釣り人のアップ写真

堤防ルアー釣りを楽しみたい!ショアジギングやアジングを満喫するためのルアー釣り講座

FISHING JAPAN 編集部

釣りを始めたい人が爆発的に増えているので、最も手軽にスタートできる釣り方をご紹介しましょう。

それはズバリ!堤防からのルアー釣りです。

とにかくタックルセッティングがカンタンに済ませられますし、仕掛けやエサを用意する必要もありません。

ロッドとラインを巻いた状態のリールに、いくつかのルアーがあれば、誰でもすぐに魚を狙えるのです。

ここでは、ショアジギングアジングという2種類の釣り方に絞って、取り上げていきましょう。

堤防ルアー釣りを始めるならショアジギングが面白い!

ショアジギングとは、オカッパリでアプローチするジギングのことで、船のデッキからおこなうオフショアジギングとは異なります。

ショアジギング最大の魅力は、メタルジグという魚に似た金属の塊のルアーを、沖に向けてキャストするだけで、青物やシーバスタチウオ・ロックフィッシュ・マダイなどが釣れるところ。

個々の魚に対する専門的な知識は必要なく、ひたすら堤防からロングキャストを敢行すれば、さまざまな魚がヒットしてきます。

ショアジギングをおこなうのにベストなシーズンは、水温が高まる春から秋になります。

捕食対象となるイワシなどが接岸してくるのを見計らって、夏から秋にかけてが堤防の混み合う時期でしょう。

釣れる時間帯は、基本的に日中になります。

用意するタックルは、ロッドが9ft前後のもので、やや硬めのタイプのほうがメタルジグを飛ばしやすいです。

メタルジグの重さは、40g前後になりますから、このウエイトに対応できるものであれば、シーバスゲーム用やエギング用ロッドでも代用することが可能です。

リールは、4000番前後のスピニングリールを用意しましょう。

ラインキャパが4000番ぐらいがちょうど良く、PEラインの2号前後を300mも巻ければじゅうぶんです。

釣り方は、メタルジグや鉄板系バイブレーションルアーをラインに結んで、沖合いへ向けてキャストします。

着水したら、ルアーをボトムまで落とし込みます。

ラインはフリー状態にしながら、指を伸ばしサミングしつつ糸フケを抑えておくといいでしょう。

着底後、ロッドを1回シャクってリールハンドルを1回転させます。

これをワンピッチジャークと呼び、ショアジギングの基本巻き取り動作となります。

そのまま中層まで引っ張ってきて、再度ボトムまで落としてもかまいません。

表層までワンピッチジャークを続けるのもアリでしょう。

魚からのバイトが頻発する層が判明したら、その層を重点的に攻めるように、アプローチを繰り返してください。

ショアジギングを堤防で楽しんでいる動画はこちら

アジングで手軽に堤防ルアー釣りを始めよう!

もうひとつ、堤防のルアー釣りでおすすめの釣り方が、アジングです。

アジングは、5月ぐらいから秋までがハイシーズンになっていて、堤防でのサビキ釣りが盛んにおこなわれる時期と重なっています。

堤防にサビキ釣りのファミリーを多く見かけるようになったら、アジングに出かけてみましょう。

当然他のアングラーのそばで、ロッドを振り回すのは厳禁。

じゅうぶん距離を取った場所で、アプローチをスタートさせてください。

釣れる時間帯は、日中はもちろん夜もOK。

夜釣りをする場合は、携行型LED照明を身に着けて、他のアングラーに自分が居ることを知らしめてください。

アジングに使うタックルをチェック!

アジングに使うタックルは、6ft前後の長さのスピニングロッドに、2000番以下の小型スピニングリールがおすすめです。

ラインは、エステルラインやPEラインの0.4号以下のものを巻くようにしましょう。

何故なら、キャストするルアーが、1g前後のウエイトしかないジグヘッド+ワームのジグヘッドリグだからです。

その他ミノーやシャッド・シンペン・バイブレーションなども使いますが、かなり軽量なルアーばかりになります。

釣り方は、水面がピチャピチャとボイルしているところを探して、ルアーをキャスト&リトリーブを繰り返します。

アジが居れば、すぐに反応してくるでしょう。

アジングを堤防で楽しんでいる動画はこちら

アジングを楽しむためのおすすめタックルを選んでみた!

それではアジングを堤防で楽しむのに適した、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、ULパワー程度のブランクスを持った、スピニングロッドがベストマッチです。

リールは2000番以下のスピニングリールにすれば、軽量ルアーを極細ラインで操りやすくなります。

テイルウォーク(Tailwalk) ロッド アジスト SSD 604

テイルウォーク(Tailwalk) ロッド アジスト SSD 604

最安値価格
¥15,800(amazon)

Amazonへ ¥15,800

楽天市場へ ¥20,842

Yahoo!へ ¥15,800

テイルウォークブランドからリリースされている、マルチピース仕様のアジング用スピニングロッドです。

全長は6ftと、取り回ししやすい長さになっています。

継数は4本なので、仕舞寸法はたったの50cmにまで縮まります。

これならタックルバッグやデイパックなどに収納して、さまざまな旅行に持ち歩くことができるでしょう。

自重は67gと極めて軽量なので、長い時間使い続けても疲れを感じにくいメリットを持っています。

先径は0.8mmで、元径は7.8mmと細め。

適合するルアーウエイトは、4g以下に設定されています。

適合するPEラインは、0.2号から0.4号までです。

インロー継仕様で、安定した曲がりを見せてくれるブランクスです。

実際に手に取ってみると、とても軽くてしなやかな味付けになっている印象でした。

ロッドティップの曲がり込みは急ですが、負荷に負けてしまうような感じはなく、30cmクラスのアジが掛かってもじゅうぶん対応可能です。

時間をかけて水面まで浮かせてから、ランディングネットなどでとらえるようにしましょう。

実売価格は1万円台と、4ピースの凝った仕様にしては安い価格帯になっています。

購入を検討しやすいですし、1本持っておけばさまざまなシチュエーションでアジングを始められるでしょう。

ダイワ(DAIWA) 21 フリームス FC LT1000S

ダイワ(DAIWA) 21 フリームス FC LT1000S

最安値価格
¥9,700(amazon)

Amazonへ ¥9,700

楽天市場へ ¥9,798

Yahoo!へ ¥9,700

人気のフリームスシリーズの中から、1000番モデルを選んでみました。

ギア比は5.2対1になっているので、ハンドル1巻きにつき64cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は5.0kgで、自重は180gと軽めの設定です。

ロッドに装着した際に、トータルウエイトも軽くなるので、操作性向上の要因になるでしょう。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら2.5lbを100m、PEラインなら0.3号を200m巻けます。

ハンドルの長さは40mmで、ボールベアリングは5個搭載されています。

実際に手に取ってハンドルを回してみましたが、引っ掛かりや違和感はなく、スムーズに巻き続けることができました。

ローター回転の追従も滑らかで、スローリトリーブによる誘いをかけやすい印象です。

ドラグレスポンスも良好なので、極細ラインを使っていても安心してアジとのやり取りを満喫できるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

コンパクトなパーツで構成されていますから、ゴミなどを拾いやすい傾向があり、釣行後の水洗いメンテナンスは欠かさないようにしてください。

堤防からのルアー釣りをマスターしてさまざまな魚を釣り上げたい!

堤防ルアー釣りの釣り方や、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

釣り場にはたくさんのアングラーや歩行者の方々がいます。

ルアーをキャストする際には、自分の後方や左右をきっちり確認して、ゆっくりとロッドを振るようにしましょう。

予期せぬ大物が掛かる場合もありますから、ランディングネットは必ず用意しておきたいものです。

釣り方の関連記事はこちら

釣り方」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

DAILYランキング