ルアーのアップ写真

ブレニアス ライズウォーク65Fに2023年新カラー登場!シマノのチニングポッパー

FISHING JAPAN 編集部

移動距離を抑えられるポッパーなら、チヌ・キビレが潜んでいそうなピンポイントから、豪快なバイトを引き出せるでしょう。

シマノから発売中のブレニアス ライズウォーク65Fは、そういった使い方で釣果を伸ばせるフローティングポッパーです。

2023年には、新しいカラーバリエーションが追加される予定。

その特徴やアプローチ方法について、詳しくご紹介しましょう。

ブレニアス ライズウォーク65Fとは

ブレニアス ライズウォーク65Fとは、シマノからリリースされている、チヌ・キビレ釣り用のフローティングポッパーのことです。

全長は65mmと、小振りで細身シェイプ。

ウエイトは、5gしかありませんから、着水音は静かに抑えることができます。

フックは、10番サイズのトレブルフックが、前後に2つ付いています。

ブレニアス ライズウォーク65Fには、バブルチャンバーが装備されているのが特徴的。

チヌに対してアピール度を高め、ルアーそのもののシルエットをぼかす役割を担っています。

頭部正面の口部分はカップ形状になっていて、その上部に設けられた吸水口から水が流れ込む仕組みに。

流入した水は、背面の噴水口から放出することができます。

噴水は、細かな泡を発生させて、ブレニアス ライズウォーク65F全身にまとわりつきます。

これがアピール度を高め、ボディシルエットを見えづらくするのです。

チヌが追従してきたら、シルエットがぼかされているので、スレにくくなるでしょう。

何度キャストしても、バイトチャンスが生まれるのなら、泡を纏うほうが有利に釣りを進めることができます。

このカップ形状は、首振りドッグウォークアクションを発生させるのにも向いていて、積極的に振らせてみましょう。

当然移動距離はもっと縮まり、水面の攪拌効果は大きくなっていきます。

チヌは、水面の変化を注視する習性があり、気になってくるとルアーの後を追従するようになります。

その姿がアングラーからも視認できるので、フッキングのタイミングを逃さないよう身構えておきましょう。

ブレニアス ライズウォーク65Fには、ウロコ模様のホログラム=スケールブーストが搭載されていますし、インサートプレートでフラッシング効果も高めています。

河口エリアにおけるブレニアス ライズウォーク65Fの実釣インプレ!

既存のブレニアス ライズウォーク65Fカラーモデルを、実際に釣りに使用してみました。

釣りスポットは、干潟が存在する広大な川口エリアでした。

藻が水面から突出した場所が散在し、それらの間隔がミオ筋やブレイクラインを形成しています。

チヌは最も浅い部分や、沖側に並んだ牡蠣の殻の上で休眠状態になり、捕食体勢にあるようでした。

ミノーやクランクベイトをキャストしたところ、反応はあるものの追尾はしてくれませんでした。

そこで、ブレニアス ライズウォーク65Fをキャストしてみました。

目標の位置に直接キャストするのではなく、上から通過するように投げ入れました。

その位置からゆっくりと時間をかけ、チヌの真上で首を振ってドッグウォークのアクションで誘うことができました。

アクションを止めずに、ラインスラックを多く出す事により、ルアーの移動距離をより抑えることができました。

誘い続け、バイトが出たとしても、フックに乗らなければそのままドッグウォークを続けます。

これを続けることで、チヌがルアーに執着し、しっかりとフックアップするところまで引き寄せることができました。

合計3種類のカラーバリエーションが追加ラインナップ!

ブレニアス ライズウォーク65Fには、2023年に3種類のカラーバリエーションが追加されます。

●021 STクリアピンクカラー

●022 STクリームソーダカラー

●023 STクリアアカキンカラー

どれも視認性が高く、ロングキャストを敢行しても見つけやすいでしょう。

ブレニアス ライズウォーク65Fを操るのにおすすめのロッドを選んでみた!

ブレニアス ライズウォーク65Fをキャストして誘いをかけるのに向いている、おすすめのロッドをご紹介しましょう。

飛距離重視で考えると、軽いウエイトからスピニングロッド一択になりそうです。

シマノ(SHIMANO) チニングロッド 20 ブレニアス BB S70ML ブリームゲーム クロダイ キビレ テクニカルプラッギング

シマノ(SHIMANO) チニングロッド 20 ブレニアス BB S70ML ブリームゲーム クロダイ キビレ テクニカルプラッギング

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ 取扱なし

シマノからリリースされているブレニアスBBシリーズの中から、7.0ftのスピニングロッドを選んでみました。

全長は2.13mで、継数は2本。

仕舞寸法は、109.5cmになっています。

ウエイトは102gで、先径は1.5mm。

適合するルアーウェイトは、3gから18gまで。

適合するPEラインは、0.4号から1.0号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、95.4%に設定されています。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

ブレニアス ライズウォーク65F追加カラーの気になる発売日はいつ?

ブレニアス ライズウォーク65F追加カラーの気になる発売日は、2023年の5月発売予定となっています。

メーカー希望販売価格は、1,100円です。

バブルチャンバーから抜け出す水・泡を上手く活用して、チヌ・キビレを水面まで引き寄せてみましょう。

2023年新製品関連記事はこちら

ルアー」カテゴリの人気記事

シマノ」カテゴリの人気記事