魚のアップ写真

ソイの種類って知ってる?ロックフィッシュゲーム冬の主役を詳しくチェック

FISHING JAPAN 編集部

ソイと名付けられた魚には、複数の種類があることをご存知ですか?

白身魚で高級魚として扱われているソイは、メバルによく似ているところがあります。

ここでは、ソイの種類や特徴・食べ方・釣り方について、詳しくご紹介しましょう。

ソイってどんな魚か詳しくチェック!

ソイとは、フサカサゴ科メバル属に含まれるものや、スズキ目メバル科に属するものなど、さまざまな種類がいます。

代表的なソイとして、クロソイやムラソイ・マゾイが挙げられます。

マゾイは、別名キツネメバルとも呼ばれています。

全体的に黒っぽい体色で、背ビレのトゲが鋭いことが特徴といえるでしょう。

ソイの体長は、平均して30cmから40cm程度にまで成長します。

クロソイは、大型化する傾向が強く、60cm程度のサイズのものが釣られています。

青森県などの東北地方や、北海道でよく釣れる魚です。

水温の低い場所で、ロックフィッシュゲームのターゲットとして狙われることが多いでしょう。

実際に釣ってみると、とても引きが強くて、似ていると言われているメバルの引きとは、かなり異なる印象を持ちました。

大物を釣りたいと考えている人なら、ソイはじゅうぶん満足度を与えてくれる魚といえそうです。

ソイの美味しい食べ方!

釣り上げたソイを、持ち帰って食べてみましょう。

秋の終わりから冬にかけてが、美味しい時期になります。

おすすめの食べ方として、まず挙げたいのが、刺身です。

釣り上げてすぐの鮮度のいい状態なら、三枚におろしてみてください。

その前に、釣り場で活け締め+血抜きの作業は、必ずおこなっておきましょう。

作業の際にナイフを使いますが、頭や背ビレにトゲがあるので注意してください。

冬場のソイは、とても脂が乗っていて、白身独特の甘味を味わうことができます。

ぷるんとした歯ごたえは、包丁を入れる瞬間から想像できてしまうので、早く食べたい衝動を抑えるのがたいへんかもしれません。

ソイの白身の美味しさは、食性や生活環境によるのでしょうか。

エビやカニなどの甲殻類を主食しているはずで、それがこの旨味を作り出していると考えられます。

そして刺身に匹敵するぐらい美味しいのが、ソイの煮付けです。

内臓を取り除いて血合いを洗い流した状態のソイを、醤油とみりんで甘辛く煮立たせます。

こういう時間をかけて味を染み込ませていく料理に、バツグンに合う素材で、ソイのアクアパッツアも絶品の仕上がりとなるでしょう。

ソイの塩焼きも、甘味を引き立たせて味わうのに向いています。

料理方法は至ってシンプルなので、他の料理と比較して誰にでも作れるはずです。

もうひとつおすすめなのが、ソイの唐揚げです。

まずは低温で身の中にしっかり火を通してください。

それが完了したら、次は油を高温にして、パリッとした歯ごたえに仕上げます。

香ばしく揚がったソイの皮部分は、白身と相まって絶妙な味わいとなるでしょう。

以前、磯場近くの漁師さんが、クロソイを具にして味噌汁をごちそうしてくれましたが、良い出汁にとても感動したのを覚えています。

ソイの釣り方はロックフィッシュゲーム定番のアプローチで!

ソイの釣り方は、磯場に出向いてルアーをキャストするところからスタートです。

タイラバ仕掛けのようなアイテムが、多数リリースされるようになって、ソイを誘いやすくなっています。

根掛かりトラブルを恐れるなら、フリーリグなどのワームリグでボトムを探るのがおすすめ。

あまり根掛からない釣り場だと分かったら、鉄板系バイブレーションルアーやミノー・クランクベイトなどを投入してみましょう。

スピーディーに効率よく探ることで、ソイが釣れる確率がアップします。

最近では、バス釣り用に開発された、チャターベイトによく反応してくれています。

白系や黒系のトレーラーワームを装着して、ボトム付近をただ巻きリトリーブしながら誘ってみましょう。

ソイを釣るのに使ってみたくなるおすすめのロッド&リールを選んでみた!

ソイを磯場で釣り上げるのに適している、おすすめのロッド&リールをご紹介しましょう。

ロッドは、太いモノフィラメントラインが使える、長めブランクスのベイトロッドがマッチします。

リールは、ロープロファイルデザインの軽いベイトリールにすれば、長い時間のキャストにも疲れを感じることはないでしょう。

ダイワ(DAIWA) ロッド 21 HRF(ハードロックフィッシュ) AIR 73M/MHB・N

ダイワ(DAIWA) ロッド 21 HRF(ハードロックフィッシュ) AIR 73M/MHB・N

最安値価格
¥30,184(amazon)

Amazonへ ¥30,184

楽天市場へ ¥30,184

ダイワからリリースされているロックフィッシュゲーム用ベイトロッド・HRF AIRシリーズのラインナップから、73M/MHBを選んでみました。

全長は2.21mと、磯場で取り回ししやすい長さに仕上がっています。

2ピース仕様で、仕舞寸法は115cmにまで縮まります。

これならクルマに積み込みやすいですから、ガイドなどがドアに干渉して変形してしまうトラブルを、未然に防げるでしょう。

ウエイトは118gと軽めなので、積極的にキャスト数を増やしていきましょう。

ブランクスの先径/元径は、1.9/11.7mm。

適合するルアーウエイトは、5gから40gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら8lbから25lbまでで、PEラインなら0.6号から2.5号までとなっています。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99%に設計されています。

実際に手に取ってみると、長さの割りにとても軽く仕上がっていると感じました。

とてもしっかりした張りがあり、負荷に対しては素直に曲がり込もうとします。

これならソイのバイトを弾いてしまうことは抑えられますから、フッキング動作に素早く移行して、数釣りを楽しめるかもしれません。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に設定されています。

PEラインを用いる場合は、フロロカーボンラインをショックリーダーラインにして、PEラインの先端にひとヒロほど結んで使うようにします。

ザラザラと表面が擦れて傷んできたら、その都度ショックリーダーラインを結び換えるように努めてください。

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 20 HRF PE SPECIAL 8.1R-TW (2020モデル)

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 20 HRF PE SPECIAL 8.1R-TW (2020モデル)

最安値価格
¥19,443(Yahoo!)

Amazonへ ¥23,762

楽天市場へ ¥20,747

Yahoo!へ ¥19,443

ダイワから発売されているロープロファイルデザイン系ベイトリール・HRF PE SPECIALシリーズの中から、8.1R-TWを選んでみました。

ギア比は8.1対1なので、ハンドル1回転につき86cmのラインを回収することができるようになっています。

ウエイトは195gと軽めで、最大ドラグ力は5.5kg。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら16lbを85m、PEラインなら2.0号を150m巻けます。

ハンドルアームの長さは100mmで、ボールベアリングは7個搭載しています。

実際に手に取ってみると、とても姿勢の低いデザインなので、手のひらにすっぽり収まり安定感があります。

ハンドルノブのつまみやすく、パワフルで安定した巻き心地を実践できるでしょう。

実売価格は2万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

ダイワオリジナルのTWSや、マグフォースZブレーキシステムが搭載されているので、バックラッシュトラブルを気にせずに使えるのが嬉しいです。

ソイを釣り上げて美味しく食べよう!

ソイの特徴や種類・食べ方&釣り方や、おすすめのロッド&リールをご紹介しましたが、いかがでしたか?

日本のさまざまな場所で釣れるソイは、浅場を好む習性を持っています。

ショアからのキャスティングゲームで、しっかりとらえることができるので、多くのアングラーが今後ターゲットにするかもしれません。

ビッグサイズが釣れたら、クーラーボックスに入れて持ち帰り、美味しく食べてみましょう。

ロックフィッシュの関連記事はこちら

ロックフィッシュゲーム」カテゴリの人気記事

DAILYランキング