ロックフィッシュゲームで使うワーム特集!人気メーカーのおすすめアイテムをピックアップ
まるでエビそっくりの形をしたワーム、こういうタイプはバス釣りに使うイメージが強かったのですが、実はソルトウォーターゲームでもかなり効果的です。 特に岩礁帯やテトラエリアに潜んで…
FISHING JAPAN 編集部シャッドテール系ワームなら、エコギアのグラスミノーやパワーシャッドを使い込んでいる人は多いでしょう。
ヒラメやシーバス・ロックフィッシュ・ブラックバスなど、幅広いターゲットを夢中にすることが可能です。
そんなシャッドテール系に新たなコンセプトを持ったワームが登場し、これまたユーザーの裾野を広げています。
その名は、エコギア バルト。
フラットサイドでビッグテール、まさにベイトフィッシュそのものに見えるデザインなので、使えるシチュエーションは無限ではないでしょうか。
ここでは、エコギア バルトの特徴や使い方についてご紹介します。
目次
エコギア バルトとは、エコギアブランドからリリースされている、シャッドテール系ワームのことです。
サイズ設定は、3種類用意されています。
最も小さいものは3.5inchで、稚魚などの小型ベイトフィッシュそのもの。
ひと口サイズですから、発見されたら即飲み込まれる可能性が高いでしょう。
ロックフィッシュはもちろん、ブラックバスを釣るのに適しています。
基本的にはジグヘッドリグがマッチしますが、岩礁帯などの根掛かりトラブルが多発する場所では、直リグやキャロなども有効かもしれません。
真ん中のサイズとして、4inchが設定されています。
102mmほどの長さなので、視認性は高く、シーバスやタチウオなどを誘うのにマッチするでしょう。
ジグヘッドリグはもちろん、チャターベイトのトレーラーとしても効きそうなフォルムに仕上がっています。
最も大きいものは6inchで、大型のジグヘッドにセットすればロングキャストがラクラク決まります。
サーフからアプローチをおこなって、ヒラメ・マゴチなどをターゲットにキャスティングゲームを楽しみたいものです。
エコギア バルトのデザインは、既存モデルのグラスミノーやパワーシャッドとは明らかに異なります。
側面がフラットになっているので、水をしっかりとらえ、受け流すことができるのです。
その際、フラット面が独特な反射をおこなって、ハードルアーにはないフラッシング効果を生み出します。
塗られているカラーも反射しますが、実釣で見ていて感じるのは、ラメによる反射。
とても艶めかしいフラッシングが湧き立つので、そばに近寄ってきたフィッシュイーターたちは、ベイトフィッシュと見間違ってしまうでしょう。
ただ巻きでアクションするのは当然として、ハイスピードでもスローでもしっかりアクションを続けてくれます。
追従してきた魚を見つけたら、等速でリトリーブを続けてバイトに導きましょう。
エコギア バルトの最後尾に注目してください。
傾斜角度のあるシャッドテールパーツが付いていて、スローリトリーブでも水をとらえることができます。
あまり強めのアクションではなく、ヌルヌルと水をすり抜けていくような振動を発生。
これなら魚に見切られにくく、連続でキャスト&リトリーブをおこなっても、バイトしてくる可能性は保たれるでしょう。
歯の鋭いヒラメなどのチェイスが考えられるエリアでは、バイトが乗らなかったらシャッドテールパーツを確認してください。
傷が付いたり千切れかけていたら、新しいエコギア バルトを取り出して、交換するようにしましょう。
エコギア バルトには、合計14種類のカラーバリエーションが用意されています。
ベイトフィッシュの体色をナチュラルに再現したものや、膨張して見えるもの・フラッシング効果の強いものなどが、豊富にラインナップされているのが嬉しいです。
対象魚に合わせてカラーを切り換えながら、実釣を楽しむことができるでしょう。
冬場にロックフィッシュを狙ったときには、ピンクグローやパールグロー系のカラーが好釣果につながりました。
バイト自体はとても明確で、ガツッ!と当たって来てから強めのフッキングで間に合います。
ということは、一度噛んだら離さない状態になっているのかもしれません。
フッキング効率の良いワームとしても、エコギア バルトは他のワームの追従を許さないでしょう。
エコギア バルトをジグヘッドリグにしてロングキャストするのに、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
ヒラメをサーフエリアで狙うなら、重めのジグヘッドと組み合わせて、スピニングロッドでアプローチします。
3mを超える長さ+4000番クラスのスピニングリールで、飛距離アップを目指してください。
シマノ(SHIMANO) ルアー竿 22 コルトスナイパーBB 100M-T 振出モデル ソルト
シマノのコルトスナイパーシリーズの中から、BBの振出式スピニングロッドを選んでみました。
携行性がとても高く、サーフエリアを始めさまざまな釣り場へ出向くことができます。
全長は3.05mと長めで、継数は3本。
仕舞寸法は、116.5cmにまで縮まります。
ウエイトは255gで、先径は2.1mmと太め。
適合するルアーウエイトは、最大で45gまで。
適合するPEラインは、最大で2.5号までです。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99.4%になっています。
実際に手に取って伸ばしてみると、しっかりと張りのあるブランクスで、ロンクキャストしやすいイメージです。
ガイドも整然と並んでいて、ラインの絡まりだけ注意しながら使うといいでしょう。
グリップ周りは意外とスリムですから、長時間振り続けても安定したスイングをキープできるのではないでしょうか。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。
ライトショアジギングゲーム用のロッドですから、メタルジグもキャスト可能です。
上手くローテーションしながら、ヒラメやシーバスを釣り上げましょう。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ストラディックSW 4000XG ライトショアジギング プラッギング オフショアキャスティング サーフ 青物
ストラディックSWシリーズの中から、4000番サイズのエクストラハイギア仕様を選んでみました。
ギア比は6.2対1ですから、ハンドル1回転につき101cmものラインを巻き取ることができるように作られています。
実用ドラグ力は6.0kgで、最大ドラグ力は11.0kg。
ウエイトは300gで、ハンドルの長さは57mmです。
スプール寸法は、直径が52mmでストロークが19mm。
ラインキャパは、PEラインなら2.0号を240m巻けます。
ボールベアリングは、6個搭載しています。
実際に手に取ってみると、あまり持ち重り感は感じず、軽快な巻き心地に納得してしまいます。
ラウンドノブは握りやすいボリュームで、さまざまなキャスティングゲームに活用できそうです。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
ライトショアジギングゲームや泳がせ釣りなどにも転用できるスピニングリールなので、1台持っておくと重宝するでしょう。
ラインローラー部分にPEラインのコーティングが剥がれたものが付着しやすく、放置するとローラーの回転に支障をきたすことがあるので、マメに取り除くようにしてください。
エコギア バルトの特徴や使い方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
ジグヘッドは、エコギアブランドからも他メーカーからも、豊富にリリースされています。
通したいレンジに合わせて使い分けると、より一層バイトを取りやすくなるでしょう。
チャターベイトもかなり効果的で、エコギア バルトとのマッチングも良好なので、積極的に活用してください。
ロックフィッシュゲームで使うワーム特集!人気メーカーのおすすめアイテムをピックアップ
まるでエビそっくりの形をしたワーム、こういうタイプはバス釣りに使うイメージが強かったのですが、実はソルトウォーターゲームでもかなり効果的です。 特に岩礁帯やテトラエリアに潜んで…
FISHING JAPAN 編集部ヒラメを釣るにはどんなワームがいいの?サーフゲームにおすすめのワーム特集
サーフや堤防からのキャスティングゲームで、ビッグサイズのヒラメが釣れます。 そこで使うルアーといえば、遠投の利くメタルジグやフラッシング効果の高いハードルアー、そしてジグヘッド…
FISHING JAPAN 編集部エコギアのおすすめワーム特集!釣りエサメーカーのこだわりが凝縮
ソルトウォーターゲームで使用するワームは、ベイトフィッシュや甲殻類などに似ているものがよく効きます。 カタチはもちろん、ニオイまでこだわりを持って近づけようと工夫しているのが、…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング