DAILYランキング
ジギングサビキの釣り方をチェック!おすすめ仕掛けやジグを大特集
ジギングはよく聞きますよね。
船釣りでおこなうのが、オフショアジギング。
船の真下にジグを落とすバーチカルジギングが、とても有名です。
これとは別に、岸から沖に向かってジグをキャストする、ショアジギングも最近盛んですね。
ここで注目してほしいのは、ジギングサビキ。
上記の2つとは異なるジギングサビキとは、いったいどんな釣り方なのでしょう?
目次
そもそもジギングサビキとは?
ジギングサビキとは、その名のごとく、サビキ釣りにジギングの要素を加えた、新しいアプローチのことです。
サビキ釣りの場合、仕掛けの一番下にカゴをぶら下げますよね。
そこにコマセを入れてから、海へ投入。
コマセが辺り一面に撒かれて、魚を呼び寄せる効果が得られます。
そのカゴの代わりに、ジギングで用いるメタルジグを装着するのです。
オフショアとショアのジギングサビキが存在する!
サビキ仕掛けにつなぐメタルジグは、あまり重くないほうがいいでしょう。
重ければ、サビキ仕掛けに負担がかかり、最悪の場合切れてしまうかもしれません。
仕掛けの強度をしっかり確認してから、メタルジグをぶら下げて海へ投入します。
このとき、船からこの仕掛けを投入すれば、オフショアのジギングサビキと呼ばれますし、岸から沖に向かってキャストすれば、ショアのジギングサビキと呼ばれるでしょう。
どちらもよく釣れるアプローチとして、人気が高まっていますよ。
ジギングサビキに適した時期
ジギングサビキに最も適している時期は、特にありません。
オールシーズン楽しむことができるでしょう。
船からはもちろん堤防からでも、青物や根魚をターゲットに釣りをすることが可能です。
ジギングサビキのタックル
ジギングサビキをするのに、特別なタックルを揃える必要はありません。
仕掛けのトータルウエイトを支えられるタックルであれば、何でもOKです。
ジギングロッドやシーバスロッドからの転用で、事足りるでしょう。
ジギングサビキをする上での注意点
ジギングサビキで注意しなければならないのは、隣りで釣りをしている人の仕掛けに絡まないようにすることです。
ジギングサビキ自体の仕掛けが長いものですから、知らぬ間に仕掛け同士が絡み付いてしまう可能性があります。
もしそういったトラブルに巻き込まれたら、まずは謝って仕掛けを解きほぐすことに専念しましょう。
ジギングサビキにおすすめの仕掛けやメタルジグはこちら!
ここではジギングサビキをするのにおすすめの仕掛けとメタルジグを紹介します。
ショアからキャストする目的で、それに関連するアイテムを集めてみました。
これ以外にもたくさんの仕掛けやメタルジグが存在しますので、自分で探して組み合わせてみるのも楽しいですよ。
ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ 堤防ジギングサビキセット 3本鈎 HA281 20g M 8-4-6
- 最安値価格
- ¥457(Yahoo!)
ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ 堤防ジギングサビキセット 3本鈎 HA281 10g S 6-3-4
- 最安値価格
- ¥431(Yahoo!)
ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ 堤防ジギングサビキセット 2本鈎 HA280 20g M 8-4-6
- 最安値価格
- ¥420(Yahoo!)
OWNER(オーナー) 仕掛け 遠投ジグサビキ 3本 海峡アジ イサキ 9-4号 4号 80cm S-3649
- 最安値価格
- ¥398(Yahoo!)
がまかつ(Gamakatsu) スーパーライトジギングサビキ RG104 #3 ピンクフラッシュ.
- 最安値価格
- ¥270(Yahoo!)
メジャークラフト メタルジグ ジグパラ ライブベイトカラー JPS-30L #84 30g
- 最安値価格
- ¥561(Yahoo!)
Jackson(ジャクソン) メタルジグ ギャロップアシスト ロングキャスト 52mm 32g ホロピンク SPK ルアー
- 最安値価格
- ¥726(楽天市場)
マリア(Maria) メタルジグ ムーチョ・ルチア 51mm 18g ピンクキャンディー 11H ルアー
- 最安値価格
- ¥460(Yahoo!)
「ジギング」カテゴリの人気記事
- ジギングリールはどれにすればいいの?おすすめスピニングリール厳選13アイテム
- ライトショアジギングを始めよう!ロッド・リール・ルアーからおすすめタックルをピックアップ
- オフショア用ジギングロッド特集!ダイワ・シマノからおすすめアイテムをピックアップ
- ジグサビキなら初心者でもカンタンに釣れる!おすすめ仕掛けをピックアップ
- ジギングで用いる最強ノットを習得したい!結束におすすめの便利アイテムも総チェック
- ライトジギングで使うロッドってどれを選べばいいの?人気ブランドのおすすめアイテム10選
- スロージギングのジグってどれを選べばいいの?人気メーカーのおすすめアイテムをチェック
- オフショアジギングでどんなジグを使えばいいの?コスパ優秀なおすすめモデル特集
「釣り方」カテゴリの人気記事
- アオリイカの釣れる時期は春と秋!水温やシーズナルパターンをチェック!
- シーバスのシーズン別攻略法!春夏秋冬一番釣れる時期はいつ?
- 夜のサビキ釣りを100倍楽しむ!夜だから爆釣するノウハウを紹介!
- カゴ釣りで大物を釣りたい!竿・リール・仕掛けなどおすすめアイテムをピックアップ
- タコ釣りの時期を調べてみよう!おすすめタコ釣りアイテム特集
- ヤリイカ釣りは強い引きがクセになる!胴長40cmを超えるパラソル級を狙え!ヤリイカ釣りのおすすめタックルから釣り方、食べ方までを徹底解説!
- カレイ釣りの仕掛け特集!防波堤からのアプローチでおすすめのタックルをチェック
- ウナギ釣りを完全解説!天然うなぎの釣れる時期、エリア、仕掛けなど全てに答えます