魚のアップ写真

コブダイ釣りが熱い!防波堤で狙える強烈な引きの大型魚の釣り方特集

FISHING JAPAN 編集部

防波堤でサビキ釣りをしていると、仕掛けの真横を悠々と通り過ぎていく大型魚の姿が。

その頭部には、大きなコブのようなものが張り出しています。

正体は、コブダイ。

ひょうきんな顔つきからは想像もできないほど、よく暴れ、引いてくれます。

そんなコブダイの特徴や釣り方について、分かりやすくご紹介しましょう。

そもそもコブダイってどんな魚なの?

コブダイとは、スズキ目ベラ科の海水魚のことです。

なんと鯛ではなく、ベラの仲間だったのです。

体長は、50cmぐらいまでが幼魚・若魚だと考えてください。

そこから1mを超えるぐらいまで、大きく成長する特徴を持っています。

沿岸部に生息しているので、漁港などの防波堤・一文字の岸壁を上から見下ろしていると、悠々と泳いでいく姿を発見することができます。

人間を見慣れているのか、こちらを見てすっ飛んで逃げていくコブダイに、出会ったことがありません。

漁船をつないでいるロープに顔を向けて、サスペンドしているところもよく見かけます。

コブダイの口からは、鋭くて厚みのある歯が見え隠れしていますから、岸壁に付着した貝類を殻ごと噛み砕いて食べているのでしょう。

となると、コブダイの釣り方は、そういった貝類をエサにしたエサ釣りスタイルがベターかもしれません。

ちなみに、シーバス用のミノーやシンペンに食い付いてきたことがあったのですが、見事にトレブルフックが圧し潰されてしまいました。

コブダイの噛むチカラに対抗するには、それなりのエサ釣り仕掛けが要ることになります。

まずは、フックから。

おすすめは、底物釣り用の管付き石鯛バリでしょう。

さまざまなサイズが販売されていますから、狙うコブダイの大きさに合わせて選んでみてください。

フックに結ぶハリスは、60lb以上の強度のあるものがマッチします。

仕掛けは、足元の岸壁に落とし込むのですから、オモリとフックをヘビキャロの状態にします。

エサ釣りでいえば、ブッコミ仕掛けでしょうか。

ただし、潮の流れが足元にはない状況なら、さほど重いオモリは付けなくてかまいません。

フックにエサだけ付けて、そのまま沈めていくのもアリでしょう。

ロッドは、Hパワー以上のベイトロッドにして、リールは中型クラスのベイトリールを装着してください。

ベイトリールには、5号以上のPEラインを豊富に巻いて、先端にショックリーダーラインも結ぶようにしましょう。

以前、3号のPEラインに60lbのショックリーダーラインを結んでアプローチしたことがありましたが、カンタンに切られてしまいました。

コブダイ、なかなか手ごわいです!

コブダイ釣りに用いるエサは何がいいの?

コブダイに用いるエサは、何がいいのでしょうか?

釣り場で採取できる貝類でかまわないのですが、防波堤の岸壁だと手が届きません。

事前に購入して、用意しておくことをおすすめします。

いろいろ試してみたのですが、魚の切り身はあまりよくありませんでした。

ホタテなどの貝類をスーパーで購入し、いろいろ試してみました。

牡蠣に対する反応はとても良いのですが、エサ盗りのフグなどが寄って来て、すぐに食べられてしまいます。

そこで用意するのが、磯釣り用の撒きエサ。

これを見つけたコブダイから離れた場所に撒いておき、エサ盗り魚を集めてしまうのです。

そうすれば、コブダイの泳いでいる口元へ、貝類の付いた仕掛けを投入して釣りを始めることができます。

実際にコブダイをフッキングしてみた!

実際にコブダイを掛けてみました。

もぐもぐとエサの貝を食べているのを観察し、そろそろかな?というタイミングで強めのフッキング。

自分の口元に衝撃が走った瞬間に、コブダイは暴れ出します。

青物のようにすっ飛んで逃げるというより、下へ向かって突っ込むほうが多いかもしれません。

ロッドは、バットからへし曲がり、ラインがキリキリと音を立てます。

水面へ向かって浮かび上がらせようとしても、しばらくの間は微動だにしないのです。

ロッドが折れてしまうんじゃないか、もしくはガイドが皆外れるんじゃないかと感じました。

10分ほどして、やっと水面にコブダイの姿が見えたときは、ほっとしましたが、そこからでも再度潜ろうとします。

アングラーに求められるのは体力と、丈夫で大きなサイズのランディングネットでしょう。

がまかつ(Gamakatsu) 管付石鯛 黒 15号 12356

がまかつ(Gamakatsu) 管付石鯛 黒 15号 12356

最安値価格
¥616(楽天市場)

Amazonへ ¥693

楽天市場へ ¥616

Yahoo!へ ¥693

モーリス VARIVAS(バリバス) リーダー オーシャンレコードショックリーダー ナイロン 50m 12号 50lb ミスティーパープル

モーリス VARIVAS(バリバス) リーダー オーシャンレコードショックリーダー ナイロン 50m 12号 50lb ミスティーパープル

最安値価格
¥1,078(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,167

楽天市場へ ¥1,165

Yahoo!へ ¥1,078

コブダイを釣るのにおすすめのタックルを選んでみた!

コブダイをエサ釣りで掛けるのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

石鯛用の底物タックルを用意したこともあったのですが、手持ちで持ち歩くには少々長くてたいへんです。

そこでおすすめなのが、ルアーキャスティング用のベイトタックル。

Hパワー以上のビッグベイト用ロッドや、タコ釣り用ロッドなら、上手く転用できるでしょう。

リールは、中型サイズで太いラインを豊富に巻ける、頑丈なベイトリールがマッチします。

シマノ(SHIMANO) ボートシーバス ベイトロッド 23 ムーンショットBS B63H

シマノ(SHIMANO) ボートシーバス ベイトロッド 23 ムーンショットBS B63H

最安値価格
¥10,182(Yahoo!)

Amazonへ ¥13,326

楽天市場へ ¥14,472

Yahoo!へ ¥10,182

シマノからリリースされているボートシーバス用ベイトロッド・ムーンショットBSシリーズの中から、B63Hを選んでみました。

全長は1.91mと、ショートレングスで取り回ししやすくなっています。

2ピース仕様で、仕舞寸法は98.2cmです。

ウエイトは120gと軽めで、ブランクスの先径は2.0mm。

適合できるルアーウエイトは、最大130gまで。

適合できるラインは、PEラインなら最大5号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99.4%に設計されています。

実際に手に取って使ってみると、とても張りのあるブランクスに仕上がっていました。

ボートシーバスで100gを超えるビッグベイトをキャスト、90cmクラスのランカーシーバスを掛けても、平然と取り込むことができたので、コブダイ釣りにも試してみたのです。

結果は、60cmクラスのコブダイなら、楽に水面まで浮かせることができました。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 23 カルカッタコンクエスト MD 400XG (右ハンドル) ルアーキャスティング

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 23 カルカッタコンクエスト MD 400XG (右ハンドル) ルアーキャスティング

最安値価格
¥49,779(楽天市場)

Amazonへ ¥49,845

楽天市場へ ¥49,779

シマノから発売中の丸型ベイトリール・カルカッタコンクエストシリーズの中から、400番サイズのエクストラハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は7.5対1ですから、ハンドル1回転につき101cmのラインを回収することができるようになっています。

最大ドラグ力は8kgで、ハンドルの長さは45mm。

ウエイトは340gで、スプール寸法は、直径が43mm、幅が30.5mm。

ラインキャパは、PEラインなら5号を210m、モノフィラメントラインなら25lbを200m巻けます。

ボールベアリングは、11個搭載しています。

実際に手に取ってみると、ガッシリした剛性感が伝わってくる仕上がりになっていました。

巻き心地は滑らかで、クラッチの切れもスムーズ。

スプール回転は軽快そのもので、仕掛けを遠目に投入することも可能です。

実売価格は5万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

PEラインの5号以上をスプールに巻いて、ショックリーダーラインをふたヒロほど装着してから、アプローチをスタートしてください。

コブダイの引きに対処可能なタックルを用意して大型サイズを釣り上げよう!

コブダイの習性や釣り方・仕掛け・エサ、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

防波堤なら足場はしっかりしていますが、雨で濡れているときは滑るので注意してください。

太めの柄を装着した、大きな網枠のランディングネットを用意しておけば、慌てずにコブダイを取り込めるでしょう。

釣り方の関連記事はこちら

エサ釣り」カテゴリの人気記事

DAILYランキング