釣れたヒラマサを美味しく食べたい!さばき方ってやっぱり難しいの?
2メートルクラスが存在する、海の大物・ヒラマサをターゲットにしている釣り人は多いでしょう。 船からの餌釣りやジギングなどで、ビッグサイズを釣り上げることが可能です。 ここでは…
FISHING JAPAN 編集部ボートデッキからのフルキャストでダイビングペンシルを操っていると、いきなり豪快なバイトが!
マグロやジャイアントトレバリーと並んで、ヒラマサのキャスティングゲームの人気が高まっています。
ここでは、ヒラマサキャスティングのおすすめタックルや釣り方についてご紹介しましょう。
目次
ヒラマサは、ダイビングペンシルなどのトップウォータールアーで狙います。
沖合いに出るには、ガイド船を予約して案内してもらうのが定番。
ベイトフィッシュが沸いているポイントは根回りで、そこに発生するナブラを叩いていきます。
遠くに鳥山を見つけたら、近づいてキャストを繰り出してみましょう。
ヒラマサが襲っているベイトフィッシュは、イワシ・アジが多く、サンマやトビウオ・ツツイカなどが挙げられます。
当然ポイントや釣り当日のシチュエーションによっても変わるので、じっくり観察をしてベイトフィッシュの種類やサイズにマッチしたルアーを、ラインに結ぶようにしましょう。
ダイビングペンシルなら、どのベイトフィッシュにも似た要素を含んでいますし、飛距離も出て誘いをかけるのも容易です。
ヒラマサが食い付いたらラインテンションが張り詰めますから、ロッドを立ててフッキングをおこないます。
ギュンギュン引っ張られる状態をラインブレイクさせずにキープするには、リールのドラグ機能を使いこなしましょう。
あまりに緩くセッティングしてしまうと、一気にラインを引っ張り出されて、根に潜られてしまいます。
そうなるとルアーが引っ掛かってしまい、せっかくのバイトが無駄に終わってしまうことも。
そうならないためには、ドラグを強めに締めてから、フッキングをおこなう習慣を身に着けておきたいものです。
具体的には、PE5号から6号程度のラインをリールに巻いている場合、8kg前後のドラグに調整しておくと安心です。
予約したガイド船の船長さんやガイドスタッフさんが、ヒラマサキャステイングゲームをスタートをさせる前に、きっちりドラグ調整の指示を出してくれるでしょう。
それにしたがって準備を怠らないようにしておくと、大型魚が掛かっても慌てることはなくなります。
注意しなければならないのは、キャスティングのフォームです。
自分の背後に他のアングラーが居る場合、オーバーヘッドキャストは止めましょう。
チャーター船で船長さんの許可があればOKですが、事故を未然に防ぐためにも、周囲への配慮は最優先してください。
ジギングをおこなうアングラーと同船している場合は、船べりからのアンダーハンドキャストが基本となります。
この辺も出航前に、船長さんやガイドスタッフさんと事前確認しておかなければなりません。
ヒラマサキャスティングに用いるロッドをチェックしてみましょう。
ロッドの長さは、8ft前後のものが扱いやすいでしょう。
初心者アングラーが最初の1本を選ぶなら、最大100gのルアーをキャスト可能なロッドを手に取ってみてください。
Mパワーブランクス以上なら、トルクもあって扱いやすくおすすめです。
大型のベイトフィッシュが群れているようなポイントなら、それに合わせてルアーも大きくしなければなりません。
Hパワークラスのブランクスを持ったロッドなら、100gを超える重さのルアーでもキャストしやすいでしょう。
オーバーヘッドキャストができないと分かっているガイド船なら、8ftより短いロッドを持ち込むようにしてください。
そのほうがアンダーハンドキャストを船べりから決めやすくなります。
ヒラマサキャスティングに用いるリールは、基本的にはスピニンクリールとなります。
飛距離を安定して伸ばせることと、ドラグ性能が秀でていることが挙げられます。
10000番前後から18000番の大型サイズのスピニングリールがマッチするでしょう。
そのスプールに、PEラインの4号から8号を目一杯巻いてキャストします。
200mから300m程度の巻き糸量があれば、じゅうぶん対応できるのではないでしょうか。
ちなみに18000番タイプなら、PEラインの8号を300m前後巻けるリールが存在します。
ヒラマサはもちろん、キハダやジャイアントトレバリーもターゲットにできそうです。
それではヒラマサキャスティングゲームに向いている、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。
まずは、ロッドから。
初心者アングラーが最初の1本として選ぶなら、Hパワーのようなパワフルなブランクスのものでなくてかまわないでしょう。
シマノ(SHIMANO) キャスティングロッド オシアプラッガー フレックスリミテッド S80M スタンダード ロングストロークダイブ・スイムからショートダイブまで
オシアプラッガーシリーズから、8ftジャストのMパワーブランクスモデルを選んでみました。
全長は2.44mで、船べりからのアンダーハンドキャストもオーバーヘッドキャストもこなせるでしょう。
継数は2本で、仕舞寸法は180.2cmです。
自重は290gで先径は2.6mm、元径は15.2mmになっています。
適合するルアーウェイトは、最大で80gですから、ダイビングペンシルを中心に幅広くキャストすることができるでしょう。
適合するPEラインは、最大で4号に設定されています。
最大ドラグは、8kg/70度です。
ブランクスのカーボン素材含有率は91.5%になっていて、ガイドシステムはステンレスフレームSiCガイドリングです。
これなら剛性も耐久性も、安心できるレベルといえそうです。
FujiのDPSシートをマットラバーコーティングし、緩み止めのロックナットを標準で装備しています。
実際に手に取ってみると、パワーを感じながらもフレキシブルに曲がるブランクスに仕上がっています。
ボートデッキ上で長時間キャスティングを繰り返すのに、じゅうぶん機能してくれる印象です。
実売価格は5万円前後と、スペックに見合った価格帯に設定されています。
ボートデッキ上ではキャストのたびに周囲に目を配って、安全であることを確認してからロッドスイングに入るようにしてください。
セルテートSWシリーズの14000番、エクストラハイギアモデルです。
Hパワー前後のロッドを選んで大型のヒラマサをターゲットにするなら、これくらいの仕様のものがマッチします。
ギア比は6.2対1ですから、ハンドル1回転につき134cmものラインを巻き取ることができるようになっています。
これならヒラマサの素早い走りを、きっちり止めて引き寄せることができるでしょう。
最大ドラグ力は25kgで、自重は635gです。
ラインキャパは、PEラインなら6号を300m巻けます。
ボールベアリングは8個搭載していて、ハンドルの長さは80mです。
実際に手に取ってハンドルを回してみると、滑らかに力強く回転してくれます。
エクストラハイギア特有の重さは、さほど感じられないので、フィールドでも快適に使えるでしょう。
実売価格は5万円前後と、スペックに見合った価格帯に設定されています。
ダイワの豊富なキャスティングロッドにセットして、豪快なキャストを繰り出してみてください。
ヒラマサキャスティングゲームのアプローチ方法やタックルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
ガイド船の船長さんやガイドスタッフさんの指示にしたがって、さまざまな必要スキルをマスターしてください。
釣れたヒラマサを美味しく食べたい!さばき方ってやっぱり難しいの?
2メートルクラスが存在する、海の大物・ヒラマサをターゲットにしている釣り人は多いでしょう。 船からの餌釣りやジギングなどで、ビッグサイズを釣り上げることが可能です。 ここでは…
FISHING JAPAN 編集部高級魚として珍重されるヒラマサ!知れば知るほど発見がいっぱい!?ブリとの見分け方から人気の釣法まで一挙大公開!
ヒラマサと言えば、磯のスプリンターの異名をとる釣りの好対象魚ですね。 味の良さもさることながら、そのスピードと馬力に多くの釣り人が魅了されています。 大型になるとハリに掛かっ…
FISHING JAPAN 編集部ジギングでヒラマサを狙うにはどうすればいいの?おすすめタックル10選
ヒラマサは、その強い引きが魅力のジギング対象魚です。 九州や外房には、毎日のようにこのヒラマサを狙って多くのアングラーが集まっていますよ。 専門的な知識が求められる釣りですが…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング