エメラルダスシリーズには、エギングゲーム専用のスピニングリールもラインナップされています。

ギア比は6.2対1ですから、ハンドル1巻きにつき87cmのラインを巻き取ることができるように作られています。

最大ドラグ力は余裕の10kgなので、大型のアオリイカが掛かっても対処しやすいでしょう。

ウエイトは180gと軽めで、ラインキャパはPEラインなら、0.8号を200m巻けます。

ボールベアリングは、12個搭載しています。

実際に手に取ってハンドルを回してみると、回転はとても滑らかでスムーズ。

それに伴ってローターも軽快に回ってくれますから、ラインスラックを素早く取ってロッドワークを繰り出すのに向いています。

ドラグレスポンスも良好なので、ラインラインを用いても高切れを心配しなくて済みそうです。

実売価格は3万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

ロッドと外装コスメがマッチしますから、手元をおしゃれにキメたいアングラーにおすすめです。

その他浅溝スプールタイプや、ダブルハンドルタイプも用意されているので、実際に手に取って比べてみてください。

冬のエギングゲームを実践して大型アオリイカを釣り上げよう!

冬のエギングゲームのアプローチ方法や、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

体感的に寒さが厳しいですから、防寒服は必ず着用してください。

風裏に移動して釣りをすることになりますが、釣りやすさを優先するのてはなく、水温やベイトフィッシュの有無・時間帯にこだわるようにしましょう。

ラインは、0.5号クラスのPEラインなら、風の影響を抑えたアプローチが展開できるかもしれません。

エギングの関連記事はこちら

エギング」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

DAILYランキング