魚のアップ写真

最強タチウオルアー特集!釣り方+おすすめタックルもチェック

FISHING JAPAN 編集部

防波堤などからのキャスティングゲームでタチウオを釣るには、ルアーを用いるのがとても便利です。

エサを使うとタチウオの歯でカンタンに切られてしまい、付け替える手間がかかります。

しかし、ルアーなら1匹釣れてもそのまま使い続けることができますから、時合いを逃さず次の1匹につながるでしょう。

ここでは、おすすめのタチウオルアーや使い方、マッチングのいいタックルについてご紹介します。

タチウオルアーってどれがいいの?

タチウオ釣りに使うルアーは、どれがいいのかチェックしてみましょう。

まず知っておきたいのが、タチウオの釣れる時間帯。

日中でも釣れないことはないのですが、ほとんどの場合、沖合いの深場に沈んでいます。

夜が近づいてくると、表層に浮いてきて、なおかつ岸際に近づいてくる習性があります。

このタイミングなら、ショアからのルアーキャスティングでじゅうぶん届きますから、夕マズメと朝マズメの両方を丹念に狙ってみましょう。

夜は接岸したその場で、底付近まで潜る習性を持っています。

ルアーをキャストした際に、自分でカウントダウンして、どの辺りの層まで沈んでいるか確認してください。

アタリが頻発する層を見つけたら、徹底的にその層を攻めるようにしたいものです。

夜だからとケミホタルのような発光体をルアーに付ける人がいますが、その発光が原因で警戒心を膨らませ、タチウオが釣れないケースもあるので注意してください。

それでは、おすすめのタチウオルアーを種類別にピックアップしてみましょう。

①釣れるタチウオルアー・鉄板系バイブレーション

防波堤などからのキャスティングゲームでぜひ使ってもらいたいタチウオルアーの筆頭は、鉄板系バイブレーションルアーです。

とにかく飛距離がよく伸びるので、沖合いのポイントまでしっかり届いてくれます。

それから同じ層を横方向に、丁寧にトレースし続けるのに向いています。

スローに引っ張ることも、ファーストリトリーブすることもできるので、釣り当日のタチウオの活性に合わせて使い分けてみましょう。

側面がフラットなので、フラッシング効果も高いですし、ボディ素材が金属ですから、タチウオの鋭い歯に負けて噛み壊されてしまう心配も要りません。

ボディカラーにグロー系の塗料を使えば、発光を伴なうアプローチも可能になります。

最近のモデルでは、ボディに3つのトレブルフックを標準装備したものもリリースされていて、タチウオのショートバイトを確実にフッキングに持ち込めるでしょう。

一度バイトがあって乗り切らなくても、そのままリトリーブを続けてください。

ルアーを後追いしてきて、再度バイトする可能性が極めて高く、その際も3連トレブルフックが効果的に働いてくれるはずです。

ミノーならオールラウンドにタチウオ釣りに使えるかも!

②釣れるタチウオルアー・ロングビルミノー

細身でリップの長いミノーといえば、シーバスゲームやバス釣りで使うことが多いですが、実はタチウオルアーとしても有効です。

釣り場を回遊しているイワシやアジに似たカラー・サイズのものを選んで、ラインに結んでください。

シンキング仕様なら、深い層まできっちり探ることができます。

キャストしてリトリーブをしている最中に、時折引っ張るのを止めてください。

アクションが静止した瞬間に、タチウオが食い付いてくるケースがあるので、誘いをかける意味でも止めることは有効です。

ミノーそのものに食い付かず、前方のラインを噛んでしまうミスバイトがひんぱんに起こるようなら、ワイヤーリーダーを設置してください。

ショックリーダーラインも太くするほうが、噛み切られるトラブルを未然に防げるでしょう。

ワインド釣法用ジグヘッドリグを使いこなしてみよう!

③釣れるタチウオルアー・ワインド釣法用ワーム+ジグヘッド

ピンテールワームやシャッドテールワームにグローカラー要素を持たせて、専用のジグヘッドに装着すると、ワインド釣法を実践することができます。

ロッドをシャクリながら、ジグヘッドリグを左右にダートアクションさせつつ、沈めたり泳がせたりすると食い付いてきます。

タチウオの鋭い歯でワーム部分が切れてしまうことがあるので、常に表面をチェックして、傷んでいたら新しいワームに取り換えてください。

タチウオのルアー釣りを楽しんでいる動画はこちら

タチウオルアーをキャストして操るのにおすすめのタックルを選んでみた!

タチウオルアーをキャストしてリトリーブしながら、タチウオを誘うのに適したおすすめタックルをご紹介しましょう。

ワインド釣法用として専用タックルがリリースされていますが、実はエギングゲーム用タックルならそのまま転用することが可能です。

スピニングリールに巻いているPEラインの号数も、換える必要はないでしょう。

ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス X 83M 釣り竿

ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス X 83M 釣り竿

最安値価格
¥12,161(楽天市場)

Amazonへ ¥12,859

楽天市場へ ¥12,161

Yahoo!へ ¥12,161

人気のエメラルダスシリーズの中から、8.3ftのMパワーブランクスモデルを選んでみました。

全長は2.51mですから、軽く振るだけでしっかりと飛距離を伸ばすことができます。

8.6ftや9ftモデルを選んでもかまいませんが、あまり重くなってしまうと警戒なロッドワークがしにくくなるので、自分にマッチした長さを手に取るようにしてください。

継数は2本で、仕舞寸法は130cmです。

標準自重は113gと軽めで、先径/元径は1.5/10.9mmとやや細目になっています。

適合するエギが最大が4.0号なので、30g程度のルアーまでならじゅうぶん背負えるでしょう。

適合するPEラインは、0.5号から1.2号です。

ブランクスのカーボン素材含有率は、87%に設定されています。

実際に手に取ってみると、しなやかに曲がり込んでくれますし、バットパワーもじゅうぶん。

ルアーをロングキャストするのに向いていて、広範囲をくまなくチェックするのに使えるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

当然エギをキャストすることも可能ですから、防波堤からアオリイカを発見したら、エギングゲームを始めてみてください。

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 19 エメラルダス LT3000S-C-DH(2019モデル)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 19 エメラルダス LT3000S-C-DH(2019モデル)

最安値価格
¥10,200(amazon)

Amazonへ ¥10,200

楽天市場へ ¥10,499

Yahoo!へ ¥10,499

エメラルダスシリーズからは、専用スピニングリールもリリースされています。

ダブルハンドル仕様なので、シャクリを入れたときにハンドルが勝手に回転してしまうのを抑えてくれます。

ギア比は5.3対1ですから、ハンドル1回転につき80cmのラインを巻くことができるようになっています。

標準自重は245gで、最大ドラグ力は10kgに達しています。

ラインキャパは、PEラインなら0.8号を200m巻けます。

ハンドルの長さは90mmで、ボールベアリングは7個搭載しています。

実際にフィールドで使ってみると、ダブルハンドルは握りやすくて回しやすい印象でした。

回転そのものは滑らかで、カチッとした剛性感が備わっているのも強みです。

タチウオが掛かってからのドラグの利きはじゅうぶんで、しっかり支えて引き寄せるパワーを含んでいます。

実売価格は1万円台と、とても低価格な設定に収まっています。

ロッドと一緒に購入を考えているなら、エギングゲーム用で揃えることをおすすめします。

タチウオルアーを駆使しながらドラゴンサイズを釣り上げよう!

タチウオルアーの特徴や使い方、おすすめのタックルを取り上げましたが、いかがでしたか?

鉄板系バイブレーションルアーは、極めてタチウオ釣りに適しているといえます。

フッキング効率が良く、噛まれても壊れないボディの強さは、他のルアーの追従を許さないでしょう。

タチウオを釣り上げたら、魚バサミなどでエラの後ろ辺りをきっちり挟んで持つようにしてください。

タチウオの関連記事はこちら

釣り方」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

DAILYランキング