ロックフィッシュゲームを始めたい!初心者におすすめの釣り方特集
護岸のテトラ帯や磯場の岩礁帯へ足を運ぶと、さまざまな魚が居付いています。 カサゴやメバル・キジハタ・ソイ・アイナメなどのロックフィッシュなら、初心者アングラーにとって釣りやすい…
FISHING JAPAN 編集部フリーリグやテキサスリグを用いたワームフィッシングに、やや傾いていた感のある、ロックフィッシュゲーム。
ルアーに対する魚の反応を見ていると、他のルアーでも全然釣りになることがイメージできるはずです。
そこで投入したのが、リップの頑丈なクランクベイト・レアリスクランクM65の8Aタイプ。
いったいどんなふうに使えばロックフィッシュが釣れるのか、詳しくご紹介しましょう。
目次
レアリスクランクM65の8Aタイプとは、DUOから発売中のバス釣り用クランクベイトのことです。
浮力は高めのフローティング仕様なので、カバーを乗り越えてくるようなスイミングに向いています。
しかも見ての通り、リップの形状がボーマーのようなリーフタイプで、かなりの肉厚。
これなら磯場の岩礁帯に接触しても、極端に跳ね上がらずにトレースできますし、肉厚のおかげで割れないで使い続けることが可能です。
どんどん積極的に岩に当てることで、そこに潜んでいるロックフィッシュを誘い出しやすくなるでしょう。
レアリスクランクM65の8Aタイプの全長は、65mmととてもコンパクトに作られています。
カサゴやキジハタ・ソイ・アイナメなどにとって、口に吸い込みやすいボリュームといえるでしょう。
ウエイトは、14gもあるので、固定重心といえどもしっかり飛んでくれます。
フックは、4番サイズのトレブルフックが、お腹側と最後尾に付いています。
特に5番や6番サイズの小さなトレブルフックに換装しなくても、そのままフィールドで使えるでしょう。
実際にレアリスクランクM65の8Aタイプをキャストして潜行させてみると、水深2mに沈む障害物や地形変化には、確実に当たってくれることが分かりました。
となれば、磯場の岩礁帯に出向いて、水深2m程度に並ぶ岩に当てていけば、釣りが成立するはずです。
持参したカラーバリエーションは、甲殻類に似たパンプキンクローカラーや、ロックフィッシュに実績の高いホワイト系のスモーキーボーンカラー。
その他フラッシング効果の高いカラーも持ち込んで、いよいよ釣りスタートです。
レアリスクランクM65の8Aタイプを磯場でキャストしてみました。
沖合いにロングキャストして、岸辺の足元までリトリーブしてくるより、磯場の突き出した岬に立って、ワンドの壁面を擦ってくるトレースコースのほうが、ロックフィッシュからのバイトは多発しました。
このクランクベイトが潜行できる水深2m程度までを、丁寧に探っていきます。
リップが必ず岩に当たるようにしていたので、その接触感覚が無くなった瞬間が魚のバイトだろう!と予測。
フッキング動作が遅れないように、フッとアクションが消えて抜けた感じで、アワセを入れました。
空振りはほとんどありませんでしたが、ロックフィッシュ以外の魚が多く掛かり過ぎです。
フグやベラは、かなり掛かってきますし、チヌ・シーバスも獲れました。
これは日中に実施したのが影響したのでは?と気づいたのが、夕暮れ時。
そのままナイトゲームに突入して、クランクベイトへの反応を検証し続けてみました。
レアリスクランクM65の8Aタイプをナイトゲームでも使ってみました。
磯場の岩礁帯エリアでは、ポツポツとアタリが取れるものの、あまり目立って釣果が伸びません。
釣り場を、漁港周りの常夜灯付近に移しました。
照明が当たっているところと、陰になっているところをどちらも通していると、ロックフィッシュからのバイトが増えてきます。
漁港のコンクリート護岸に接触させて使うのも、効果的でした。
ワームリグをキャストしていたときより、キャスト数が圧倒的に増えるので、数多くのロックフィッシュに遭遇している感覚になります。
根掛かりトラブルは、ほとんど発生しないので、ロックフィッシュの付き場をもっと絞れたら、好釣果につながるのではないでしょうか。
ナイトゲームの結果は、カサゴ・ソイ・キジハタなどが1本から2本ずつ。
明らかに日中=デイゲームのときより、魚の反応は良好でした。
レアリスクランクM65の8Aタイプをロングキャストしてリトリーブを繰り返すのに、おすすめのベイトロッドをご紹介しましょう。
シマノ(SHIMANO) ロックフィッシュロッド 19 ハードロッカー BB ベイトキャスティングモデル B76M ライト系 カサゴ アイナメ キジハタ
全長2.29mでウエイト135gの、とても扱いやすいロックフィッシュゲーム用ベイトロッドです。
レアリスクランクM65の8Aタイプの特徴や使い方、おすすめのベイトロッドを取り上げましたが、いかがでしたか?
ワームリグのみのアプローチでは、魚の反応が得られないとき、このクランクベイトを投入してください。
クランクベイトの強みを、海でも体感してみましょう。
ロックフィッシュゲームを始めたい!初心者におすすめの釣り方特集
護岸のテトラ帯や磯場の岩礁帯へ足を運ぶと、さまざまな魚が居付いています。 カサゴやメバル・キジハタ・ソイ・アイナメなどのロックフィッシュなら、初心者アングラーにとって釣りやすい…
FISHING JAPAN 編集部ロックフィッシュゲームを楽しみたい!釣り方とおすすめアイテムを徹底紹介
海の岩礁帯や防波堤の壁、テトラ帯の隙間・穴に定着しているロックフィッシュをターゲットにした釣り=ロックフィッシュゲームが、盛んにおこなわれています。 日本全国あらゆる地域で楽し…
FISHING JAPAN 編集部シマノのメタニウムをバス・シーバス・ロックフィッシュゲームで使ってみた!
軽量コンパクトで剛性・耐久性もしっかり備わっているベイトリールといえば、シマノのメタニウムが真っ先にイメージできるでしょう。 発売以来、その人気に陰りはなく、さまざまな釣りシー…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング