メガバスのグリフォンで釣りたい!人気クランクベイトの使い方やおすすめタックル特集
メガバスからさまざまなクランクベイトが発売されていますが、中でも有名なのは、グリフォンです。 ピンポン玉のようなコンパクトサイズなのに、アピール度はバツグン。 シャローエリア…
FISHING JAPAN 編集部メガバスのバス釣り用トップウォータールアーといえば、ドッグXシリーズが有名です。
2022年には、より大きなボリュームを持ったペンシルベイト・メガドッグXが新登場。
その特徴や使い方、マッチしそうなおすすめタックルについて、詳しくご紹介しましょう。
目次
メガドッグXとは、2022年にメガバスからリリースされる、ビッグサイズのペンシルベイトのことです。
サイズ設定は、全長がなんと180mm。
ここまで大きければ、水面でドッグウォークアクションさせると、強い水押し効果を生み出すのは間違いありません。
攪拌効果も相まって、深い層に潜んでいるバスはもちろん、結構離れた場所にサスペンドしている個体も、その存在に気づくでしょう。
気づくだけではなく、捕食モードに一瞬で切り替わって、襲い掛かってくるかもしれません。
ウエイトは、21/2oz。
かなりの重さを持つことで、ロングキャスト性能が際立っているのが分かります。
シャローエリアの広範囲に散らばっているバスを、1投するだけで見つけ出せる可能性を秘めているといえそうです。
メガドッグXには、メガパワー・ロングスライドアクションが備わっています。
ビッグサイズに設計されていても、ありがちなダルさ・低レスポンス状態にはなっていません。
ロッドワークを加えたときの引き抵抗は、極めて軽い状態に仕上がっていて、リーリングだけでベイトフィッシュの逃走アクション+スライドアクションを演出できるようになっています。
一日も早くその感触を、フィールドで味わってみたいものです。
手首スナップを利かせたロッドワークを繰り出すのは楽しいですが、それが長時間に渡ると疲れを感じてしまうもの。
バイトが発生したときには、強いフッキングにつながらない要因になってしまうかもしれません。
それがリーリングだけでさまざまなアクションを呼び起こせるのであれば、余力を持ってバイトに対峙できることになります。
特にビッグサイズのペンシルベイトは、手首の疲れがネックとなって、ラインに結ぼうとしないアングラーが少なくないのが現状。
メガドッグXの登場で、そういうマイナスの要因が払拭されることを、大いに期待してしまいます。
メガドッグXには、ダブル慣性バランサーシステムが搭載されています。
アクションの支点は最後尾に近いところにあって、そこから適切な距離を保ちつつ遠心力を発生させながらウェイト移動する、慣性バランサーシステムを2つ持っています。
フィールドではさまざまなシチュエーションが起こりますが、どんなときも正確なスライドアクションを演出することが可能になります。
ボディが長いこと、そして幅があることをシンプルに大胆に活用したシステムといえるでしょう。
ここまでのボリュームがあるのだから、内部構造にもこだわってみたい!という、メガバス開発スタッフの熱い思いが伝わってきます。
メガドッグXには、全部で10種類のカラーバリエーションが用意されています。
●WAGIN HASU
●GG INDICATOR BASS
●GG INDICATOR PERCH
●HT GHOST&FLASH
●GALAXY SHINER
●PM AYU
●FROZEN HASU
●GP TWILIGHT BURN
●KILLER PINK
●FA SNAKE HEAD
とてもリアルな配色に仕上げることを得意とするメガバスですが、このカラーバリエーションには派手でよく目立つ配色もラインナップされています。
広範囲からバスを呼び込むつもりなら、必ず欲しくなる派手な膨張色が存在することで、釣り方に幅が生まれるのは間違いないでしょう。
メガドッグXをフルキャストして広範囲からバスを引き出すのに、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。
ルアーウエイトが21/2ozなので、Hパワー以上のブランクスを持ったベイトロッドがベストマッチです。
ベイトリールに巻くラインは、太目のモノフィラメントラインが有効になるでしょう。
シマノ(SHIMANO) フリースタイルロッド 18 ワールドシャウラ 1754R-2 ベイトモデル (SiCリングガイド)
ワールドシャウラシリーズのハイパワーブランクスなベイトロッドです。
全長は2.29mと、かなり長めに設計されているので、軽く振るだけで飛距離を伸ばせるでしょう。
仕舞寸法は130.0cmになりますから、航空機を利用した海外遠征などに重宝します。
自重は145gとやや重めで、先径は2.1mmとやや太目になっています。
適合するルアーウェイトは、15gから80gまでなので、メガドックXをロングキャストするのに向いています。
適合するジグウェイトは、最大240gまでぶら下げることが可能です。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら16lbから40lbまで、PEラインなら最大で4号まで使えます。
ブランクスはレギュラーテーパーで、カーボン素材の含有率は99.2%です。
実際に手に取って握ってみると、さほど持ち重りを感じないロッドバランスに仕上がっている印象です。
ブレはすぐに収束しますし、ガイドにラインが絡みにくいのも嬉しいです。
バス釣りはもちろん、他のフィッシュイーターにアプローチする際にも、じゅうぶん使用可能なポテンシャルを秘めているといえるでしょう。
実売価格は5万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。
コルクグリップのストレート仕様なので、しっかりと握り込んでロッドワークを加えたり、脇に挟んで支えることもカンタンにおこなえます。
さまざまな釣りシーンで長く使い続けられる1本を探しているなら、購入検討に値するアイテムではないでしょうか。
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸リール バス スコーピオンMD 2021 301XG LEFT バス釣り
スコーピオンシリーズの中では、最も大型でラインの巻き取り量の多いベイトリールです。
ギア比は7.9対1になっていて、ハンドル1回転につき107cmものラインを巻き取ることができるように作られています。
最大ドラグ力は8.0kgで、自重は320gです。
スプール寸法は、直径が43mmで幅が22mm。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら25lbを135m、PEラインなら6号を120m巻けます。
ハンドルの長さは45mmで、ボールベアリングは7個搭載しています。
実際にバス釣りやシーバスゲームで使ってみると、ビッグベイトのようなボリューミーなルアーを操るのにマッチしている印象です。
ラインの放出がスムーズで、フッキング後の巻き取り作業をパワフルにおこなえます。
ラインスラックが発生する間が無いぐらい、巻き取りスピードは速めで安定しています。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
ロングキャストを繰り返しながら、バスが食い付いてきたらラインテンションを張り詰めてから、強めのフッキングを実施してください。
水に濡れた指てつまんでも、とても滑りにくいハンドルノブを標準で装備しています。
メガドッグXの気になる発売日は、2022年の5月下旬頃を予定しています。
メーカー希望販売価格は、3,600円です。
ボートシーバスゲームでも効果のありそうなカラーバリエーションが含まれているので、多くのアングラーから支持されそうな予感がします。
タックルセッティングにもこだわって、自分なりの使い方を見つけ出してみましょう。
メガバスのグリフォンで釣りたい!人気クランクベイトの使い方やおすすめタックル特集
メガバスからさまざまなクランクベイトが発売されていますが、中でも有名なのは、グリフォンです。 ピンポン玉のようなコンパクトサイズなのに、アピール度はバツグン。 シャローエリア…
FISHING JAPAN 編集部メガバスのカゲロウでシーバスを釣りたい!3つのボディサイズを使い分けよう
メガバスのカゲロウは、100F・124F・155Fの3つのサイズ展開であらゆるシチュエーションをカバーできるミノーです。 発売以来、多くのシーバスアングラーから支持を得ており、サーフや河口…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング