亀山ダム【千葉県】でバス釣りを楽しみたい!釣り方+おすすめタックル
東京都心からアクセスが良いダム湖といえば、千葉県・房総半島中央に位置する亀山ダムを思い浮かべる方も少なくないでしょう。
地図上で見ると、錯綜とした形状を持ち、挑戦する魅力がありそうです。
ボートを使用し、釣りを行うことを前提として、亀山ダムで大型バス釣りのシュミレーションを試みてみませんか。
目次
亀山ダムってどんなところなの?
亀山ダムとは、千葉県君津市の川俣にある大規模なダム湖のことです。
ちょうど房総半島の真ん中辺りに位置していますから、東京の都心部からアクアラインを通ってクルマで向かうのに適しています。
小櫃川の上流部分をダムで堰き止めていて、昭和46年から10年間の工事の後、昭和56年3月に完成しています。
千葉県では最大規模の多目的ダムといえるでしょう。
橋の数が多く、それらを巡るサイクリングを楽しめます。
また各所にレンタルボートハウスが運営されていて、ボートを用いたバス釣りを実践することができます。
キャンプ場や公園などの整備も進んでいるので、アウトドアを満喫しながらバス釣りをおこなう人も少なくありません。
亀山ダムへクルマで向かうなら、木更津東インターチェンジで高速道路を降りて、久留里街道鴨川方面へ向かいます。
国道465号を経由して、現地を目指してください。
詳しくは、千葉県君津市役所・経済振興課まで。
亀山ダムのシンプルな攻略方法!
亀山ダムのようなリザーバーでバス釣りを楽しむ場合、個別の有名ポイントへ向かうと、たくさんのアングラーとバッティングしてしまいます。
特に春から夏にかけての週末は、人だらけになりますから、有名ポイントはあえて避けるようにしましょう。
まずはレンタルボートを借りて出船、すぐにその場を離れずに周囲を観察してください。
他のボートは一気に離れていきますから、自分だけがポツンと残された状態になります。
ボートによる波が複数発生しているので、それが収まるのを待ってから、真っ先に向かうのは隣接する岬エリアです。
亀山ダムは、小櫃川が蛇行している場所に作られていますから、地形変化の代表である岬を見つけるのはカンタン。
岬に先行者が居なければ、ボートを近づけてみましょう。
上流側に水の流れが当たっているので、注目するのは、当たっていない岬の下流側。
そこが日陰になっていれば、かなりの確率でバスがとどまってくれます。
ルアーをキャストして、反応がなくてもかまいません。
たまたまそのタイミングで居なかっただけで、時間が経てばバスが入ってくる可能性が極めて高いのです。
用意するのは、スピニングタックル。
3inch前後の小振りなカーリーテール系ワーム=グラブと、2番サイズのオフセットフックがあれば、バス釣りをスタートできます。
そのままノーシンカーリグにしてもキャストできるのですが、沈んでいくスピードが遅いので、ひとつ重みを加えます。
オフセットフックのベント部分に、ホームセンターなどで販売している六角ナットを1個通してみてください。
サイズは大小ありますから、早く沈めたければ大き目のものを、ゆっくり沈めて誘いたければ小さ目のものを通します。
六角ナットは多面構造なので、ウエイトをプラスする要素と、薄目のフラッシング効果も期待できます。
このリグを岬の日陰を中心にフォールさせてください。
ボトムまで着いたらピックアッブ、ただしボトムから1mも離さないようにして、再度そこからフォールさせます。
その繰り返しで、岬に立ち寄り回遊してくるバスを、効率よくヒットに持ち込めるでしょう。
あまりに大きなサイズのグラブでは、効果は見込めませんので注意してください。
ボトムの地形変化に対してバーチカルに丁寧に攻めてみよう!
亀山ダムなどのリザーバーのボトムには、さまざまな障害物が沈んでいます。
また岬のような地形変化も絡むと、根掛かりトラブルが多発することにもなります。
それを避けながら、ひと口サイズのルアーで連続して誘いをかけることで、効果的にバスをバイトに持ち込めるのです。
たくさんのアングラーが叩いてプレッシャーがかかっていますから、その中で釣っていくには、他の人がやらない工夫が必要でしょう。
六角ナットを2つ通すと、軽めのラトル音のようなサウンドも発生させることができるので、ぜひ試してください。
リザーバーの急深ポイントや岬を攻めるのに使ってみたいおすすめタックルをピックアップ!
それでは亀山ダムのようなリザーバーを攻めるのに使ってみたい、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
前述のようなフォール主体の釣り方なら、スピニングタックルがベストマッチです。
0.6号のPEラインに2号のフロローカーボンをリーダーにして、六角ナット通しのオフセットフック+グラブを結んでみましょう。
2022年に新発売となったシマノの人気ロッド・エクスプライドシリーズのスピニングロッドです。
全長は1.98mとさほど長くはありませんから、取り回ししやすいのがメリットです。
継数は2本で、仕舞寸法は102cmにまで縮まります。
自重は92gと軽めで、先径は1.5mmと細め。
適合するルアーウェイトは、3gから10gまで。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら3lbから6lbまで、PEラインなら最大1.0号までです。
グリップの長さは205mmと短めで、ブランクスのカーボン素材含有率は99.1%になっています。
実際に手に取ってみると、ジョイント部分は安定していて、キレイに曲がり込んでくれる印象です。
グリップ周りは細身で握り込みやすく、ロッドティップをリフトしやすいのも強みでしょう。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
ブランクスの張りがややあるので、ボトムを取ってからリフト&フォールを繰り返すのに向いています。
バスからのバイトも、手元で感じ取りやすいでしょう。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック 2500SHG バス 中本流トラウト
- 最安値価格
- ¥19,390(amazon)
ストラディックシリーズの中から、2500番のハイギアモデルを選んでみました。
ギア比は6.0対1なので、ハンドル1回転につき89cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
実用ドラグ力/最大ドラグ力は、2.5/4.0kgです。
自重は220gで、スプール寸法は直径が47mmでストロークが17mm。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら5lbを110m、PEラインなら0.6号を200m巻けます。
ハンドルの長さは55mmで、ボールベアリングは6個搭載しています。
実際に手に取ってみると、充実した機能満載で扱いやすい印象です。
ハンドル回転もドラグのレスポンスも良好なので、ルアーを意図したアクションに持っていきやすいですし、掛けた魚をバラシてしまう展開にもなりにくいでしょう。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。
しっかりと使い込んでみて、足りない部分を感じたら上位機種へ手を伸ばしてみるのもいいかもしれません。
亀山ダムに足しげく通ってビッグバスを釣り上げよう!
亀山ダムの特徴や釣り方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
夏のリザーバーでは、減水がつきものです。
急激に水位が下がってしまった状態でバスを釣るのも、地形変化を追いかけるのがベストでしょう。
ワンドの奥よりも岬のほうが、バスの好む地形変化になっていることが多く、そこにスタンプなどのカバーが絡んでくると、釣れる確率は一気に高まります。
入念に探りながら、ビッグバスにたどり着いてください。
バス釣りの関連記事はこちら
バスってどんな魚なの?生態や釣り方を知ってバス釣りを楽しもう
バスは、大正時代に人の手によって日本に移入された魚です。 芦ノ湖だけに放流されたはずが、現代では日本各地の湖・池・河川などで、バスの姿を見ることができますよ。 どんな生態を持…
FISHING JAPAN 編集部バス-Xフロロ240は2022年新発売のしなやかなフロロカーボンライン!
バス釣りでよく用いられるモノフラメントラインといえば、比重が高くて水に馴染みやすいフロロカーボンです。 2022年にダイワから新発売されるバス-Xフロロ240なら、ボビン巻き240mと大量…
FISHING JAPAN 編集部「バス釣り」カテゴリの人気記事
「釣り方」カテゴリの人気記事
DAILYランキング