24タトゥーラTW100新登場!ダイワのハイパードライブデザイン搭載ベイトリール
ロープロファイル型ベイトリールとして人気の高いダイワのタトゥーラブランドが、シリーズ開始10周年を迎えました。 その記念モデルとして、24タトゥーラTW100が今年の年末に先行発売され…
FISHING JAPAN 編集部タチウオやサゴシなどといった歯の鋭い魚は、ルアーに結んでいるラインをカットしてしまうことがあります。
せっかくフッキングしても、このままではプチプチと切られ続けることに。
そこで2023年ダイワから新登場するのが、ショアジギングタックルで操れる、丸呑みスピン。
いったいどうやって鋭い歯からラインを守るのか、じっくりご紹介しましょう。
目次
丸呑みスピンとは、2023年ダイワからリリースされる、新しいキャスティングゲーム用ルアーのことです。
樹脂ボディですがシンキング仕様になっていて、透過クリア状態になっている面積が広くなっているのが特徴です。
サイズ設定は、103mmで48g。
海のフィッシュイーターをターゲットにするつもりなら、ちょうどいいサイズ感ではないでしょうか。
でも、タチウオやサゴシは、もっと小さなサイズのベイトフィッシュを偏食することがあります。
まさにこの丸呑みスピンの、着色している部分が、小さなベイトフィッシュのサイズと重なります。
小粒なブレードジグにしか反応しないとき、鋭い歯によるラインブレイクが多発するのを防ぐのに、これを使うのです。
透過クリアなロングボディの前方にラインアイがあり、後方に小魚をイミテートした着色部分=ウエイトがセットされています。
タチウオやサゴシが噛み付くのは、着色ウエイト部分。
そことライン結合部を、効果的に引き離しているデザインになっています。
これにより、歯の鋭い魚が着色ウエイト部分を丸呑みしても、ラインアイが口の外に出る確率が高くなります。
当然ラインブレイクが抑えられて、痛恨のバラシは激減するでしょう。
クリアなロングボディから発生する強い波動と、最後尾のブレード波動の相乗効果で、ルアーの存在を魚に強くアピールすることができます。
視覚的には、小魚として見せることができるので、食い渋りのフィッシュイーターも思わずバイトしてしまうでしょう。
透過クリアのロングボディの先端部に注目すると、スタビライザーリップが設置されています。
着色ウエイト部分が、ほぼ水平姿勢を保ったままで、アクションせずに泳ぎ続ける状態に。
まさに小型ブレードジグと同じような、ほぼ水平スイム姿勢+ノーアクションを再現できています。
フックは、4番サイズの太軸トレブルフックが装備されています。
丸呑みスピンは、スローリトリーブから高速リトリーブ、表層からボトムまで操り攻めることが可能です。
タチウオやサゴシはもちろん、ボトムに潜むヒラメ・マゴチやロックフィッシュも狙えますし、スローリトリーブでのシーバス狙いにも効果的といえるでしょう。
また丸呑みスピンは、ボディカラーに合わせたブレードカラーが採用されています。
ブレードは、ゴールドもしくはシルバーカラーが装着。
水質や狙うレンジに合わせて、カラーローテーションしてみましょう。
丸呑みスピンには、全部で10種類のカラーバリエーションがラインナップされています。
●グリーンゴールドカラー
●ケイムラギンギライワシカラー
●サゴシピンクマーブルカラー
●サゴシ不夜城カラー
●ゼブラグローカラー
●ピンクイワシカラー
●ピンクグローカラー
●ピンクゼブラカラー
●ブルピンイワシカラー
●マイワシカラー
タチウオやサゴシ、その他のフィッシュイーターたちが好みそうな配色ばかりが揃っています。
ケイムラ系やグロー系を上手く活用して、深場に潜んでいる魚も誘い出してみましょう。
イワシに似た配色や、セブラカラーが用意されているので、タチウオやサゴシは反応しやすいかもしれません。
釣り場に定着しているベイトフィッシュをよく観察して絞り込み、それによく似たカラーからキャストを始めてください。
丸呑みスピンをロングキャストしてリトリーブを繰り返すのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、長めのブランクスで張りのあるショアジギングゲーム用のスピニングロッドがマッチします。
リールは、4000番サイズ前後のスピニングリールなら、沖合いのポイントにも届けやすいでしょう。
ダイワ(DAIWA) オーバーゼアAGS ショアジギング 標準全長2.92m /継数4本/仕舞79cm 97M
ダイワからリリースされているショアジギングゲーム用のスピニングロッド・オーバーゼアAGSシリーズの中から、97Mを選んでみました。
全長は2.92mなので、じゅうぶんな長さのあるブランクスに、Mパワーが与えられている状態です。
50g程度のメタルジグやルアーをロングキャストするのに、ちょうどいいでしょう。
継数は4本で、仕舞寸法は79cmにまで縮まります。
ウエイトは172gと軽めで、ブランクスの先径/元径は1.8/12.9mmです。
適合するメタルジグウエイトは、最大で50gまで。
適合するラインは、PEラインなら0.8号から2.0号までで、モノフィラメントラインなら8lbから16lbまでです。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99.0%に設計されています。
実際に手に取って継いでみると、とても軽くて振り抜けのいいブランクスだと感じました。
継目の曲がりに不安は無く、負荷に対してしなやかに曲がり込んでくれます。
グリップはやや細身で握りやすく、大型のタチウオやサゴシ・青物・ヒラメなどが掛かっても、じゅうぶん対処できるでしょう。
実売価格は5万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。
ロングキャストしてただ巻きリトリーブを繰り返すことになるので、これぐらいの軽さのほうが扱いやすいでしょう。
ガイドには、ダイワオリジナルのAGSが配備されており、ラインが絡まりにくく、手返しのいいアプローチを実践できるはずです。
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 22 カルディアSW 4000-CXH(2022モデル)
ダイワから発売されているSW系スピニングリール・カルディアSWシリーズの中から、4000番サイズのエクストラハイギア仕様を選んでみました。
ギア比は6.2対1なので、ハンドル1回転につき99cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
最大ドラグ力は12kgで、ウエイトは290gです。
ラインキャパは、PEラインなら1.5号を200m巻けます。
ハンドルの長さは60mmで、ボールベアリングは6個搭載しています。
実際に手に取ってみると、とてもガッシリした剛性が伝わってくる作り込みになっています。
ローターも頑丈そのもので、強い負荷に対してもしっかりと巻き取れる強さを保持しています。
ラウンド型のハンドルノブは、手のひらで包み込みやすく、チカラを込めたリトリーブを実践できるでしょう。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
ショアジギングゲーム全般に使えるので、さまざまな釣り場へ持ち込んで使ってみましょう。
ラインを細くすれば、飛距離は伸びますし、スプールのストック量も増えます。
ラインブレイクを気にせずにアプローチできるメリットが、扱うラインにも表れそうです。
丸呑みスピンの気になる発売日は、2023年の11月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、1,250円です。
メタルジグとの併用をおこなえば、これまで獲れなかったフィッシュイーターも、ランディングに持ち込めるかもしれません。
タチウオやサゴシが、丸呑みスピンのどの辺を噛んでくるのか注視しながら、使うラインのセッティングを有効に切り換えてみましょう。
24タトゥーラTW100新登場!ダイワのハイパードライブデザイン搭載ベイトリール
ロープロファイル型ベイトリールとして人気の高いダイワのタトゥーラブランドが、シリーズ開始10周年を迎えました。 その記念モデルとして、24タトゥーラTW100が今年の年末に先行発売され…
FISHING JAPAN 編集部23レガリス登場!2023年フルモデルチェンジするダイワのスピニングリール
ダイワの充実したスピニングリールのラインアップの中で、非常に多用途性が高いもので、販売価格も手頃に設定されているモデルが、レガリスシリーズだと言えるでしょう。 2023年には全面的な…
FISHING JAPAN 編集部23ストラディック新登場!シマノの新基準&充実スペック搭載スピニングリール
シマノのフラッグシップモデルに搭載されていた先進スペックが、いよいよ購入しやすい価格帯のスピニングリールに採用されることになりました。 シマノから2023年新登場する、23ストラディ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング