DAILYランキング
釣りがつまらない!という人の原因を探ってみた!釣りを楽しむにはどうすればいいの?
魚を釣るという行為には、興奮と躍動感と静寂と熟考と、大きな達成感に満足感がつきまといます。
感動をひと言で言い表せない、それが釣りの醍醐味でしょう。
「そんなふうに感じたことないなぁ、だからやめちゃったのかも。」
そうなんです、釣りはつまらない!と判断して、投げ出してしまう人が結構いるんですよね。
釣りがつまらない理由
釣りがつまらない!と言ってしまう人に、その理由を尋ねてみました。
「魚が釣れないからだよ。」
「待つのがいや。」
「釣れる気がしない。」
だから楽しくない!とのこと。
これって、解決策は全くないのでしょうか?
魚が釣れないのは誰のせい?
魚が釣れないのには、確固とした理由があります。
釣れない人は、釣れない釣り方を実践していることに気づいていません。
例えば、バス釣りをするとしましょう。
バス釣りに適した道具が必要なのに、その知識がなければ揃えることはできません。
また専用の道具が揃っても、釣り方を知らなければ釣りを始められません。
釣りに必要な知識を得よう!
もっと突き詰めれば、バスのいないところでは釣りが成立しないのに、バスの居場所の探し方をしらない人がいます。
そんな状態で釣りを始めても、釣れるはずがないのです。
まずは必要な知識を得るところから、ハジメの一歩を踏み出すようにしましょう。
YouTubeの釣り動画『釣りよかでしょう。』に注目
釣りに必要な知識とは、どこで手に入るのでしょうか?
本やDVDに目を通しても、本当に欲しい情報にはなかなか行き当たりません。
釣りの師匠と呼べるような人に出会えれば教えてもらえるでしょうが、そんな人に偶然出会う確率は、とても低いでしょう。
そこでおすすめしたいのが、YouTubeにアップされている釣り動画です。
初心者目線を忘れずに、丁寧に釣りと釣りに関わる動画を連日アップしているチャンネルなら、観ているだけで釣りのノウハウを習得できますよ。
釣りに飽きて離れてしまう前に、一度YouTubeの釣り動画を観てみましょう。
おすすめは、チャンネル登録者が131万人を超えている『釣りよかでしょう。』です。
この動画には、釣りをつまらないと感じる要素が皆無で、釣りの楽しみ方が全編に沸き出ていますよ。
是非参考にしてくださいね!
「釣り初心者」カテゴリの人気記事
- 釣りを始めたい方必読!釣り初心者に必要な道具や始め方をイチから解説!
- ジグサビキなら初心者でもカンタンに釣れる!おすすめ仕掛けをピックアップ
- バス釣り初心者のためのスタートガイド!バス釣りを始めるにはどうすればいいの?
- 釣り初心者におすすめの道具特集!竿・リール・ルアーなどセットで購入してみよう
- 海上釣堀で使うロッドを選ぼう!扱いやすいおすすめアイテムをピックアップ
- キャッチアンドリリースって意味ないの?釣り人なら知っておきたい魚を取り巻く事情
- 穴釣りを楽しみたい!初心者もハマるおすすめ釣りスタイルに必要なタックルとは?
- 釣りに行くときの持ち物特集!初心者ならコレを持参しておきたい!おすすめアイテムをチェック
「釣り雑学」カテゴリの人気記事
- エソってどんな魚?実は高級食品の原材料!?エソの食べ方をご紹介!
- タイノエって何者?鯛の口から顔を覗かせる奇妙な生物を見つけた
- アラってクエのこと?2種類の違う魚なのに呼び名がまぎらわしい!?そんな魚をご紹介します!
- マダイの口の中にいるエイリアンの正体はタイノエという寄生虫だった!
- 村上晴彦特集!一誠を主宰する超人気アングラーを詳しくチェック
- ナブラ発生!さあ、チャンスと思ってもキャストの前にちょっと待った!ナブラの釣り方を知らないとせっかくの魚を散らします!
- 釣りをするために国家資格が必要な国ってあるの!?日本とは異なるドイツの釣り事情をご紹介!
- 松田稔名人から学ぶ釣りのテクニック!名言を理解してタックルを使いこなそう