シーバスのシーズン別攻略法!春夏秋冬一番釣れる時期はいつ?
シーバスゲームは、比較的どのシーズンでも楽しめる、忙しい方にピッタリの釣りです。 そんなシーバスですが、春先が釣りやすいとか、秋口がいいとか、様々な見解で溢れています。 環境…
FISHING JAPAN 編集部水温の上がる夏場にシーバスゲームを楽しみたいなら、河川の河口エリアがおすすめです。
大阪なら有名な淀川や大和川がありますが、護岸や公園などが整備されていて、ルアーをキャストしやすくなっています。
ここでは、河口におけるシーバスゲームの組み立て方をご紹介しましょう。
目次
河口エリアでのシーバスゲームは、夏場に実施するのがおすすめです。
何故なら、イナッコなどのベイトフィッシュの群れが、岸際やその少し沖合いを回遊しているからです。
水面を注視していると、波に揺られてピチピチとヒレを突き出している姿が。
それを追いかけてシーバスがバイトするシーンが、あちこちで見られます。
日中に発生することもありますが、夕方から日没にかけてが多いでしょうか。
この点を押さえておけば、釣れている有名ポイントの情報など、取るに足りません。
関西の大阪府には、シーバスが釣れることで知られている淀川が流れています。
その河口付近には、毛馬の水門周りや、神崎川とクロスする位置にある矢倉緑地公園など、シーバスの有名ポイントが目白押し。
でも当然のように、連日多くのアングラーで賑わっています。
後発で到着したら、ロッドを振れるスペースはほとんど空いていないでしょう。
日本全国の河口エリアでも、シーバスが釣れる!という情報がネットに掲載された途端、人的プレッシャーに見舞われます。
その中で1本釣り上げるのも面白いですが、自由にキャストできないという縛りは、ストレスにつながってしまうでしょう。
ならばその解決法として、別の河川の河口エリアへ足を向けることを提案します。
夏場なら、淀川とよく似たシチュエーションが発生している可能性が高く、シーバスにたどり着けるかもしれません。
河口エリアで実践したいのは、まず観察すること。
潮目の位置はもちろん、ブレイクラインがどの辺を通っているかチェックしてください。
そのブレイクラインに接するような人工のカバーやストラクチャーがあれば、イナッコなどのベイトフィッシュの群れが回遊してくる可能性は高まります。
そこまで絞り込めたら、タックルのセッティングに入りましょう。
大きなミノーよりも、小型のトップウォータールアーのほうが、水面まで追い込まれた感を表現しやすいです。
河口のシーバスゲームで用意するタックルは、使うルアーに合わせます。
前述の通り、小型のトップウォータールアーがおすすめなので、それを機敏に柔軟に操れるスピニングタックルがいいでしょう。
具体的には、8ft前後のやや短めなシーバスゲーム用スピニングロッドで、MLパワー程度の柔らかめなブランクスを持ったものが向いています。
10gに満たない小型のトップウォータールアーでもキャストしやすくなりますし、細やかなロッドワークを繰り出すことも可能になります。
リールは、2500番から3000番のスピニングリールなら扱いやすいでしょう。
0.8号前後のPEラインをたっぷり巻いて、3号前後のショックリーダーラインを結んでください。
河口エリアのシーバスゲームでおすすめのルアーは、ペンシルかポッパーです。
ダイブアクションが出来て、なおかつランダムに水飛沫を上げられるものが、シーバスを誘いやすいでしょう。
フローティング仕様のトップウォータールアーなら、水面で静止させてバイトを呼び込むこともできます。
ウェーディングして自分から岸際に向けて撃つとき、ボトムに引っ掛かりにくいのも大きなメリットになります。
沖合いのブレイクラインの上で連続アクション、ときには静止させながら、シーバスの反応を観察してください。
河口のシーバスゲームで使ってみたくなる、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
前述の通り、あまり長くないブランクスで、なおかつしなやかなものなら扱いやすいです。
グリップをギュッ!と握り込まずに、手のひらの上で躍らせるようなアクションの付け方を実践してください。
スピニングリールが下向きにぶら下がっているので、ロッドを落としてしまうようなトラブルは防げるでしょう。
ダイワからリリースされている、シーバスゲーム用スピニングロッドのエントリーモデルです。
低価格で扱いやすいメリットがあり、これからシーバスゲームを始めたいと考えている人に、ぴったりマッチするでしょう。
全長は2.59mと長過ぎず、2ピース仕様になっています。
仕舞寸法は134cmになるので、さまざまな釣り場まで持ち歩くのにとても便利でしょう。
標準自重は150gで、先径は1.6mm・元径は11.7mmです。
適合するルアーウエイトは、5gから28gまで。
これなら小型のペンシルやポッパーも、しっかりと飛距離を伸ばせるはずです。
適合するラインは、PEラインなら0.8号前後、モノフィラメントラインなら最大12lbまで扱えるでしょう。
ブランクスのカーボン素材含有率は、70%になります。
ということは、グラスコンポジットのブランクスになるので、掛かってくる負荷に対して柔軟に曲がり込んでくれます。
実際に手に持ってみると、とても振りやすくて、しなやかに弧を描くブランクスに仕上がっています。
グリップ周りも握りやすく、長い時間キャストを続けても、さほど疲れずに集中力を高めることができそうです。
実売価格は7千円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。
最初の1本を検討しているなら、ぜひ選択肢の中に入れてみてください。
ダイワのフリームスLTシリーズの中から、3000番サイズのエクストラハイギアモデルを選んでみました。
ギア比は6.2対1になっていて、ハンドル1回転につき93cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
最大ドラグ力は10.0kgで、自重は210gと軽め。
ラインキャパは、PEラインなら1.0号を200m、モノフィラメントラインなら10lbを120m巻けます。
ハンドルの長さは55mmで、ボールベアリングは5個搭載しています。
実際に手に取ってみると、とても軽快にハンドルを回すことができますし、ローター回転の追従性も高めでスムーズです。
安定した巻き心地は、ルアーをリトリーブする際に高い集中力を生んでくれます。
実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
河口エリアで使った後は、真水でリール全体を洗浄するようにしてください。
特にスプール周りやラインローラーなどを、入念にメンテナンスしておくと、次回の釣りでも軽快に扱えるでしょう。
河口のシーバスゲームの釣り方や、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
釣り場に到着して大勢のアングラーが居るようなら、別の場所へ移動してください。
有名ポイントでしかシーバスは釣れない!なんてことは、あり得ません。
駐車スペースなどに配慮しながら、自分の足と目で新しいポイントを見つけ出し、グッドサイズのシーバスを釣り上げましょう。
市街地の河口エリアでは、大声でしゃべるのを控えてください。
特に夜や早朝の時間帯では、眠っている人を起こすような行動は慎みましょう。
シーバスのシーズン別攻略法!春夏秋冬一番釣れる時期はいつ?
シーバスゲームは、比較的どのシーズンでも楽しめる、忙しい方にピッタリの釣りです。 そんなシーバスですが、春先が釣りやすいとか、秋口がいいとか、様々な見解で溢れています。 環境…
FISHING JAPAN 編集部シーバスのバイブレーションルアー特集!使い方やおすすめタックル
シーバスゲームを楽しむ際に重要なのは、居場所の目星をつけてからアプローチを開始することです。 ここかな?と絞り込んだら、シーバスの反応を確かめるために、さまざまなルアーを投入し…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング