冬の堤防で釣れる魚ってどれなの?おすすめの釣り方特集
春から夏の時期にかけて、サビキ釣りなどで賑わっていた堤防も、冬が近づいてくると人影が落ち着いてきます。 魚が釣れなくなってしまうのかというと、実はそうではありません。 釣れる…
FISHING JAPAN 編集部アジやメバルをターゲットにしたライトソルトウォーターゲームが、多くのアングラーを夢中に!
よく使われているのは、ジグ単などのワームリグですが、それと並んで人気のあるのが、シンペン。
エバーグリーンのシンペン・コルセア50なら、さまざまなシチュエーションで活躍してくれるでしょう。
2023年には新しいカラーバリエーションが追加予定、どんな配色になるのか詳しくチェックします。
目次
コルセア50とは、エバーグリーンから発売中のライトソルトウォーターゲーム用シンペンのことです。
全長は50mmと、とても小振りなひと口サイズにデザインされています。
ウエイトは3.3gしかありませんから、アジングゲーム用のスピニングロッドでもカンタンにキャストできるでしょう。
シンキング仕様なので、着水後そのままにしておくと、その場でフォールを始めてくれます。
自分の中でカウントダウンをおこないながら、任意のタイミングでリトリーブを開始。
意図したレンジをじっくりトレースするのに、とても適しているでしょう。
実際にキャストしてみると、ボディ後半がファットなデザインになっているので、ライナーで飛んでくれます。
風が吹いていてもキャストしやすく、ジグ単などの軽量ワームリグでは届かないところまで、きっちり探ることができる印象です。
テールがファットだということは、しっかりと空気室に体積を持たせているということに。
浮力が高い状態でシンキング仕様ですから、リトリーブによるアクションレスポンスはじゅうぶん大きめ。
ボディ後部の高浮力は、ボディ後部へのウエイト配置を可能にもしているのです。
側面はスリムですから、アクション自体はナチュラル。
なので発生している刺激は、スレにつながるほどではないと感じます。
キャスト数を増やしても、バイトは期待していいのではないでしょうか。
ラインンションを与えた状態で、ボトムまでカーブフォールさせてみました。
左右にテールを振りながら落ちていくので、誘いの要素はじゅうぶん。
ボトム近くに潜んでいるマゴチやカサゴ・ソイなども、ターゲットに含むことができるでしょう。
試しに0.3mm厚の板オモリをカットして、コルセア50の腹部に貼ってフォールさせてみたところ、ボトムまでの到達スピードは速まりつつ、アクションはタイトロールに。
手返しの良さが高まって、じゅうぶんバイトを取ることができました。
使い方をアングラー側で膨らませれば、もっと釣れるシンペンに変わるのが、コルセア50の強みかもしれません。
コルセア50には、低重心成型ウエイトが配置されています。
ボディの最も底部、最適位置に固定されている低重心成型ウエイトが、アクションレスポンスを高めています。
当然ボディ内部の空気室も、大きくなります。
そのぶん浮力がアップし、アクションレスポンス向上を支えているわけです。
キャストの際は、スローリトリーブを徹底すると、バイトの確率は伸びるでしょう。
選択するリールは、ローギアード寄りに振ったタイプのほうが、スロースピードを維持しやすいです。
ロッドティップを水平位置まで下げて、そこから伸びるラインがピーンと張った状態ではなく、垂れ下がった状態で巻き取り続ける程度のスローリトリーブが理想的です。
コルセア50には、2023年6種類の新しいカラーバリエーションが追加されます。
●#737 ヒットマンブルーカラー
●#772 マットライムカラー
●#785 アカキンカラー
●#846 クリアホロカラー
●#847 Gパールチャートカラー
●#848 クリアピンクグローカラー
チャートなどの膨張色系からクリア・グロー系まで、効きそうなカラーが追加されるのが嬉しいです。
釣り場のシチュエーションに合わせてきっちりとローテーションを実施しながら、バイトを取っていきましょう。
日照や常夜灯の光の強弱によっても、ラインに結ぶカラーを変えてください。
コルセア50をロングキャストしてスローリトリーブを実践するのに向いている、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。
ロッドは、ロングレングスで柔らかいほうが、飛距離を伸ばせそうです。
とはいえある程度張りのあるブランクスのほうが、慣れてくると扱いやすいでしょう。
シマノからリリースされているライトソルトウォーターゲーム用スピニングロッド・ソアレXRシリーズの中から、7.6ftのロングレングスなアイテムを選んでみました。
全長は2.29mと長めで、継数は2本。
仕舞寸法は117.1cmにまで縮まりますから、さまざまな釣り場まで持ち込むのがとても便利でしょう。
ウエイトは74gと、長さの割りにはかなり軽めで、先径は0.8mmと細め。
適合するルアーウェイトは、0.5gから5gまでです。
これならコルセア50をロングキャストするのに、しっかり対応できるでしょう。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら1lbから3lbまで。
PEラインなら、0.1号から0.4号までとなっています。
ブランクスのカーボン素材含有率は、98.1%です。
実際に継いで振ってみると、とても軽くてしなやかに曲がり込んでくれます。
ベリーからバットにかけては、じゅうぶんなパワーが備わっているので、ロングキャストにも対応できるでしょう。
シーバスやチヌが掛かることもありますから、時間をかけてやり取りを楽しめそうです。
ガイドもラインが絡まりにくい感じに並んでいて、手返しよくアプローチを続けられるイメージです。
実売価格は2万円台と、コスパ優秀な価格帯に収まっています。
フロートリグを実践するには、ややパワーが足りないので、ルアー単体でロングキャストを実践したいときに手に取ってみましょう。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 22 ステラ C2000S ステラ
最新型のステラから、2000番のノーマルギアモデルを選んでみました。
ようやく市場に出回って、普通に購入できるようになった人気スピニングリールです。
ギア比は5.1対1なので、ハンドル1巻きにつき69cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
実用ドラグ力は2.0kgで、最大ドラグ力は3.0kgです。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら4lbを100m、PEラインなら0.6号を150m巻けます。
ウエイトは170gと軽めで、ハンドルの長さは40mm。
ボールベアリングは、12個搭載されています。
実際にフィールドで使ってみると、ハンドル回転の滑らかさはバツグンで、ローター回転も軽やかに回り続けてくれます。
ドラグによるライン放出も安定していて、糸ヨレを解消してからスプールに巻き取るフィンも、かなり有効です。
実売価格は7万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。
長く使い続けたい1台を探しているなら、最新のステラはとても完成度が高く、所有満足度も満たしてくれるでしょう。
コルセア50追加カラーの気になる発売日は、2023年の1月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、1,150円です。
ジグ単やキャロでアジ・メバルの反応が無いとき、ロングキャスト+水押しの強さで引き寄せる必要があるかもしれません。
フックポイントが鈍っていないか常にチェックしておけば、ショートバイトもフックアップに持ち込めるでしょう。
冬の堤防で釣れる魚ってどれなの?おすすめの釣り方特集
春から夏の時期にかけて、サビキ釣りなどで賑わっていた堤防も、冬が近づいてくると人影が落ち着いてきます。 魚が釣れなくなってしまうのかというと、実はそうではありません。 釣れる…
FISHING JAPAN 編集部メバルをサビキでショアから狙ってみたい!おすすめタックルもチェック
メバリングゲームが、各地の堤防てで盛んにおこなわれる季節になってきました。 ルアーやワームリグをキャストする以外に、効果的なアプローチがあるのをご存知ですか? それは、船釣り…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング