魚のアップ写真

エリアトラウトを楽しみたい!おすすめのロッド・リール・ライン特集

FISHING JAPAN 編集部

秋から冬にかけて、管理釣り場に集うアングラーが一気に熱くなります。

その目的はエリアトラウト、すなわち定められたエリア内=管理釣り場でおこなうトラウトゲームを楽しむこと。

さまざまな専用タックルがリリースされていますから、ロッド・リール・ラインの中からおすすめのアイテムをご紹介しましょう。

「軽いスプーンルアーやクランクベイト、ミノーをキャストできるセッティングが欲しいよね!」

それらをメインルアーに据えて、キャスタビリティとバラさない要素を加味したタックルを選びたいですね。

エリアトラウトとは

エリアトラウトとは、管理釣り場でトラウトゲームを楽しむ釣りスタイルのことです。

管理釣り場は、毎年秋にオープンして、渓流などの禁漁期間の代わりに楽しめるようになっていますよ。

惜しまれながら閉演した東京のとしまえんにも、プールを活用したエリアトラウトが、冬の間存在しました。

気軽に出向いて釣りをすることができますし、初心者の人でもカンタンにトラウトゲームにハマれるのが大きなメリットといえます。

メインに使うのは、スプーンルアー。

ただし、これがかなり軽量で、初心者アングラーが意のままにキャストするには少し習練が必要になります。

そこでおすすめなのが、クランクベイト。

ある程度の重さがあって飛距離が伸びますし、リップにかかる水圧が適度な引き抵抗を生み出して、「おお、釣りしてるなぁ~!」という感覚を与えてくれます。

根掛かりを回避しやすく、トラウトがバイトしてきた際には明確にそのアタリを手元まで伝えてくれるのがいいですね。

最近ではスリムなミノーも、ルアーローテーションの一角を担うようになりましたから、バリエーション豊富なエリアトラウトゲームを楽しめますよ。

エリアトラウトで使いたいロッドの特徴

エリアトラウトに使うロッドの特徴は、ショートレングスで軽いこと。

それからトラウトのショートバイトを弾かないための、繊細なロッドティップを持っていることが挙げられます。

ブランクのベリーからバットにかけても、しなやかによく曲がるように作られていて、飛距離はよく伸びますし、フッキングしてからバラシにつながるような要素は、極力取り除かれています。

長さは6フィート前後で、上下左右どちらにも振りやすく、ルアーの操作性がアップするように作られていますよ。

ガイドシステムも独特で、ガイド足が1本のバットガイドは、ここから発祥しアジングなどのライトソルトウォーターゲーム用ロッドにも転用されるようになりました。

釣具メーカーの大手・ダイワやシマノからも、豊富なラインナップがリリースされていますから、最初の1本を選ぶのに迷ってしまう人が少なからずいますね。

エリアトラウトにマッチしたリールもチェック!

エリアトラウトに適しているリールも、きっちり選びたいところです。

番手でいえば、1000番から2000番クラスがおすすめで、軽量なロッドの感度を引き立てるような小型で軽いスピニングリールを手にしてみてください。

「エリアトラウトには巨大なニジマスやイトウなんかもいるみたいだけど、そんな小さなスピニングリールでだいじょうぶなの?」

ランディングネットを足元に用意しておけば、短時間で素早くとらえられるので問題はありません。

ラインは極細のPEラインやエステルラインを用いることになるので、無駄な動きの無いランディング動作を鍛えなければならないでしょう。

試しに、太いラインで大き目のルアーをキャストしたことがありますが、どのトラウトにも見向きもされませんでした。

放流直後はオレンジカラーにしか反応しない等々、エリアトラウトには細かな定番セッティングが存在し、極細ラインに小型ルアーという線も、外せない要素といえそうです。

エリアトラウトでおすすめのタックルをピックアップしてみた!

エリアトラウトで使いたい、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

まずは、ロッドから。

ぜい肉を削ぎ落したかのようなデザインと、それによる軽さ・しなやかさは、他のルアーロッドにはない個性ですね。

初心者アングラーに手にしてもらいたいのは、このロッドです。

ダイワ(DAIWA) トラウトロッド エリア バム 60XUL 釣り竿

ダイワ(DAIWA) トラウトロッド エリア バム 60XUL 釣り竿

最安値価格
¥14,025(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥14,025

ダイワから発売中のエリアトラウト用スピニングロッドです。

2ピース仕様で長さ6フィート、自重は95グラムと軽めの設定になっていますよ。

適合ルアーウエイトは、0.6グラムから3グラムまでですから、スプーンルアーからクランクベイト・ミノーまで、しっかりとカバーできるでしょう。

感度とノリの良さを兼ね備えているブランクですから、さまざまなシチュエーションで役に立ってくれます。

まさにオールラウンドにエリアトラウトで扱えるロッドに味付けされていて、長く手放せないアイテムになるのは必至です。

実際に手に取ってみると、振り抜けのいいブランクで、ロッドティップをリフトしやすいバランスに納得。

これなら1グラム前後のスプーンルアーをキャスト&リトリーブしやすく、ゲームの組み立てもやりやすいでしょう。

試しに2.6グラム程度のクランクベイトをキャストしてみました。

しっかりとロッドティップが曲がり込み、ボトムをとらえた瞬間も目視しやすくなっています。

コツコツという振動で地形変化を伝えてくれるので、トラウトのバイトとの区別が図れますよね。

キャスタビリティも良好で、広範囲を効率よく探れる印象が強いです。

実売価格は1万円台後半、この価格帯に収まってくれるのなら、初心者アングラーも購入しやすいですよね。

トップガイドにはチタン製、それ以外はステンレス製にSiCガイドリングを標準で装備。

じゅうぶんなスペックで、あなたのエリアトラウトゲームを支えてくれるでしょう。

ダイワ(DAIWA) 一般 スピニングリール 20 レブロス LT1000S(2020モデル)

ダイワ(DAIWA) 一般 スピニングリール 20 レブロス LT1000S(2020モデル)

最安値価格
¥3,410(Yahoo!)

Amazonへ ¥5,980

楽天市場へ ¥7,145

Yahoo!へ ¥3,410

ダイワの1000番モデルで、2020年にリリースされたコスパ優秀なスピニングリールです。

自重は200グラムで、ギア比は5.2対1ですから、ハンドル1巻きで64センチのラインを回収できますよ。

ラインキャパは、PEラインの0.3号で200メートル巻くことができるので、エリアトラウトを楽しむにはじゅうぶんでしょう。

ダイワのLTコンセプトに基づいて作られているので、タフユースにも耐えられるのがいいですね。

軽やかに回転するエアローターや、ドラグの滑り出しが素晴らしいATDなど、上位モデルに搭載されているスペックを採用しいます。

実際に手にしてみると、カチッとした作り込み・剛性感には満足できますし、ラインの放出もスムーズ。

単体ではやや重く感じていましたが、いざトラウトロッドに装着すると、バランスよくまとまってくれますよ。

ソルト対応機種なので、アジングやメバリングなどのライトソルトウォーターゲームにも転用することが可能でしょう。

実売価格は6千円前後と、かなりリーズナブル。

これなら初心者の人も購入しやすいですし、サブ機としてクルマに常備しておく使い方もできそうです。

安い価格帯のスピニングリールが扱いやすくなれば、釣りを趣味とする人が増えてくるのではないでしょうか。

ダイワ(DAIWA) エステルライン プレッソ TYPE-E 1.5lb. 150m クリア

ダイワ(DAIWA) エステルライン プレッソ TYPE-E 1.5lb. 150m クリア

最安値価格
¥880(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ ¥1,091

Yahoo!へ ¥880

ダイワから出ているラインの種類は豊富で、こちらはエステルラインになります。

フロロカーボンラインとナイロンラインの中間に位置しているイメージでとらえてみてください。

吸水率がほとんどないので、傷んでくるまでの時間が長く、根ズレ・擦れにも強いのがいいですね。

直線性に優れていて糸ツブレがほとんどないですから、不意に大物が掛かっても安心してやり取りを楽しめるでしょう。

カラーはクリアーで水馴染みがよく、警戒心の強いトラウト攻略に向いています。

実際に使ってみましたが、高ギレトラブルは皆無で、ショックリーダーラインとの結節もスムーズ。

スプールにしっかり馴染んでくれるので、ライントラブルが抑えられ手返しのいいアプローチを維持できますよ。

実売価格は千円前後と、比較的安めの価格設定。

これなら巻き替えもひんぱんにおこなえますから、大型トラウト狙いを積極的に展開できそうですね。

エリアトラウトゲームをマスターしてビッグサイズのニジマスやブラウンをゲットしよう!

エリアトラウトゲームの特徴や、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

ロッド・リール・ラインのバランスを考慮して、大型トラウトを狙ってみてください。

トラウトの関連記事はこちら

トラウト」カテゴリの人気記事