ロックフィッシュゲームを楽しみたい!釣り方とおすすめアイテムを徹底紹介
海の岩礁帯や防波堤の壁、テトラ帯の隙間・穴に定着しているロックフィッシュをターゲットにした釣り=ロックフィッシュゲームが、盛んにおこなわれています。 日本全国あらゆる地域で楽し…
FISHING JAPAN 編集部北海道で手軽に楽しめる釣りといえば、ロックフィッシュゲームが挙げられるでしょう。
ソイやアイナメはもちろん、エゾメバルやカジカ・カサゴの仲間など、さまざまな魚種を釣り上げることができますよ。
ここでは、北海道で人気のロックフィッシュゲームについてご紹介します。
「全国各地でロックフィッシュをターゲットにしている人が増えてきたよね!」
その通り!防波堤などからカンタンにアプローチできますし、結構デカイサイズの魚をゲットできるのも魅力ですよね。
釣果を掲載しているブログも多いですから、初心者アングラーや家族連れ・子供も釣りを満喫しやすいでしょう。
目次
北海道の室蘭など道南エリアを中心に盛んにおこなわれているロックフィッシュゲームとは、どのような釣りスタイルのものか、詳しくご紹介しましょう。
ロックフィッシュのロックとは、岩のことを指しています。
根魚釣りや岩に棲む魚釣りという表現から、イメージを膨らませて作られた造語なんですよね。
とてもよくこの釣りの特徴をとらえているなと、感心する言葉ですよね。
このロックフィッシュという言葉が生まれて以降、一気に広まってきた感があります。
当然釣り場へ出向けば、ロックフィッシュを釣るために岩場を探すのですが、岩場は磯なので、立ち入りやすい場所ばかりとは限りません。
滑りやすかったり、足場が高くて危険だったり。
そんなところへ初心者の人や子供を連れていくわけにはいかないでしょう。
そこでロックフィッシュゲームにおすすめなのが、湾内の防波堤です。
漁港施設に隣接しているので、漁業従事者の方々の邪魔にならないところへクルマを駐車して、すぐに海に向き合えるのがいいですね。
足場もフラットで安定していますから、安心してロッドを振ることができるでしょう。
服装も日頃着ているものでかまわないのですが、ライフジャケットだけは必ず着用するようにしてください。
北海道は雪の降る日も多く、それが太陽光の熱で解け出して、防波堤の表面が濡れていることが多いのです。
もし足を滑らせてしまったら、たいへんな事故に見舞われるので、安全最優先で釣りをするように心がけましょう。
現在ではとても軽くてキャスティング動作のしやすいライフジャケットが、数多くリリースされています。
その中から自分の服装にマッチしたものを選んで、着用してくださいね。
ロックフィッシュの釣り方について取り上げてみましょう。
夜行性の魚が多いのですが、昼間完全に行動するのを止めているわけではなく、岩やコンクリート壁・ブロック・テトラなどの隙間に潜んで、目の前を通るものに飛び付いてきますよ。
その習性を利用して、根掛かりの少ないフリーリグやノーシンカーリグで、カバー周りや地形変化を撃っていきましょう。
使うワームは、手足の付いたホグ系がメイン。
いわゆるエビに似たデザインのワームです。
ボトムまでフォールさせて、そのままズル引きしてくるのがセオリー。
何かに必ずスタックするので、そのまま留め置いてロックフィッシュが食い付いてくるのを待ちましょう。
スタックが外れた瞬間に、バイトしてくる確率がとても高いですよ。
外しやすさを優先したいなら、高比重ワームにオフセットフックを付けただけのノーシンカーリグによるアプローチがおすすめ。
ロッドを縦方向に持ち上げるだけで、プルッとカンタンに外れて、ロックフィッシュを誘うことができます。
釣り上げたロックフィッシュは、持ち帰って美味しく食べたいですよね。
煮付けや唐揚げ・味噌汁の具に入れると、絶品の味になりますよ。
小骨の多い魚がありますから、唐揚げにしてしまうと食べやすいでしょう。
ひとつお願いがありまして、ロックフィッシュは成長するのに時間のかかる魚なので、もし小さなサイズが釣れたらリリースしてあげて欲しいのです。
大きくなってから、再度釣り上げることにチャレンジしましょう。
それではロックフィッシュゲームで使うのに、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
防波堤に立ってキャストすることを考えると、スピニングタックルでもベイトタックルでも操作はしやすいでしょう。
ただ初心者の人や子供が扱うのであれば、スピニングタックルからスタートするほうが、トラブルは抑えられるのではないでしょうか。
ダイワ(DAIWA) 万能ルアー(ロックフィッシュ)ロッド ルアーニスト 76ML 釣り竿
ダイワからリリースされている、汎用性の高いソルトゲーム用スピニングロッドです。
全長は2.29メートルで、2ピース仕様。
仕舞寸法は119センチですから、釣り場への持ち込みは楽におこなえるでしょう。
先径/元径は、1.6/11.4ミリと細め。
自重は135グラムあるので、ガッシリ感のある仕上がりですね。
適合するルアーウエイトは、5グラムから25グラムまで。
適合するPEラインは、0.6号から1.2号までです。
ブランクのカーボン素材含有率は、90パーセントになっていますよ。
実際に手にしてみると、とても張りのあるブランクで扱いやすい印象ですね。
ボトムに沈んだルアーやリグをリフトしやすく、地形変化もイメージしやすい感度を持っています。
実売価格は6千円前後と、とても安い価格に設定されていますよ。
これなら他のタックルとの同時購入もしやすいでしょう。
スタックしたら上手くロッドを操作して、無理やり外すのではなく、魚を誘うのに利用するようにしたいものです。
ダイワのスピニングリール・クレストの2500番です。
ギア比は5.3対1なので、ハンドル1巻きで75センチのラインを巻き取れるようになっています。
最大ドラグ力は10キロで、標準自重は235グラムです。
ラインキャパは、PEラインなら0.8号を200メートル巻けますよ。
実際に使ってみると、カッチリしたボディと巻き心地が、安定したリトリーブを約束してくれます。
ローターの回転もスムーズで、ロックフィッシュゲームはもちろん他の釣りにも転用しやすいでしょう。
実売価格は4千円台と、破格の安さを誇っています。
初めてスピニングリールを購入するなら、このクレストを選んでみてはいかがてしょうか。
予算にも余裕が出るので、ルアーやラインなど他のタックルを購入しやすくなりますよ。
釣りでの使用後は、しっかりと真水で洗って乾燥させるようにしたいですね。
長持ちしてくれますし、次の釣行でもトラブルなく稼働してくれるでしょう。
ダイワ(DAIWA) ロックフィッシュ ワーム カサゴ倶楽部 ガブリカーリー 1.7インチ レッドグロー ルアー
ダイワから出ているロックフィッシュゲーム用のカーリーテールグラブワームです。
サイズは1.7インチとひと口ボリュームなので、一瞬で魚の口の中に吸い込まれることがあります。
テキサスリグやフリーリグ・ジグヘッドリグなどにセットして、ボトム付近を舐めるようにトレースしてみてください。
ロッドティップが引き込まれるような、激しいアタリが発生しますから、落ち着いてフッキング動作へ移るようにしましょう。
集魚効果の高いフォーミュラが配合されているので、ニオイに引っ張られて魚が寄ってくるのも嬉しいですね。
実際に使ってみると、ボディに刻まれたリブが深いので、しっかりと水をつかんでくれるのが体感できます。
微細な揺れが発生して、カーリーテールの揺れとの相乗効果を生み出します。
一度食い付いた魚が、吐き出しにくく感じますね。
実売価格は400円台と、とても低価格な設定に抑えられています。
ひんぱんに付け替えるケースがあるので、安い価格で購入できるのはありがたいですね。
北海道の釣りを楽しめるロックフィッシュゲームの特徴や釣り方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
釣り場では密にならないように、先行者を見つけたら一定の距離を置くことを心がけましょう。
ロックフィッシュゲームを楽しみたい!釣り方とおすすめアイテムを徹底紹介
海の岩礁帯や防波堤の壁、テトラ帯の隙間・穴に定着しているロックフィッシュをターゲットにした釣り=ロックフィッシュゲームが、盛んにおこなわれています。 日本全国あらゆる地域で楽し…
FISHING JAPAN 編集部ロックフィッシュゲーム用ベイトタックルはどれを選べばいいの?おすすめタックル特集
ロックフィッシュゲームのメインエリアは、ゴツゴツした岩礁帯エリアになることが多いです。 太いラインに重めのリグで、ボトムに沿ってトレースしながら魚を誘うことになるでしょう。 …
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング