ロックフィッシュゲーム用ベイトタックルはどれを選べばいいの?おすすめタックル特集
ロックフィッシュゲームのメインエリアは、ゴツゴツした岩礁帯エリアになることが多いです。
太いラインに重めのリグで、ボトムに沿ってトレースしながら魚を誘うことになるでしょう。
とすれば、スピニンクタックルよりベイトタックルのほうが、アプローチに向いているといえますよね。
ここでは、ロックフィッシュゲームに使いたいロッドやリールなどのベイトタックルについて、詳しくご紹介しましょう。
どのようなスペックのベイトタックルなら、ロックフィッシュゲームを安心して楽しめるのでしょうか。
目次
ロックフィッシュゲームに適したベイトタックルとは
ロックフィッシュゲームを楽しめるベイトタックルとは、ズバリ!根掛かりをかわすための太いラインを使えるロッド&リールのことです。
感度を高めるためにPEラインを用いることも広まっていますが、ショックリーダーラインには太いラインを採用して、根掛かり・根ズレ対策をきっちりおこないたいですよね。
ワームでアプローチするとして、テキサスリグやダウンショットリグを組むとき、フロロカーボンラインの3号以上は用意しておきたいでしょう。
5号ぐらいの太さにすれば、岩礁帯と相当擦れても、いきなり破断してしまうようなトラブルには見舞われません。
回収後にラインを結び換える必要はあるかもしれませんが、できる限りタイトに攻めて、ロックフィッシュが潜んでいる穴や隙間をトレースします。
日中ならなかなかバイトして来ないロックフィッシュも、陽が落ちて夜間になると積極的にリグを追いかけるようになります。
引っ掛かっても外れてくれる、ギリギリのウエイトセッティングを見つけ出して、繰り返しキャストしながらアプローチを続けてみましょう。
グロー系カラーのほうがよく目立ちますから、ロックフィッシュの反応もいいですよ。
有効な要素を盛り込んだリグは、相対的に重くなる傾向があります。
重いのなら、わざわざスピニングタックルにつなぐ必要はありませんよね。
太いラインを用いたベイトタックルに装着しキャストすれば、ロックフィッシュがバイトしてきて穴に潜っても、力ずくで引きずり出すことができます。
いわゆるパワーフィッシングを展開できるメリットが、そのままロックフィッシュゲームを有利に進めることに直結していくのです。
クランクベイトをロックフィッシュゲームで使ってみよう!
ロックフィッシュゲームをベイトタックルでおこなうと、ハードルアーの操作が楽になります。
例えば、クランクベイト。
バス釣りでは盛んに用いられるルアーでも、ソルトウォーターゲームではあまり見かけませんよね。
でも、一度ロックフィッシュに向けてキャストしてください。
驚くほど積極的に、その後を追従してくる姿を見ることができるでしょう。
クランクベイトにはリップが付いているので、岩礁帯にしっかりヒットします。
そこから引っ掛かってしまうのではなく、しっかりバウンドしてかわす動きが発生しますよ。
複雑な地形であっても、丁寧にトレースしながら引っ掛からずに泳ぐので、手返しのスピードが他のルアーやリグより格段に早くなります。
キャスト数が増えれば、釣れる魚の数も比例して増えますから、ロックフィッシュゲームが盛り上がるのは間違いないでしょう。
また、クランクベイトの内部には、ラトルボールが入っているタイプも。
この干渉音により、広範囲に散っているロックフィッシュを集めることも可能になります。
ミッドレンジやディープレンジを狙うような、ロングビルタイプのクランクベイトを用意してアプローチしてみましょう。
ベイトフィネスタックルもロックフィッシュゲームには有効!
ロックフィッシュゲーム用のロッドは、パワーやトルクのあるものを選びましょう。
装着するベイトリールも、太いラインをたくさん巻けるタイプにすると、ロングキャストを絡めた釣り方を実践できますよ。
このスタイルとは真逆の、ベイトフィネスタックルを岩礁帯エリアに持ち込んでも、ゲームを楽しめるでしょう。
ひと口サイズのワームリグを操作しながら、アタリのたびにしっかりフッキングをキメていきます。
ラインは、スピニングタックルのものより太いので、大胆にやり取りしてもランディングまで持ち込めますよ。
バス釣りで使っているベイトフィネスタックルを所有しているのなら、まずは転用するところから始めてみてください。
テキサスリグやフリーリグによるアプローチがおすすめです。
ロックフィッシュゲーム用のベイトタックルでおすすめのアイテムはこちら!
それでは、ロックフィッシュゲームにマッチする、おすすめのベイトタックルをご紹介しましょう。
まずは、ロッドから。
ある程度の長さがあるほうが、岩礁帯の隙間などに潜り込まれない竿さばきができますよ。
ロッドを縦方向にリフトするだけで、カバーやストラクチャーから引き離せるのがいいですね。
40センチを軽く超える大物もいますから、強烈な引きに負けないパワーとトルクが重要となります。
メジャークラフト ロックフィッシュロッド ベイト 3代目 クロステージ 根魚 CRX-762M/B 7.6フィート 釣り竿
- 最安値価格
- ¥5,862(Yahoo!)
メジャークラフトから発売中のロックフィッシュゲーム用ベイトロッドです。
全長7.6フィートと長めなので、操作性やフッキング後の取り回し・竿さばきに大きなメリットをもたらしてくれます。
適合ルアーウエイトは、5グラムから35グラムまで。
これなら高比重ワームのノーシンカーリグでも、カンタンにキャストできてしまえそうですね。
流行りのチャターベイトにワームをトレーラーとして装着したものも、しっかりキャストできるでしょう。
幅広いルアーを使えることで、釣れるロックフィッシュも増えるはず。
前述のクランクベイトも、このブランクスなら余裕で操作可能です。
ロングキャストして潜行、リップをボトムに接触させながら、ロックフィッシュが潜んでいそうなところを見つけ出してください。
魚のアタリは、何かに引っ掛かったような、グーンとした重みを感じるところから始まります。
ロッドを持ち上げたら、魚が身体を振る振動が伝わってきますから、そのタイミングでフッキングをおこなうようにしてください。
実売価格は、1万円を下回る低価格設定で、これならベイトリールと一緒に購入することも可能でしょう。
レギュラーファーストアクションのブランクスですから、キャストのしやすい調子に仕上げられています。
ベイトタックルに慣れていないアングラーでも、使いこなすのにさほど時間はかからないでしょう。
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 ブラックバス 18 バンタム MGL HG 左ハンドル ロープロベイト パワーゲーム
- 最安値価格
- ¥7,306(Yahoo!)
シマノのベイトリール・バンタムMGLのハイギアモデルです。
ハンドル1回転で76センチのラインを巻き取れるので、ただ巻きアプローチにもピンポイント撃ちにも順応できるでしょう。
キャストフィールは軽やかで、ハンドルの巻き心地もスムーズで滑らか。
ちょっとした接触でも手元に伝わってきますから、即フッキングに移る準備がしやすいですよ。
アルミ素材を用いたコアソリッドボディで出来ているので、支え感がじゅうぶん。
強めのフッキング動作も、高いボディ剛性がしっかり支えてくれるのがいいですね。
実際に使ってみると、飛距離はよく伸びますし、クラッチの入りも丁寧で安定しています。
何度キャストしても、同じフィールで巻き取れる安心感に満ちていますよ。
実売価格は2万円台と、ハイエンドスペックモデルのような高価な印象は受けません。
長く手元に置いて、使い続けたくなる逸品といえるでしょう。
ラインは、PEラインでもモノフィラメントラインでも使いやすいですよ。
KUREHA シーガー(Seaguar) ライン リーダー シーガーグランドマックスショックリーダー 釣り用フロロカーボンライン 30m 4号 19.5lb クリア
- 最安値価格
- ¥1,323(amazon)
クレハからリリースされている、PEライン接続用のショックリーダーラインです。
素材はフロロカーボンですから、水への沈み込みがスムーズで、リグやハードルアーを狙った層へ送りやすいでしょう。
号数は4号ですが、付けるルアーや水深に合わせて切り換えてもかまいません。
カラーはクリアーで、魚からは見えにくいのが特徴です。
実際に使ってみると、ノットの強度は申し分なく、クセもつきにくい印象です。
根に擦れた後をチェックしましたが、さほど表面がザラつくこともありません。
ロックフィッシュが掛かって、一層擦られるケースがありましたが、ラインブレイクなどのトラブルに見舞われることは一度も無し。
とても扱いやすく、結びやすいショックリーダーラインといえそうです。
実売価格は千円台で、他のショックリーダーラインと比べても高過ぎることはないでしょう。
やや硬さは感じますが、リーダーならこれくらいのほうが操作はしやすいですね。
ロックフィッシュゲームにベイトタックルを持ち込んで大型サイズの魚をゲットしよう!
ロックフィッシュゲーム用のベイトタックルの特徴や、おすすめのタックルを取り上げましたが、いかがでしたか?
PEラインをベイトリールに巻く場合は、バックラッシュトラブルに気を付けてください。
一度バックラッシュさせると、なかなか元通りには戻りませんので。
丁寧なアプローチで、ロックフィッシュゲームを満喫してくださいね。
ロックフィッシュの関連記事はこちら
「ロックフィッシュゲーム」カテゴリの人気記事
DAILYランキング