魚のアップ写真

バラメヌケってどんな魚なの?習性や釣り方+食べ方を知りたい!

FISHING JAPAN 編集部

水深100mより深い中深海に生息していて、船釣りで釣ることができる、バラメヌケ。

いったいどんな特徴・生態・習性を持っているのか、とても気になります。

ここでは、バラメヌケの釣り方や食べ方も絡めて、詳しくご紹介しましょう。

バラメヌケとは

バラメヌケとは、スズキ目メバル科に属している海水魚のことです。

その体長は、40cm程度にまで成長します。

体色は、美しい赤色で、とても鮮やかです。

メヌケの仲間で比べると、最も小型の部類に入ります。

バラメヌケの体側には、頭部から尾ヒレにかけて、茶褐色の帯が3本走っています。

目玉の後ろ側には、大きくて丸い斑紋があります。

下アゴが、上アゴよりも前方に突き出しているのが特徴で、ボトム付近に居る小動物を捕食しやすいカタチといえるでしょう。

バラメヌケがハリに掛かって水揚げすると、中深海からの水圧の変化に耐えられずに、目玉が飛び出してしまいます。

外観は、アラメヌケと似ていますが、バラメヌケは目玉の下の部分にトゲがありません。

バラメヌケの尾ヒレには、やや切れ込みが入っていて二股になっています。

他のメヌケの仲間と区別したいときの、着目点といえるでしょう。

バラメヌケの生息域は、北海道から東北地方、新潟県から島根県までの日本海沿岸、相模湾までの太平洋沿岸周辺です。

水深100mから1000mまでの間の、中深海に定着していて、他の深海魚と比べると浅めの場所を好む傾向があります。

旬の時期は、産卵を迎える秋から春にかけて。

春以降は、産卵を終えて身が痩せてしまいますから、釣りのターゲットとしてはあまり魅力的ではないかもしれません。

北海道地方のような、寒い海でよく釣れます。

底引き網や底延縄・刺し網などで漁獲される魚です。

花の薔薇のような色合いをしていることから、バラメヌケと呼ばれるようになったという説があります。

市場では高級魚として扱われていて、水揚げ量は少なく、スーパーなどに並んでいるのはほとんど見かけません。

バラメヌケの釣り方を知りたい!

バラメヌケの釣り方は、船釣りによる胴付き仕掛けでアプローチするのがメインです。

水深200m程度のポイントなら、仕掛けの最下部に200号程度のオモリをぶら下げ、6本の枝バリを並べます。

エサには、ヤリイカの切り身を用いることが多く、丁寧にボトムを探って誘います。

カケアガリなどの地形変化に付くことがあり、そういうポイントもくまなく探ってみましょう。

当然根掛かりトラブルは多発する可能性があり、代わりの仕掛けを複数持ち込んでおくことをおすすめします。

他の根魚などが釣れてしまうケースもあり、辛抱強く釣り続けることが、バラメヌケ釣りの極意かもしれません。

バラメヌケの食べ方を知りたい!

バラメヌケを捌いてみると、白身で適度に脂が混じっているので、とても美味しいです。

市場で並んでいることは少なく、高級魚として取り扱われています。

バラメヌケを釣り上げたら、食べ方にこだわりましょう。

鍋物の具材として用いると、絶妙な出汁に仕上がって絶品の味になります。

煮付けも美味しく、熱を通しても身が硬く締まらない特徴を持っています。

身のほぐれも良好です。

バラメヌケの皮には、旨味や脂がじゅうぶん乗っており、ゼラチン質の層を保持しています。

北海道や東北地方では、マダイの代用品としてお祝いの席で食べられることがあります。

タンパク質やビタミンB・ビタミンDの含有量が豊富で、健康維持のためにも積極的に食べたいものです。

刺身で食べる方法もありますが、寄生虫・アニサキスが付着している危険性があるので、注意して食べるようにしてください。

バラメヌケを釣って自宅に持ち帰りたい!保管におすすめのクーラーボックスはこちら!

高級魚であるバラメヌケを釣り上げたら、無事に自宅へ持ち帰りたいものです。

よく冷えるクーラーボックスがあれば、安心して運ぶことができるでしょう。

ダイワとシマノから、保冷力の高いモデルを選んでみました。

最新のクーラーボックスには、抗菌処理や洗浄メンテナンスのしやすさが付加されています。

使い勝手のいいおすすめアイテムの中から、コスパ優秀なものを実際に購入したいものです。

ダイワ(DAIWA) クーラーボックス タフトランク S4300 RD (2023年モデル)

ダイワ(DAIWA) クーラーボックス タフトランク S4300 RD (2023年モデル)

最安値価格
¥24,000(amazon)

Amazonへ ¥24,000

楽天市場へ ¥24,014

Yahoo!へ ¥24,014

ダイワからリリースされている堅牢なクーラーボックス・タフトランクシリーズのラインナップから、S4300タイプを選んでみました。

大径キャスターとサイドハンドルが付いているので、ひとりでも楽に持ち運びすることができます。

大型のサイドハンドルは、クーラーボックスの両側に付いています。

ふたりでの持ち運びにも、しっかり対応できます。

上フタを密閉できる、ロックボタン付きフロントロックを採用しています。

上フタは両開きで、取り外し可能です。

跳ね上げ式の水栓付きで、容量は43L。

中型から大型魚まで幅広く保管・保冷することができます。

2Lのペットボトルを縦置き可能な、背高仕様になっています。

底部分には、ふんばるマンが付いていて、抜群の安定感です。

ウレタン断熱の高保冷モデルと、軽量スチロールモデルから選べます。

またクーラーボックスにぴったりフィットする、防水プルーフケースが付属しています。

内寸は、230×565×315mmなので、バラメヌケがすっぽり入るでしょう。

外寸は、340×735×410mmです。

実際に触れてみると、とても扱いやすく大容量なのが分かりました。

上フタの開閉は、とても楽におこなえますし、水栓も動かしやすいです。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

船釣りはもちろん、キャンプなどのアウトドアイベントなどにも、必ず持ち込みたくなるクーラーボックスといえるでしょう。

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス スペーザ ベイシス 25L キャスター NS-D25Y インショアブルー

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス スペーザ ベイシス 25L キャスター NS-D25Y インショアブルー

最安値価格
¥21,337(Yahoo!)

Amazonへ ¥22,424

楽天市場へ ¥22,300

Yahoo!へ ¥21,337

シマノから発売されているクーラーボックス・スペーザベイシスシリーズの中から、NS-D25Yを選んでみました。

容量は25Lと余裕があり、ウエイトは5.9kgと軽めです。

外寸は、685×305×320mmで、内寸は、492×212×230mm。

素材には、PPとステンレスが使われています。

最大保冷時間(I-CE値)は、45hです。

断熱構造には、発泡ポリスチレン+1面底真空パネルが使われています。

機能および付属パーツとして、取り外し可能フタ・サイドロック・ハンドル・ラックアップハンドル・水栓・キャスター・滑り止めゴム・トレーが付いています。

実際に手に取ってみると、最新カラーのインショアブルーは美しく、長く手元に置いて使いたくなるクーラーボックスに仕上がっていると感じました。

キャスターは軽快に転がってくれるので、中身いっぱいの状態になっても、ひとりで上手く運べそうです。

実売価格は2万円台と、購入を検討しやすい価格帯に収まっているのが嬉しいです。

各種ハンドルが握りやすく、安心して持ち運びできるように作られています。

釣りから帰宅したら、上ブタを外して洗浄メンテナンスをおこないましょう。

付着したヌメリやニオイをそのままにしておくと、次回の釣行で使いにくいでしょう。

丁寧に真水で洗って、日陰で乾燥させておくことをおすすめします。

バラメヌケを釣り上げて美味しく食べよう!

バラメヌケの特徴や習性・釣り方・食べ方や、保管におすすめのクーラーボックスをご紹介しましたが、いかがでしたか?

中深海の魚なので、それを専門にしている乗合船に予約を入れましょう。

船長さんやガイドスタッフさんの指示をよく聞いて、バラメヌケを数多く釣り上げてみてください。

魚の関連記事はこちら

」カテゴリの人気記事

DAILYランキング