ヒイラギって魚知ってる?釣り方からさばき方、おすすめの料理法まで一挙ご紹介!
みなさんは“ヒイラギ”をご存知ですか? 恐らく最も馴染み深いのはクリスマスに飾る植物だと思いますが、実は魚の中にもその名を持つものがいます。 防波堤釣りなどで群れになって泳ぐ…
FISHING JAPAN 編集部ツムブリという魚を知っていますか?
ツムブリはブリに非常に似た見た目をしていますが、ブリよりもスリムで、南の海を悠々と泳いでいる姿が、なんとも美しい魚です。
そんなツムブリは姿やシルエットは青物のブリとよく似ていますが、実はアジの仲間なのです。
ここでは、ツムブリの特徴やさばき方・食べ方などに注目してみましょう。
ツムブリとは、スズキ目アジ科に属している魚のことです。
となると、ブリに似ているだけで、ブリの仲間ではないということに。
顔つきが少し尖っているのが、ツムブリの特徴です。
ツムブリは世界中の熱帯・亜熱帯水域でその姿を見ることができ、釣りの対象魚として知られていて、食用としても扱われています。
日本における呼び名は、伊豆諸島でスギ、和歌山など紀伊半島エリアではオキブリ、高知ではキツネ、鹿児島ではメキチ・チョカキン、沖縄ではヤマトナガイユと呼ばれています。
沖縄の海で泳いでいるツムブリの群れをとらえた動画がアップされているのでご覧ください。
確かに、顔や鼻先が非常に尖っている部分が特徴的ですね。
ブリはそこまで極大な形をしていないので、その顔立ちから判断できそうです。
さらにブリは、成長の過程でワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと名前を変化させますが、ツムブリは名前が変わらない。
サイズに関わらず、ツムブリはツムブリと呼ばれ続けています。
ツムブリの生態について、チエックしてみましょう。
体長は、成魚で1メートルほどになり、最大で2メートル近くにまで大きくなった個体もあるようです。
釣ったものをさばいて食べてみると、あまり味がせず脂も乗っていませんでした。
これはツムブリの旬を外していたからで、美味しく食べれるのは、夏から秋・冬にかけてと言われています。
釣るなら秋・冬に絞って実践したほうがいいでしょう。
ツムブリを釣るなら、船釣りがメインになります。
沖合いをトローリングしたり、餌やルアーをキャストして誘いをかけましょう。
ポイントは、潮の流れのあるところ。
旬に釣れたツムブリは、刺身やフライなどさまざまな食べ方で楽しむことができます。
まずはきっちりさばいて、食べやすい形にまで包丁を入れましょう!
さばき方は動画で確認してみてくださいね。
それでは、ツムブリを釣るためのおすすめタックルを取り上げましょう。
船の上からのキャスティングゲームを実践すればOKですから、例えばシイラ釣りに用いるタックルなら、ドンピシャ合致しそうですね。
キャスティングロッドに中型のスピニングリールで対応できるのではないでしょうか。
シマノ(SHIMANO) キャスティングロッド オシアプラッガー フルスロットル S74ML テクニカルロッド 青物 シイラ カツオ
シマノからリリースされている、オフショアのキャスティングロッドです。
8.2フィートと長めでMHパワーを備えているので、飛距離も申し分なくオールラウンドに使うことができます。
120グラムまでのプラグを背負うことが可能ですし、6号までのPEラインを操れますから、大型のツムブリが掛かっても安心してやり取りを楽しんでください。
チタンフレームのRVガイドを搭載しているので、スムーズな糸抜けによる飛距離の伸びも期待できます。
南の海に浮かんで大物を狙うなら、この1本は必携でしょう。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ステラ SW 8000PG ジギングモデル
PEラインの5号を250メートル巻ける、ステラSWです。
手返しよくオフショアのキャスティングゲームを楽しめるギア比で、ペンシルやポッパーなどを操ってみてください。
ハンドル1回転で107センチも回収できますから、テンポよくキャストを繰り出せるでしょう。
最大ドラグ力は25.0キロもありますから、大型のツムブリが掛かっても主導権はアングラー側にあるはずです。
安定したドラグの滑りにも注目、利きが持続してくれるのは、とても助かります。
シマノのハイエンドスペックが満載されているスピニングリールといえるでしょう。
シマノ(SHIMANO) ペンシル オシア ヘッドディップ 140mm 66g アルミカタクチ 37T OT-140P ルアー
人気のオシア・ヘッドディップにフラッシュブーストが追加されたモデルです。
175ミリの全長で97グラム、フローティング仕様になっていますよ。
飛距離の伸びるAR-C重心移動システムを搭載していますから、軽くロッドを振るだけで想像以上の広範囲を探ることができるでしょう。
またフラッシュブーストによるフラッシング効果によって、波に漂わせているときでさえしっかりと誘いの要素を放っています。
バイトが遠退いたときのローテーションの一角に、ぜひ加えてみてください。
タックルハウス(Tacklehouse) ルアー CONTACT BRITT. ペンシル CBP170 SINKING WORKS No.18 トビウオ.
突如としてナブラが発生した際に、信頼性のあるウエイトが提供できるシンキング方式のペンシルが今回の商品です。
マグロ、ブリ、シイラ等に効果を発揮しますから、ツムブリに対しても是非試して頂きたいです。
厚さ1.2ミリの信頼性の高いボディに、固定ウエイトと3Dレーザーカットによる貫通ワイヤーのデザインが取り入れられています。
是非じっくりと使用し、そのアクションを理解しておいてください。
シマノ(SHIMANO) PEライン オシア EX8 300m 4号 70.0lb マルチカラー PL-078L
シマノから発売中のオフショアゲーム用の8本撚りPEラインです。
4号から6号程度の太さであれば、大型のツムブリが食い付いても対処できるでしょう。
しなやかでトラブルは抑えられていますし、衝撃の吸収にも長けている、超高強度なラインに仕上がっていますよ。
滑り性能も向上しているので、長時間の使用でも快適に使い続けることが可能です。
ツムブリの特徴や、釣るためのおすすめタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
沖縄など南の海域に遠征して、大型サイズをターゲットに釣りを展開してみたいものです。
現地ガイドを予約する際には、釣ったツムブリを料理してくれるサービスも含まれているところを探すといいかもしれませんね!
ヒイラギって魚知ってる?釣り方からさばき方、おすすめの料理法まで一挙ご紹介!
みなさんは“ヒイラギ”をご存知ですか? 恐らく最も馴染み深いのはクリスマスに飾る植物だと思いますが、実は魚の中にもその名を持つものがいます。 防波堤釣りなどで群れになって泳ぐ…
FISHING JAPAN 編集部古代魚を水槽で飼育してみたい!熱帯魚で人気の高い古代魚を集めてみた
何やら化石が泳いでいるかのような姿をしているのは、古代魚と呼ばれる魚です。 熱帯魚ショップなどで実際に販売されていて、特に大型に成長するものや珍しい形・習性を持つものは、人気が…
FISHING JAPAN 編集部ギギは鳴く魚って知ってる?特徴や釣り方、美味しい食べ方を一挙ご紹介!
みなさんは、ギギという魚を知っていますか? 日本全国どこでも!というわけではありませんが、河川などの浅瀬を観察していると、ナマズに似た顔つきの魚に出会えます。 外来種のキャッ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング