魚のアップ写真

トウゴロウイワシで泳がせ釣りをやりたい!釣り方やおすすめのタックル特集

FISHING JAPAN 編集部

トウゴロウイワシって聞いたことがありますか?

サビキ釣りをしていると数多く釣れる魚の一種ですが、厳密にはイワシの仲間ではありません。

体表に広がって付いているウロコは硬く、尾ひれ側から頭のほうへ向けて指で逆撫でしたくらいでは、カンタンに剥がれてくれないのが特徴です。

ここでは、トウゴロウイワシについて詳しくご紹介しましょう。

釣れたトウゴロウイワシを餌にして、泳がせ釣りにもチャレンジできますよ。

トウゴロウイワシとは

トウゴロウイワシとは、トウゴロウイワシ目トウゴロウイワシ科に属する魚のことです。

群れで泳いでいる姿を、水温の高くなる時期になると防波堤などから見ることができますよ。

体長は10センチほどで、大きくなっても15センチくらいにとどまるために、マイワシとはちょっと異なるイワシといえそうですね。

それもそのはず、実はトウゴロウイワシは、厳密にはイワシの仲間ではないのです。

どちらかといえば、海や河川で見かけるボラに近い魚だといわれていますよ。

「えっ、じゃあ臭いの?食べることはできるのかな?」

そういう心配は要りません。

サビキ釣り仕掛けでカンタンに釣り上げることができるので、一度手のひらの上に置いて臭いをかいでみてください。

普通に生臭いだけで、ボラ独特のキツい体臭はどこにもありません。

また刺身や唐揚げにして食べることもできます。

味はとてもシンプルで雑味がないので、魚好きの人なら結構な量でも食べることができるはずです。

とても硬くて外れないトウゴロウイワシのウロコ

トウゴロウイワシのウロコは、とても硬くて体から外れにくいことで知られています。

マイワシなら釣り上げた瞬間からウロコが飛び散るのに、トウゴロウイワシの場合はしっかりと包丁の背などを使って外しにかからないと、食べれる状態にまで持っていくことは難しいでしょう。

とある地方では、トウゴロウイワシのことをウロコイワシと呼んでいますから、なかなか手ごわいウロコの持ち主であることが名前にも表れています。

ちなみに、ボライワシと呼んでいる地方もあるので、イワシでないこともバレバレのようです。

分布は、千葉県より南のエリアで沖縄県では見かけないとのこと。

オーストラリアやニューギニアでは、淡水魚としてトウゴロウイワシの仲間が泳いでいますよ。

トウゴロウイワシの釣れる時期

トウゴロウイワシがよく釣れる時期は、毎年5月から11月ぐらいまでで、その他の寒い時期でも釣れるケースがあります。

この時期に合わせて防波堤などでサビキ釣り仕掛けを操ると、大量のトウゴロウイワシを釣り上げることができますよ。

それを持ち帰って食べてもいいのですが、ウロコ剥がしなど面倒な仕込みが待っていますから、何か別の魚に取り換えてみるのも面白いかもしれません。

釣りたて新鮮なトウゴロウイワシを餌にして、泳がせ釣り=ノマセ釣りにチャレンジしてみましょう。

専用のロッド・リール・仕掛けを持ち込んでおけば、カンタンに始めることができますよ。

トウゴロウイワシの上アゴにハリを取り付けて、そのまま海へ戻してあげましょう。

後は置き竿にして、大型のフィッシュイーター=青物・ヒラメシーバス・カサゴ・アコウなどが食い付いてくるのを待てばいいのです。

時折タコやイカ・ヒトデ・カニなどがつかんでいることがありますから、しっかり対処してください。

釣り上げたトウゴロウイワシを餌に泳がせ釣りを楽しんでいる動画はこちら

トウゴロウイワシの泳がせ釣りにおすすめのタックルをピックアップ!

それでは、釣ったトウゴロウイワシを餌にして泳がせ釣りをする際に、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

大型魚の掛かる可能性が高いので、しっかりした剛性感のあるロッドやリールを選びたいですね。

ラインも太目のものを巻いて、強い引きに備えましょう。

仕掛けは、泳がせ釣り専用のものがセットになって販売されているので利用してください。

ダイワ(DAIWA) 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風 遠投・K 3-53 遠投・K 釣り竿

ダイワ(DAIWA) 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風 遠投・K 3-53 遠投・K 釣り竿

最安値価格
¥10,199(楽天市場)

Amazonへ ¥11,191

楽天市場へ ¥10,199

Yahoo!へ ¥10,199

全長5.31メートルのダイワの振出式遠投磯釣りロッドです。

3号の硬さがあるので、大型魚が掛かってもロッドを立てればしっかり対応できるでしょう。

錘負荷は10号まで、自重は315グラムとやや重めでガッチリした印象ですね。

実際に手に取ってみると、通常のフカセ釣り磯竿と比べて、剛性感の強い作り込みになっていますよ。

伸ばして振ってみても、じゅうぶんに張りがあるのが体感できるので、パワフルなやり取りをこなせそうです。

イワシやアジを使って泳がせ釣りを実践してみました。

場所は防波堤で、周囲に他のアングラーがいないことを確認しています。

もし隣りに釣りをしている人がいて、こちらの仕掛けに青物でも掛かろうものなら、あっという間に隣りの仕掛けに絡んでしまうでしょう。

掛かった魚のやったことだから!で済ましてしまうのではなく、他人の迷惑につながるような釣り方はしないと決めておきたいですね。

特にトウゴロウイワシを餌にすると、あちこち広範囲に泳ぎ回るので、隣りに仕掛けがあれば引っ掛かってしまうのです。

周囲に配慮した釣りを実践して、充実した休日を過ごすようにしましょう。

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 レガリス LT5000D-CXH(2018モデル) ブラック

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 レガリス LT5000D-CXH(2018モデル) ブラック

最安値価格
¥17,500(amazon)

Amazonへ ¥17,500

楽天市場へ ¥21,725

Yahoo!へ ¥19,250

ダイワからリリースされているスピニングリール・レガリスの5000番です。

これだけ大きければ、さまざまな箇所が大型魚向きに作られていますから、ガッチリ感があって安心して使えるでしょう。

最大ドラグ力は12キロ、ギア比は6.2対1でハンドル1巻き105センチものラインを回収できるようになっています。

自重は250グラムと扱いやすいウエイトにとどまっていて、魚とのファイトでも疲れを感じずにおこなえるはずです。

実際にロッドに装着してみると、意外とコンパクトなボリュームに少し驚いてしまいました。

ダイワの新しいLTコンセプトに基づいて設計されていますから、以前の5000番リールのイメージを抱いて購入すると、それより小さなリールが手元に届くことになります。

ラインキャパは、ナイロンの5号で170メートルほど、PEラインなら3号で210メートルを巻くことができます。

もし大型の青物=ブリ・カンパチクラスが掛かっても、ラインを出しながらのやり取りをおこなえそうですね。

ハンドルのノブタイプはTラージなので、手のひらでしっかり握り込んで安定させることが可能です。

これなら強い引きにも耐えられるでしょう。

ダイワ(DAIWA) ナイロンライン ジャストロンDPLS 5号 500m ピンク

ダイワ(DAIWA) ナイロンライン ジャストロンDPLS 5号 500m ピンク

最安値価格
¥577(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥577

ダイワから発売中のボビン巻きタイプのナイロンラインです。

サスペンド仕様になっているので、本来は水に浮きやすい素材が水中に入っていこうとしますよ。

トウゴロウイワシの泳ぎに追従させるには、サスペンド仕様のほうが都合がいいでしょう。

ナイロンラインは、PEラインやフロロカーボンラインと比較して、根ズレにたいへん強い特性を持っていますから、テトラエリアや岩礁帯がそばにある釣り場なら、ぜひナイロンを道糸に選択してください。

ただし、どの素材よりも伸びやすいので、掛かった魚のバレにくさはありますが、遠くへ離れるほど手元に伝わる感度が鈍くなりがちです。

それをカバーするために、ピンクやイエローに着色されたものを使って、ラインの動きでアタリを取ることをおすすめします。

こちらは5号の太さで500メートルも巻かれています。

リールのライン交換をひんぱんにおこなう人なら、この巻き糸量には納得でしょう。

ボビンには平行巻きでセットしてあるので、ラインのツブレなど傷みが抑えられているのも嬉しいですね。

結節した部分も強力で破断しにくく、泳がせ釣りのような大きな負荷のかかる釣りスタイルに、とても適しているといえるでしょう。

透明なクリアーカラータイプや、25メートルごとに切り替わる4カラーズタイプもラインナップされていますから、自分の好みに合ったものをリールに巻いてくださいね。

トウゴロウイワシを使って泳がせ釣りをマスターしてみよう!

トウゴロウイワシの特徴や釣り方、泳がせ釣りに適したおすすめタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

トウゴロウイワシの群れだと思っていたら、マイワシやカタクチイワシも混じってくることがあります。

サバやアジ・カマスなども季節によっては釣れるでしょう。

それらを餌にして、泳がせ釣りをより一層楽しんでみるのもいいかもしれませんね。

サビキ釣りに出かける際には、必ず泳がせ釣り用のタックルも持参するようにしましょう。

魚の関連記事はこちら

」カテゴリの人気記事