海のアップ写真

潮の流れを利用したエギングアプローチをマスターしたい!

FISHING JAPAN 編集部

常にフラットで静かな海というのは、あまり期待できないシチュエーションですし、意外と釣りにくいもの。

特にエギングゲームでは、潮の流れが明確にあるほうが、イカの活性が高いと感じます。

ここでは、潮の流れを利用したエギングアプローチを詳しくご紹介しましょう。

そもそも潮の流れって何故発生するの?

潮の流れだと思っていたら、河川の河口付近で、単に上流からの流れが海に影響していたことがあります。

そうではなく、日々の潮汐の移り変わりで、潮の流れは強弱の表情を切り換えます。

潮汐とは、海面の水位=潮位が約半日の周期で上下に変化する自然現象のことです。

満潮や干潮と呼ばれているのが、これに該当します。

潮位が変わる際には、大きく海水が移動するので、潮の流れが発生することに。

これを上手く活用して、エギングゲームを成立させてみましょう。

完全に満潮状態になったり、干潮状態になったりした状態は、潮の流れもピタリと止まった感じになります。

そのタイミングでエギを投入しても、イカの反応は鈍いでしょう。

少し時間が経過するのを待ってみると、海水面が明らかに目の前をスライドしていくのが分かるようになります。

満潮からなら、沖へ向かって海水面が滑り出していくのです。

いわゆる潮の下げの状態で、一気にイカの捕食スイッチがオンに切り換わっていくでしょう。

このタイミングを逃さずに、積極的にアプローチを仕掛けみましょう。

まず用意するのが、潮に乗りやすい形状・ウエイトのエギをラインに結ぶことです。

足元から沖へ向かって潮の流れが動いていくので、じっくり観察して、しっかりと潮の方向が表われている場所を見定めましょう。

具体的な潮の見方は、スローシンキングでファットボディのエギを足元に投入することで判別しやすくなります。

着水と同時に潮の流れに乗りやすく、どれくらいのスピードで持って行かれるかが分かります。

その際に、沈んでいく状態もよく観察して、もっと早く沈めたいならウエイトの重いエギにシフトし、もっと潮の影響を受けたいなら3.5号を4号に換えて、水をつかみやすくしましょう。

軽過ぎるエギは、水中で舞うだけになり、使い心地の良いものとはいえないでしょう。

潮の流れに対する具体的なエギングアプローチ!

潮の流れを見つけたら、エギをいきなり流心に入れる必要はありません。

メインの流れから左右に目を移すと、流れの勢いにムラのある場所を見つけることができます。

そこなら、キャストしたエギが着底しやすく、潮の流れに触れながらも通常のエギングアプローチに近い釣り方を実践できます。

徐々に潮の流れにエギを寄せて行き、接地感が無くなり続けるところまできたら、潮の流れにエギを乗せて、キャストでは到底届かない場所も探るようにしましょう。

軽めのシャクリを入れると、フワリと舞い上がるエギ。

その瞬間、潮の流れにとらえられて、より沖へと出ていきます。

スピニングリールのベールを起こして、スプールを手のひらで包みながらラインに触れつつ、少しずつラインを放出してください。

常にラインに触っているので、イカのアタリを鋭敏に感じ取ることができるでしょう。

どんな釣り場なら潮の流れを利用しやすいの?

潮の流れを利用したエギングゲームを実践するのに適した釣り場は、ズバリ!防波堤の先端付近です。

満潮の時間帯に出向いて、止まっている潮の流れが沖へ向かって動き出す瞬間を待ちましょう。

大潮のときのほうが、目に見えて潮が動くのが分かります。

ただし、中潮や小潮のときでも、イカの活性が高めのときがあり、さまざまなシチュエーションで試してみることをおすすめします。

ボトム付近のレンジを、リフト&フォールで探ることになるので、アオリイカ以外にコウイカも掛かりやすくなります。

特に冬に向かう季節には、コウイカの接岸時期と重なりますから、抱卵したコウイカに遭遇する確率が高まります。

潮の流れのある場所でエギングを実践している動画はこちら

潮の流れを利用したエギングをおこなうのにおすすめのタックルを選んでみた!

それでは潮の流れのあるところで活用したくなる、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、ある程度張りのあるロングレングスなスピニングロッドがマッチします。

理由は、遠くで掛けるケースが増えるからです。

リールは、2500番以上のハイギア仕様スピニングリールが向いているでしょう。

シマノ(SHIMANO) ロッド 21 セフィア XR S90H 2.74m

シマノ(SHIMANO) ロッド 21 セフィア XR S90H 2.74m

最安値価格
¥30,561(amazon)

Amazonへ ¥30,561

楽天市場へ ¥31,531

シマノからリリースされている、硬めで張りのあるロングレングスなスピニングロッドです。

全長は2.74mもあるので、ロッドワークがエギに伝わりやすく、ロングキャストしたりラインをさばいたりと、さまざまな使い方を実践できるでしょう。

継数は2本で、仕舞寸法は140.5cmになります。

ウエイトは113gと、意外と軽めなので、操作性の高いアイテムと考えていいでしょう。

先径は1.6mmですから、バットパワーの割りには細めのロッドティップに仕上がっています。

適合するエギサイズは、3.0号から5.0号までと幅広いものになっています。

適合するPEラインは、0.8号から1.5号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99.4%になります。

実際に手に取ってみると、独特の硬さと張りを実感できるブランクスに仕上がっています。

ただし、硬過ぎて操りにくい感じはなく、手元感度の高いロッドという印象でしょうか。

軽めのスイングで飛距離を伸ばせるので、意図した着水ポイントからエギングアプローチを始められるのが嬉しいです。

ボトム感知能力も素晴らしいので、じっくり探ってイカのアタリをとらえましょう。

実売価格は3万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 22 サハラ 2500SHG

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 22 サハラ 2500SHG

最安値価格
¥6,935(楽天市場)

Amazonへ ¥7,021

楽天市場へ ¥6,935

2022年に新発売となった、ベーシックな機能を保持する2500番サイズのスピニングリールです。

ギア比は6.2対1ですから、ハンドルを1回転させると91cmのラインを巻き取ることができるように作られています。

実用ドラグ力は2.5kgで、最大ドラグ力は4kgになっています。

ラインキャパは、PEラインなら0.8号を150m巻けます。

ウエイトは240gで、ハンドルの長さは55mm。

ボールベアリングは、4個搭載しています。

実際に手に取ってみると、ハンドルはスムーズに滑らかに回り続けてくれます。

ローター回転も軽やかで、エギングゲームを楽しむには何ら問題はないでしょう。

ウエイトの軽いものや、回転の滑らかさを追求したい人は、シマノの上位機種から2500SHGタイプを選んでください。

実売価格は7千円台と、とても安い価格帯に設定されています。

潮の流れを上手く利用してエギングゲームを満喫しよう!

潮の流れをとらえるアプローチ方法や、おすすめのエギングゲーム用タックルを取り上げましたが、いかがでしたか?

防波堤の先端近くに釣り座を構えると、潮の流れの変化を一望することができます。

そのままエギングゲームをスタートできればいいのですが、他のアングラーも同じシチュエーションを求めて集まってきますから、混み合ってしまったら自ら離れるようにしてください。

そして目に焼き付けたシーンを元に、他の場所でよく似たシチュエーションを探すようにしましょう。

ラインを遠くまで流す釣り方なので、周囲に誰もいないほうが、心置きなく楽しめるはずです。

具体的には、サーフエリアなどに発生する離岸流エリア。

もしくは河口付近に並ぶ護岸エリアなら、広くて空いているケースが多いです。

イカは真水を嫌うので、河口エリアはダメなんじゃないの?と最初かに立とうとしない人がいますが、塩分濃度はボトム付近でずいぶんと変わります。

実際にエギをキャストして、本当にイカがいないか自分で確認してみましょう。

潮の関連記事はこちら

エギング」カテゴリの人気記事

テクニック」カテゴリの人気記事

DAILYランキング