柄杓 写真

口コミよし!コスパよし!撒き餌がしやすい柄杓を厳選してご紹介します!【2選】

FISHING JAPAN 編集部

撒き餌をするときに必要になるのが、柄杓ですよね。

適切に撒き餌ができる柄杓を選ばなければ、快適に釣りを楽しむことができません。

ただ、海に落としてなくしてしまうことも多いので、今回はコストパフォーマンスのいい柄杓を厳選してご紹介します。

ダイワ ロングキャスターライトII

ダイワ ロングキャスターライトIIの特徴は、カップ形状の角度です。

撒き餌をまとめやすいように角度が5°に設定されています。

またグリップは長時間の使用でも疲れにくいジャストフィットハードグリップ形状を採用し、素材は磯から落とした場合にタモで回収しやすいフローティングタイプが使われています。

ロングキャスターライトIIはダイワ製ということもあり、ロスト後のことも考えて作られているので安心して使用できます。

ダイワ ロングキャスターライトIIの公式HPはこちらをご覧ください。

ダイワ(DAIWA) 撒き餌 スプーン ロングキャスターライト2 45-620

ダイワ(DAIWA) 撒き餌 スプーン ロングキャスターライト2 45-620

最安値価格
¥1,132(楽天市場)

Amazonへ ¥1,311

楽天市場へ ¥1,132

Yahoo!へ ¥1,164

第一精工 紀州ダンゴ杓

第一精工 紀州ダンゴ杓の特徴はカップの大きさです。

ちょい投げから遠投までできる特大カップは容量が76ccです。

強力テーパーシャフト製で、特に遠投性を重視したい人におすすめです。

定価格が税別1,200円とコストパフォーマンスもよく、アマゾンでもベストセラー入りしている人気商品です。

第一精工 紀州ダンゴ杓の公式HPはこちらをご覧ください。

第一精工 撒き餌ひしゃく(柄杓) プラ杓ミニL 釣り ブラック 29cm

第一精工 撒き餌ひしゃく(柄杓) プラ杓ミニL 釣り ブラック 29cm

最安値価格
¥157(Yahoo!)

Amazonへ ¥377

楽天市場へ ¥169

Yahoo!へ ¥157

今回はオススメの柄杓2選をご紹介しました!

釣り人の皆さんもぜひ、参考にしてみてくださいね!

エサ釣り」カテゴリの人気記事

ツール」カテゴリの人気記事

WEEKLYランキング