ルアーのアップ写真

レアリス デッドドリフト100は2024年新登場の瀕死ベイトをリアルに再現したジョイントルアー!

FISHING JAPAN 編集部

5つのボディパーツに分かれたジョイント構造で、水流に身を任せながら瀕死のベイトフィッシュを演じるのが、2024年DUOからリリースされる、レアリス デッドドリフト100です。

いったいどんなルアーに仕上がっているのか、その特徴や使い方について、詳しくご紹介しましょう。

レアリス デッドドリフト100とは

レアリス デッドドリフト100とは、2024年DUOからリリースされる、バス釣り用ジョイントルアーのことです。

フローティング仕様なので、水に絡みながら水面を漂うように設定されています。

全長は、100mm。

ウエイトは、12gと軽めですが、普通のベイトタックルで楽にキャストできるでしょう。

重心固定タイプで、フックは、6番サイズのシングルフック2本が顔の横に付いています。

ベリーには8番サイズのトレブルフックが、最後尾には7番サイズのトレブルフックが装備されています。

それぞれのフックは、エラストマーやフェザーによって存在を消す=露出を抑える工夫が施されています。

バスが接近してきたとき、フックを見つけるとUターンしてしまうケースがあります。

この警戒心を和らげるための特別チューンだと考えてください。

フィールドには、河川のようにハッキリと水流が発生している場所があります。

雨の後のインレット付近にも、水流は存在します。

そういう場所には、バスが潜んでいる可能性が高く、不用意なアクションはマイナス要素を膨らませてしまうのです。

もし、そこに弱り果てたベイトフィッシュが、ふらふらと上流から流されてきたらどうでしょう。

警戒ピリピリのバスでも、捕食モードに切り換わるのではないでしょうか。

そのベイトフィッシュに狙いを定めて、猛然とアタックしてくるはずです。

レアリス デッドドリフト100は、まさにその一瞬の出来事にスポットを当てて、瀕死のベイトフィッシュをカタチにしたことになります。

上流からドリフトさせると、そのボディは横たわり、流れに身を委ねます。

5つのボディパーツは、流れに上手く調和して滑らかに動き、まるで生命の最期の息吹を繰り返しているかのように、水面を揺らします。

これまで獲れなかったバスも、このルアーならバイトに導けるのではないでしょうか。

レアリス デッドドリフト100のフックチューンに注目!

レアリス デッドドリフト100のフックに施されたチューンは、とても繊細で納得のいくものです。

魚は、明らかにフックを嫌います。

ベイトフィッシュに存在しないものがぶら下がっているのですから、違和感を覚えて当然でしょう。

これまでのルアーは、ほとんどがフック剥き出し状態で、余計なプレッシャーをバスに与え続けていました。

それが抑えられるのですから、釣れる確率は一気に膨れ上がります。

合計7種類のカラーバリエーションから選択可能!

レアリス デッドドリフト100には、全部で7種類のカラーバリエーションがラインナップされています。

●サケ稚魚カラー

●落ち鮎カラー

●シルバー/ゴールドカラー

●バニッシュチャートカラー

●煽り鮎カラー

●野鮎カラー

●グリーンバックチャートカラー

どれもとてもリアルで、ナチュラルなベイトフィッシュの雰囲気を醸し出しています。

レアリス デッドドリフト100をキャストしてドリフトを繰り返すのにおすすめのタックルを選んでみた!

レアリス デッドドリフト100をロングキャストしてドリフト状態をキープするのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、ロングレングスな張りのあるブランクスを持った、ベイトロッドがマッチします。

上流エリアまでキャストして届け、そこかにラインメンディングしながら、狙った下流域へ流していかなければなりません。

下流域には、複雑なカバーや地形変化が存在するところを選び、ラインに時折テンションを与えては、方向を変えつつ目指します。

リールは、14lb程度のモノフィラメントラインを大量に巻ける、軽量ベイトリールがいいでしょう。

複雑なカバーに一瞬で持ち込まれても、強引に引き出せるようにするためには、14lb程度のライン強度が必要になります。

ロッドを立てて、その張りのあるブランクスで、バスを水面まで浮かせるようにしましょう。

当然リールハンドルは、回し続けるほうが、バスをコントロールしやすいです。

レジットデザイン(LEGIT DESIGN) ワイルドサイド WILD SIDE WSC-66M

レジットデザイン(LEGIT DESIGN) ワイルドサイド WILD SIDE WSC-66M

最安値価格
¥28,480(Yahoo!)

Amazonへ ¥31,350

楽天市場へ ¥29,667

Yahoo!へ ¥28,480

レジッドデザインからリリースされているバス釣り用ベイトロッド・ワイルドサイドシリーズのラインナップから、WSC-66Mを選んでみました。

全長は6.6ftですから、とても取り回しのいいブランクスに仕上がっています。

ウエイトは105gと軽めで、ミディアムファーストアクション。

グリップの長さは、235mmになります。

ブランクスの先径は1.6mmで、元径は10.6mm。

1ピース仕様ですから、クルマに積み込む際には、ロッドティップやガイドの干渉に注意しましょう。

適合するルアーウエイトは、5gから18gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら8lbから16lbまでです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、85%で、アラミド10%にガラス5%の比率になっています。

実際に手に取ってみると、とても張りのあるブランクスに仕上がっていると感じました。

負荷に対しては、素直に曲がり込みますが、バット部分がしっかりと残ります。

これならキャストフィールが安定しますし、フッキングの際のパワー伝達もスムーズでしょう。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

レジッドデザインシリーズには、実釣で得たノウハウがきっちり詰め込まれていて、操作性の高さが大きなメリットです。

自分の手に馴染むようなロッドに出会いたいなら、ぜひ一度このシリーズに触れてみてください。

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 24TATULA TW 100L

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 24TATULA TW 100L

最安値価格
¥16,310(楽天市場)

Amazonへ ¥16,325

楽天市場へ ¥16,310

ダイワから発売されているロープロファイルデザイン系ベイトリール・タトゥーラTWシリーズの中から、ノーマルギア仕様の左巻きハンドルを選んでみました。

ギア比は6.3対1なので、ハンドル1回転につき67cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

ウエイトは195gと軽めで、最大ドラグ力は5.0kgです。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら14lbを115m、PEラインなら3.0号を110m巻けます。

ハンドルの長さは90mmで、スプール径は34mm。

ボールベアリングは、7個搭載されています。

実際に手に取ってみると、とても姿勢が低くてパーミングしやすい印象を持ちました。

手のひらの中で安定してくれるベイトリールなので、ただ巻きリトリーブしやすく、フッキング動作も楽におこなえます。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっているのが嬉しいです。

バス釣りはもちろん、ソルトウォーターゲームでも活用することのてきる、オールラウンドなベイトリールといえるでしょう。

TWSが画期的で、ライン放出がとてもスムーズですが、水面の浮きゴミなどをラインが拾ってしまうと、レベルワインド周りに付着します。

そのまま放置せずに、気づいたら拭き取るように心がけましょう。

レアリス デッドドリフト100の気になる発売日はいつ?

レアリス デッドドリフト100の気になる発売日は、2024年の5月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、3,278円です。

他のルアーやワームで反応してこないバスでも、このレアリス デッドドリフト100なら攻略できるのではないでしょうか。

新製品の関連記事はこちら

ルアー」カテゴリの人気記事