リールのアップ写真

ダイワのフリームスをフィールドで使ってみた!コスパ優秀スピニングリールの実力

FISHING JAPAN 編集部

数多くの機種が揃っている、ダイワのスピニングリール

中でもコスパが優秀で、初心者アングラーから中級・ベテランに至るまで人気が高いのが、ダイワのフリームスシリーズです。

実際に複数の機種を使ってみて、その際に得た使用感をご紹介しましょう。

ダイワのフリームスシリーズは軽い+安い!

ダイワのフリームスシリーズを手にした第一印象は、軽く仕上がっているな!という点。

当然上位機種には、もっと軽いスピニングリールがラインナップされていますが、この安い価格帯でこの軽さには、正直驚いてしまいます。

手にしたのは、フリームスのFC LT2000SとLT3000-CXH、それにLT5000-CXHの3台。

185gから255gに設計されていて、トラウトゲームやシーバス・サーフヒラメ・ライトショアジギングゲームなどに活用することができます。

ひと昔前のスピニングリールでは、この軽さは実現できていませんでした。

しかも販売価格が、実売で1万円台に収まっています。

これなら積極的に大胆に、フィールドで使うことができますから、自分の釣り方にも前向きな変化が表れてきます。

ダイワのフリームスシリーズの軽さを作り出しているのは、ボディフレームとローターの素材に採用された、ザイオンVが大きいでしょう。

ザイオンVとは、ダイワが独自に開発したカーボンハイブリッド樹脂素材のことで、ハイブリッドするカーボン量を緻密にコントロールし、金属を超える軽量化と、金属に比肩するほどの強度を実現しています。

スピニンクリールには、魚が掛かると大きなチカラが加わり、歪んだり撓んだりします。

それを上手く受け流して、リールの巻き心地がスポイルされないように調整されている印象を持ちました。

ボディフレームもローターも、実釣しているとやんわり変形しますが、それを元通りに戻す剛性も優れているといえるでしょう。

当然金属素材を用いたほうが、高い剛性は得られます。

でも、販売価格が跳ね上がりますし、ウエイトも重くなりがち。

そういう負の部分を、ダイワのザイオンVは、アングラーに心地いいテイストを残しながら解消してくれるのです。

実際に3つの機種を使ってみたインプレを、詳しくご紹介しましょう。

●ダイワのフリームスFC LT2000Sの実釣インプレ

このスピニングリールは2000番サイズなので、ラインキャパは、PEライン0.4号が200mです。

なのでトラウトゲームや、ライトソルトウォーターゲームで用いるのに向いているでしょう。

持ち出してみたのは、海の防波堤・漁港エリア。

若干風は強かったものの、ライトなラインをスプールに巻いているので、あまり影響は受けませんでした。

ボディフレームとローターは、軽さの光るザイオンVですが、スプールにはアルミ素材が使われています。

アジやメバル・メッキ・カマス・セイゴ・チヌ・キビレ・カサゴなどを掛けて、ランディングを繰り返しました。

特に扱いにくい面は発生せず、ドラグのレスポンスも良好です。

何より185gという軽さは、細やかなロッドワークを実践するのに、プラスに働きました。

連続キャストをおこなっても、ライントラブルがほぼ発生しないのは、とてもありがたいです。

ダイワのフリームスシリーズからシーバスゲームにマッチする3000番を使ってみた!

●ダイワのフリームスLT3000-CXHの実釣インプレ

3000番サイズは、シーバスゲームはもちろん、エギングやチニングゲームにも転用することができます。

ラインキャパは多めなので、やや太いPEラインにシフトしても、そのまま使えるのがメリットでしょう。

しかもこのLT3000-CXHは、エキストラハイギアモデル。

ミノーやシンペン・バイブレーションルアーなどをロングキャストしても、あっという間に回収できますし、シーバスが掛かってから引き寄せるのも素早いです。

負荷が掛かった状態でも、さほど巻き取りにくさは感じませんから、ほぼゴリ巻きで対応できるのではないでしょうか。

ショアジギングゲームを楽しむならダイワのフリームスの5000番!

●ダイワのフリームスLT5000-CXHの実釣インプレ

この5000番サイズがあれば、PEラインの2.0号を300mも巻けるので、ロングキャストにもドリフト釣法にも対応しやすいです。

基本的には、メタルジグを結んでロングキャストを繰り返すのがいいでしょう。

離岸流などの潮の流れにルアーを乗せたいなら、ある程度浮力の備わったミノーやシンペンを結んで、ラインを放出してみてください。

巻き取りは、エクストラハイギアが搭載されているので、迅速におこなうことができます。

素早い巻き取りは、ルアーを浮上させるのにも効果があり、根掛かりトラブルを防ぎながらの、手返しのいい釣りを実践可能でしょう。

青物はもちろん、サーフからのキャスティングで、ヒラメやマゴチを狙うことにも長けています。

ハンドルノブが握りやすいのも、大きなメリットといえるかもしれません。

ダイワのフリームスを装着してみたいおすすめのスピニングロッドを選んでみた!

ダイワのフリームスシリーズに装着して使ってみたくなる、おすすめのスピニングロッドをご紹介しましょう。

ダイワ(DAIWA) エリアトラウトロッド イプリミ 62UL 釣り竿

ダイワ(DAIWA) エリアトラウトロッド イプリミ 62UL 釣り竿

最安値価格
¥11,082(Yahoo!)

Amazonへ ¥11,093

楽天市場へ ¥11,411

Yahoo!へ ¥11,082

ダイワのフリームスシリーズで、2000番サイズにマッチするエリアトラウトゲーム用スピニングロッドを選んでみました。

全長は1.88mと、やや長めブランクスなので、ロングキャストに対応できます。

2ピース仕様で、仕舞寸法は97cmにまで縮まります。

ウエイトは、68gと軽め。

ブランクスの先径は1.5mmで、元径は6.9mm。

適合するルアーウエイトは、0.6gから3gまで。

適合するラインは、PEラインなら1.5lbから3lbまで。

ブランクスのカーボン素材含有率は、84.0%になっています。

実際に手に取ってみると、とても軽くてしなやかに曲がり込む印象を持ちました。

グリップは細身で握りやすく、さまざまなロッドワークを繰り出しやすいでしょう。

実売価格は1万円台と、リールと一緒に購入しやすい価格帯に設定されています。

ダイワ(DAIWA) ロッド 21 オーバーゼア グランデ 100M

ダイワ(DAIWA) ロッド 21 オーバーゼア グランデ 100M

最安値価格
¥23,624(Yahoo!)

Amazonへ ¥23,980

楽天市場へ ¥25,340

Yahoo!へ ¥23,624

ダイワからリリースされているライトショアジギングゲーム用のスピニングロッド・オーバーゼアグランデです。

全長は3.05mと長めなので、サーフからのロングキャストにも向いています。

2ピース仕様で、仕舞寸法は157cm。

ウエイトは275gですから、振り続けてもさほど疲れは感じにくいでしょう。

ブランクスの先径/元径は、2.0/14.4mm。

適合するメタルジグウエイトは、最大60gまで。

適合するラインは、PEラインなら最大2.0号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99.0%に設計されています。

実際に継いで持ってみると、とても張りのあるブランクスだと感じました。

ティップに負荷が掛かれば、全体的に弧を描くテイストに仕上げられています。

実売価格は2万円台と、とても購入を検討しやすい価格帯になっています。

1本持っていれば、さまざまなシチュエーションで、メタルジグをロングキャストできるでしょう。

ダイワのフリームスを使いこなしてビッグフィッシュを釣り上げよう!

ダイワのフリームスシリーズの特徴や機種別インプレ、それにマッチしそうなおすすめスピニングロッドをご紹介しましたが、いかがでしたか?

軽くて安いスピニングリールの用途は、計り知れないほど大きなものです。

特に初心者アングラーにとって、とても魅力的なアイテムではないでしょうか。

ダイワの関連記事はこちら

スピニングリール」カテゴリの人気記事

ダイワ」カテゴリの人気記事

DAILYランキング