海釣りのエサを使ってカンタンに魚をゲットする方法!どんな仕掛けがいいの?
さまざまなエサを使って海釣りをおこなうと、アジやメバル・カレイ・シロギス・カサゴ・アイナメ・マゴチなどが食い付いてきます。
オモリやフック・ハリスなどで仕掛けを作り上げる手間を省き、カンタンにアプローチできる方法はないのでしょうか?
ここでは、海釣り初心者のための分かりやすいエサ釣りのやり方をご紹介します。
目次
エサを使った海釣りをもっとカンタンに実践するにはどうすればいいの?
エサを使った海釣りでは、防波堤や磯場などの岩礁帯エリアで、それぞれの釣り場にマッチした仕掛けを投入します。
でも初心者アングラーだと、どんな仕掛けを用意すればいいのか迷ってしまいます。
また専用の仕掛けを作ろうにも、知識も経験も備わっていません。
どうすれば釣りをスタートできるのか、その解決方法を探してみましょう。
フックとオモリがあれば、最もシンプルな仕掛けとして活用することができます。
食い付いてきた魚を引っ掛けるフック、そしてそのフックを魚の居る層まで沈めていくオモリ。
表層で仕掛けを浮かべて誘いたいときは、そこにウキを装着すればいいのですが、初心者ならまだその領域に踏み込まなくていいでしょう。
フックとオモリを用意する際に、釣具店やネット通販サイトをチェックしてみると、面白いアイテムを見つけてしまいました。
それは、独特なデザインをしたジグヘッドです。
なんと、フックとオモリが一体になっていて、別々で考えなくて済むようになっているのです。
ジグヘッドに浮力はありませんから、キャストするとボトムへ向かって一直線。
着底したらオモリ部分を下にして、ほぼ横倒れしないバランスに仕上がっています。
となると、フックはオモリの上に乗っかっている状態になり、そこにエサを付けておけば、気づいた魚からは丸見え状態に。
いきなり食い付かれても、何ら不思議ではないでしょう。
元々ジグヘッドは、ワームを装着してルアー釣り専用仕掛けとして使われてきました。
でもせっかく海釣りに有効な機能を持っているのですから、エサ釣りに使わないのはもったいない!
そこでオモリ部分のデザインに工夫を加えたり、フックが横倒れして根掛かりしにくいようにバランスを考えたりして、ついに完成したのが、エサ釣り用ジグヘッドなのです。
実際にラインに結んでキャストしてみると、重いウエイトのものなら驚くほどの飛距離を稼いでくれます。
着底したことも明確に伝えてくれますし、根掛かりが少ないのも強みです。
コンビニでも海釣り用のエサや代用品を購入可能!
エサを使った海釣りをカンタンにおこなうために、ジグヘッドにエサを装着してキャストしてみましょう。
その際のエサは、エビやカニ・貝・虫エサ系などで対応できます。
釣り場近くのエサ屋さんに立ち寄れば、さんまの切り身やオキアミなど、さまざまなエサを入手することが可能でしょう。
最近ではコンビニでも、海釣り用のエサを販売しているところがありますし、もし既存のエサが売っていなかったとしても、エサの代用品を購入して釣りをおこなうことができます。
例えば、食用のイカの塩辛。
これをフックに装着してキャストすると、チヌなどのさまざまな魚が反応してくれます。
ジグヘッドにエサを装着して海釣りを実践してみた!
実際にジグヘッドにエサを装着して、海釣りをおこなってみました。
ボトムが砂のポイントなら、根掛かりしてしまう危険性は低く、初心者が釣りをスタートさせるのに向いているでしょう。
遠浅のサーフよりも、防波堤に隣接した砂地を釣り場に選ぶと、水深がある程度あって魚も豊富に泳いでいることが多いです。
ジグヘッドには、虫系のエサやエビなどを装着してください。
着底するところまできっちり沈めたら、ラインを張り気味にします。
そのままズル引きせずに、ジグヘッドをボトムへ置いておきましょう。
水流に揺られてエサは動いていますから、誘いの要素はバッチリ。
魚が食い付いてきたら、張っていたラインが急に緩むか、横走りを始めます。
そうなったらロッドを立てて、フッキング動作へ移るようにしましょう。
エサと専用ジグヘッドを使って海釣りを楽しんでいる動画はこちら
エサを使ったジグヘッドによる海釣りを楽しむのにおすすめのタックルを選んでみた!
エサを使ったジグヘッド仕掛けを操るのに向いている、おすすめ海釣りタックルを取り上げてみましょう。
さまざまなウエイトのジグヘッドをロングキャストしたいなら、スピニングタックルを使いたいものです。
ボトムに沈んでいるカバーや地形変化でラインが擦れるかもしれないので、やや太目のモノフィラメントラインやショックリーダーラインを結んだPEラインを、スピニングリールに巻くようにしましょう。
ダイワ(DAIWA) 万能ルアー(エギング)ロッド ルアーニスト 83ML 釣り竿
- 最安値価格
- ¥7,238(amazon)
ダイワからリリースされている、ルアーのキャスティングゲームを展開するためのスピニングロッドです。
ジグヘッドにエサを付けた仕掛けにも、じゅうぶん対応できるでしょう。
全長は2.52mと長めの設計で、2ピース仕様です。
仕舞寸法は130cmですから、電車やバスなどの公共交通機関を利用する際にも邪魔にならないのが強みです。
先径/元径は、1.7/11.4mmとやや細目。
自重は142gと軽めで、適合するルアーウエイトは5gから25gまで。
この適合ウエイト幅に合わせて、ジグヘッドのウエイトを決めるようにしましょう。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら6lbから12lbまで、PEラインなら0.6号から1.2号までです。
ブランクスのカーボン素材含有率は、90%です。
実際に手に取って握ってみると、グリップ周りは細身で支えやすいデザインになっています。
長さが結構あるので、軽く振り抜くだけでジグヘッドは飛んでくれる印象です。
ボトムまで落とし込んでからラインを張り、そのテンションが緩む瞬間にフッキングを決めるようにしてください。
実売価格は6千円前後と、とても低価格な設定に収まっています。
これならスピニングリールと同時購入したとしても、負担に少なくて済むでしょう。
ダイワの汎用型スピニングリール・レブロスの2000番モデルです。
ギア比は6.2対1なので、ハンドル1巻きにつき87cmのラインを巻き取ることができるように作られています。
最大ドラグ力は5kgで、標準自重は235gです。
ハンドルの長さは55mmで、ラインキャパはモノフィラメントラインなら4lbを150m、PEラインなら0.6号を200m巻けます。
ボールベアリングは、4個搭載しています。
実際に手に取って使ってみると、ハンドルは軽快に回転してくれますし、ハンドルノブはつまみやすくて滑りにくい印象です。
ローター回転の追従も滑らかで、ラインにスラックが発生しても瞬時に取り除くことができます。
糸ヨレの度合いは、さほど気になるレベルではありませんでした。
実売価格は6千円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。
ラインキャパを増やしたければ、2500番モデルを手にしてみてください。
じゅうぶんに操作しやすいウエイトに感じたら、2500番モデルも汎用性は高いでしょう。
エサを使った海釣りをマスターして多くの魚種を釣り上げよう!
エサを使った海釣りをジグヘッドでおこなうための釣り方や、おすすめタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
釣り場に到着してから釣りをスタートさせるまでの時間を、短く切り上げたいアングラーにぜひ実践してもらいたいアプローチのひとつです。
バイトをフッキングに持ち込める確率も高いので、どんどん魚を釣り上げてスキルアップにつなげてください。
エサ釣りの関連記事はこちら
「エサ釣り」カテゴリの人気記事
「釣り方」カテゴリの人気記事
DAILYランキング