ワイズストリームに2023年追加機種登場!ダイワのマルチピース仕様トラウトロッド
河川や湖沼に棲んでいるトラウトをターゲットにした、ダイワのテレスコ&マルチピースロッド・ワイズストリームシリーズ。 2023年には、新しい2機種が追加ラインナップされます。 その特…
FISHING JAPAN 編集部多くのアングラーにとって、とても魅力的な機種が豊富に揃っているのが、ダイワのベイトリールです。
ソルト仕様のものも多いので、塩ガミを恐れずに使えるのも嬉しいです。
ここでは、2024年モデルも含め、ダイワのベイトリールの特徴やおすすめの機種をご紹介しましょう。
目次
ダイワのベイトリールとは、日本を代表する総合釣具メーカー・ダイワが製作している、両軸リールのことです。
主にルアーをキャスティングするのに使えるようになっていて、太いモノフィラメントラインから細いPEラインまで対応できるものが、ズラリとラインナップされています。
すでに新作の2024年(一部の機種は2023年12月にリリース)モデルも、公式サイトに掲載されていますから、期待に胸を膨らませている人は多いでしょう。
数多くのダイワベイトリールの中から、おすすめの機種を取り上げてみます。
●おすすめのダイワベイトリール①24タトゥーラTW100
極めてコスパ優秀なベイトリールとして、ヘビーユーザーの多いタトゥーラシリーズが、新作としてフルモデルチェンジします。
ロッドのリールシートに装着したとき、とても姿勢が低くなる、ロープロファイルデザインを採用しています。
これにより、保持する手のひらで包み込みやすく、キャスティングやフッキングを優位に進めることが可能です。
設定機種は、全部で6種類で、ギア比の異なる3機種に合わせて、それぞれ左・右巻きハンドル仕様が設けられています。
ノーマルギアのギア比は、6.3対1。
リップの大きなビッグクランクをキャストしても、その抵抗を和らげながらリトリーブを続けられるでしょう。
ハイギアのギア比は、7.1対1で、ハンドル1巻きにつき75cmのラインを回収できます。
どんどんキャストして、さまざまなポイントを探りにかかりたいときに重宝します。
そしてエクストラハイギアは、8.1対1。
ハンドル1巻きで、なんと86cmものラインを巻き取れるようになっています。
キャストしては素早く回収し、次々にテンポよく撃っていきたい人に向いているでしょう。
ダイワオリジナルのハイパードライブデザインを採用していて、マグフォースZブレーキでバックラッシュトラブルを抑えてくれます。
発売日が、2023年12月からとなっていますので、ぜひ実物を手に取ってみてください。
カッコイイ外観に魅了されるのは、間違いなさそうです。
●おすすめのダイワベイトリール②24スティーズSV TW100
左巻きハンドルのエクストラハイギア仕様・100XHLを年内に先行リリースする、2024年新作モデルです。
こちらもロープロファイルデザインで、軽量・コンパクトに作られているのが特徴です。
何より注目したいのは、最新バージョンのSVスプールが搭載されていること。
そしてそれを支えるアルティメットキャスティングデザインが採用されていることです。
飛んでいるルアーをサミングすることなく、理想的なキャスト性能を発揮し続けることを目指した、キャスティングブレーキ設計思想のことで、新たなアドバンテージをアングラーに付加するのは間違いないでしょう。
ギア比は合計3種類で、それぞれに左・右巻きハンドルタイプが用意されています。
自分の釣りスタイルを変えていく際の、大きなきっかけになるベイトリールかもしれません。
ダイワの既存モデルのベイトリールにも、魅力的な機種が数多く揃っています。
ロープロファイルデザインのものや丸型のもの、コンパクトサイズから中型・大型まで選ぶことができます。
モノフィラメントラインの太い号数に対応できますから、ビッグベイトなどをロングキャストするのに向いているでしょう。
細いPEラインを巻いて、軽量ルアーでアプローチ可能なベイトフィネスリールも充実しています。
ソルト・バス・トラウトなど、ダイワのベイトリールが活躍する場所は、これかも増え続けるに違いありません。
実際に使ってみたものや、評判の高いものなどを4機種選んでみました。
ダイワ(DAIWA) 両軸リール 19 MILLIONAIRE CT SV 70H(2019モデル)
ダイワのベイトリールを装着して使ってみたくなる、おすすめのベイトロッドを2本ご紹介しましょう。
まず最初に、バス釣り用アイテムから。
オールラウンドに使えるものなら、さまざまなシチュエーションで活躍してくれそうです。
ダイワから発売されているマルチピースタイプのベイトロッド・ブラックレーベル トラベルシリーズのラインナップから、C66M-5を選んでみました。
全長は1.98mなので、オールラウンドに使いやすい長さになっています。
継数は5本で、仕舞寸法は46cmにまで縮まります。
ウエイトは115gで、ブランクスの先径/元径は2.3/13.9mm。
適合するルアーウエイトは、5gから28gまで。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら8lbから16lbまでで、PEラインなら最大4号まで対応できます。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99%に設計されています。
実際に手に取って継いでみると、継目でギクシャクとした曲がりにはならず、とても美しいベンディングカーブを描いてくれました。
これならブランクスの曲がり・復元を利用して、さまざまなルアーをキャストすることができるでしょう。
実売価格は3万円台と、購入を検討しやすい価格帯に収まっています。
クランクベイトやバイブレーションルアー・トップウォータールアーなどと相性が良く、オカッパリやボートシーンでも活躍してくれるはずです。
ダイワからリリースされているネイティブトラウトゲーム用ベイトロッド・シルバークリーク グラスプログレッシブシリーズの中から、46LB-Gを選んでみました。
全長は1.37mとショートレングスなので、源流域や渓流域で振り回しやすいでしょう。
2ピース仕様で、仕舞寸法は71cmにまで縮まります。
ウエイトは71gと軽めで、適合するルアーウエイトは2gから10gまで。
ブランクスの先径/元径は、1.7/7.9mm。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら2lbから6lbまでで、PEラインなら0.3号から0.8号までです。
ブランクスのカーボン素材含有率は、35%に設計されています。
実際に手に取って振ってみると、グラス素材の比率が高いからか、とてもしなやかに曲がり込んでくれました。
全体的に弧を描く感じなので、軽量なミノーやスプーンルアーでも、狙ったところにしっかり届けられるのではないでしょうか。
実売価格は3万円台と、コスパ優秀な価格帯に設定されています。
ベイトリール+ベイトロッドを用いると、キャストを繰り返しても糸ヨレの心配がほとんど要りません。
バックラッシュトラブルを注意しつつ、ロングキャストを繰り返したいのですが、ダイワのベイトリールにはTWSが装備されているので、安心して連続キャストを実践してください。
ダイワのベイトリールの特徴やおすすめの機種、マッチしそうなベイトロッドをご紹介しましたが、いかがでしたか?
じっくりと自分に合ったものを絞り込んで購入し、所有のベイトロッドに装着してみてください。
始めは、太いモノフィラメントラインからスプールに巻いて使うと、ライントラブルを抑えて釣りを楽しむことができるでしょう。
ワイズストリームに2023年追加機種登場!ダイワのマルチピース仕様トラウトロッド
河川や湖沼に棲んでいるトラウトをターゲットにした、ダイワのテレスコ&マルチピースロッド・ワイズストリームシリーズ。 2023年には、新しい2機種が追加ラインナップされます。 その特…
FISHING JAPAN 編集部タトゥーラ エリートは2023年新登場のバス釣り専用ロッド!本場アメリカで鍛えられた5本をチェック
本場アメリカのバストーナメントに参戦しているバスプロが監修して作り上げたロッドが、ダイワのタトゥーラ エリートシリーズです。 どんなスペックに仕上がっているのか、詳しくチェック…
FISHING JAPAN 編集部24タトゥーラTW100新登場!ダイワのハイパードライブデザイン搭載ベイトリール
ロープロファイル型ベイトリールとして人気の高いダイワのタトゥーラブランドが、シリーズ開始10周年を迎えました。 その記念モデルとして、24タトゥーラTW100が今年の年末に先行発売され…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング